すべてのおすすめ
うふふふふ。
いいもんだ。
もう引き返さなくて良いのは。


良かったじゃないか。
僕なんかの思い通りに
ならなくって。


すべてうっちゃらかして、ぶらぶら。
ご近所の真っ昼間 ....
お帰りですか、と
聞くとその{ルビ女=ひと}は
ええ、と
小さく頷いて
穏やかな微笑をうかべた

鬱蒼と茂る緑葉の下で
木洩れ日が描くまだら模様が
白い肌をよけいに引き立たせ
蝉しぐ ....
うやむやに熔けてしまっていませんか
その夕暮れに

指揮棒に従うことで
いくつの雑音を聞かずに済みましたか


なつかしい歌たちに包まれたい日があります
拒みたい日もあります

 ....
1. 

もわもわ
と、ふくれあがる嫉妬心
あなたが遠くをみつめるその先に
見えるはずのない影を見ては
心に広がる黒い雲


2.

クルクル
と、まわる私の猜疑心
ゆう ....
この家で始まった事はこの家で終わらせる

いっそのこと
この体  捨ててしまいたい
文字が恐い・・・彼らは殺そうとしている・・・
今までこの目は色彩だけを捉えてきた  色彩に形は無い
赤は ....
沁み出すべきものを捨てた火曜日はごみの日
たゆたわせるには齧るしかないので
私は今右の犬歯を必死に研いでいるところだけど

ハロー、チューズデー こんにちは、私のかわいい添削要員
ニー、ニー ....
{引用=

一、漕ぎゆく者へ


  明るいうたは明るくうたおう
  明るくないうたも明るくうたおう
  そうすれば
  必ず
  いつかどこかが壊れてゆくよ
  治すというのはそ ....
?.

(じーっとお空を見上げている
 僕の屹立)


寝過ごして
宿酔で
テラスにでて
サボテンと一緒に
太陽をあびて

磨いていたら
人前で裸になることは
特 ....
一郎さんの牧場で
GI GI ジョー

ほら
泣いてるのは ひよこ
嫌 嫌よ

そら
{ルビ撃=う}て {ルビ打=う}て {ルビ討=う}て

ほら
{ルビ遣=や}れ {ルビ殺=や ....
ブルーチップの青いリスは
目を離すと、すぐに増殖して
ガマ口をはみ出してしまうから
台紙にきちんと貼りつけなければいけなかった
母は台紙をもらってくれると約束をしたのに
永遠と立ち話をやめや ....
?.

ああ
オルテンシアがほんと楽しそうだ

あんなの日本語だとね、てんこ盛りって言うんだよ。
ひひ、てんこ盛りだって、おかしいね。
まあ、要するに、昨日の俺たちのパスタだ。あれが ....
「わたし、ヨーデルが好きなの。」

それがぼくたちの出会いだった
未知の在庫が減少していることは
それなりに聴いていたけれど
まさかここまで及ぶとは

通行人は誰一人として興味を示してい ....
{引用=一、くじらヶ丘


 口に出してごらん
 うるおい、と
 その
 やわらかな響きは
 途方もなくひろい海の
 すみからすみまで
 満ち満ちてゆくようなものではない

 干 ....
※この詩は、下の行から上の行へと読んでください。





人間というものを。
私たちは知らなかったのです。
私たちアンドロイドは、母の葬式で涙を流しませんでした。
だから私たちアン ....

すべてではないよと
誰かにささやかれたきがして
国道沿いをまっすぐに
とりあえず題名から逃げてみた


意味を知っているなら
むりに走る必要なんてないと
となりの詩人がおびえて ....
今朝のおまえの目が
あんまり緑だから
どうしたって聞くと
やっぱり風邪だ

普段体調がいい時は
緑に茶色が散っている
水の底に見たブナ林のような
おまえの目

それが濃い緑に張 ....
ぼくは詩人

他人が無駄と思うのは
その人がその人だからであり
無駄と思うことが無駄である

今日もまた

夜の散歩をしていると
意義に出会いました

詩人は詩を書いて心を満たし ....
この路地裏の
アスファルトのひび割れは
どこかの埠頭の 
それと 
似ている

相槌を打ってもらえる筈が
ここにあるのは
頬を刺す風



見上げる雲の隙間から
一筋の光が降 ....
海鳴りは遥か遠くでさざめいて 
波間に浮かぶ言霊たちは 
いちばん美しい響きを求めて 
たがいに手を伸ばしあう 

砂浜に打ち上げられた巻き貝は 
もはや亡骸となり果てて 
右の耳に ....
初夏の陽射しは 便りを運ぶ

宛名も消印も
差出人も
見当たらないけれど
懐かしさという
こころもとない手触りに
わたしは ゆっくり目を閉じて
紫陽花のさざなみに
いだかれる
 ....
毎度のことながら、
女にふられたので、
ラブホへ行って死のうと思った。
どうしてラブホかといえば、
情死かと思われるかもしれないからだ。
死んだ後のことなどどうでもよいかと思えば、
にんげ ....
 
 蝶は闇夜に飛んでも

  光つてゐる

 星のあえかな光を受けて




 光つてはゐても 

  いつも光つてゐるわけではない

 星の暗い瞬きのやうに


 ....
劣情 かき乱す
辛い暗い部屋の奥底で
鬱味鬱色の飴玉ひと粒
嘗め回す 鼓動が一つ遅れる

存在を否定して
存在しようかと思ってる
六弦、後ろで鳴り響く、ドラム、
バス音…失くしてもいい ....
真昼の公園で木漏れ陽を浴びて 
癒える筈のない悲しみのことを考えていた 
ときおり吹き抜ける風はすこし熱を帯びて
客待ち顔のアイスクリーム売りの老婆の 
麦藁帽子を踊るように撫でてゆく 
 ....
月光を浴びて生まれた一人の少女
その唇から
言葉がツタのように伸びてからまり
あの家を覆ったの

家の中には
青白い顔をした少年が一人
小さな椅子に座っていて
コーヒーミルを回していた ....
いつも通る公園の入り口に
いるホームレスのおばちゃんがいなくなっていた
でも
そこにあるマグノリアの木に
真っ白い 大きな花が咲いていた
おばちゃんがその大きな白い花の中から
にこにこ手を ....
男が
美しいものだという事を 知った
骨ばった手も
厚い胸も
大きな足も

上着のポケットに突っこんだ手
そのときの肩から背中が
恋人を待って人混みの中を探す視線
そのときの首すじが ....
 あなたの瞳に映っている森が

 あまりにも美しく澄んでいたから

 僕はあなたの瞳を押し開いて

 中へ入っていった

 あなたは目の前にいた僕を見失って

 慌てふためいている ....
因果応報ってあるでしょ。
アタシの今の姿が前世の報いだとしたら
アタシの前世はきっと絶世の美女だったにちがいない
で、寄って来る数多のオトコを食いものにして
ずいぶん泣かせたんだろうな ....
生きながら魂となり
死してなお人を愛する

その心は
千年の時を超えて
今も誰かの命に宿る

今宵も
妖しく燃え立つは
情念の炎の
ふたつ みっつ
たたたろろろろさんの自由詩おすすめリスト(132)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
マーキング- 大村 浩 ...自由詩18*06-8-17
盂蘭盆- 落合朱美自由詩3006-8-5
メイプル・ハープ- 千波 一 ...自由詩24+*06-7-28
もわもわ_クルクル_ぷっちん_コロン- 落合朱美自由詩32+*06-7-25
さよならの儀式- 狩心自由詩6*06-7-18
HIKA- ミチル自由詩1*06-7-16
小詩集【水没ハーモニー】- 千波 一 ...自由詩32*06-7-11
夏の裸- 水在らあ ...自由詩23*06-7-10
一郎さんの牧場- プル式自由詩3*06-7-10
ヒーロー伝説- 佐野権太自由詩21*06-7-6
あ、じ、さ、い。- 水在らあ ...自由詩67+*06-7-5
お茶目なゴリラはヨーデルがお好き- 千波 一 ...自由詩10*06-7-4
小詩集【くじらヶ丘にラベンダーの雨】- 千波 一 ...自由詩43*06-7-3
後ろでは軽い調子の音楽が流れています- 狩心自由詩17*06-7-1
いかだをつくる勇気もない青少年Mのぼんやりとした主張- 土田自由詩606-6-29
目を閉じて- 水在らあ ...自由詩24*06-6-26
ぽえむ君−意義−- ぽえむ君自由詩7*06-6-22
ノスタルジア- 千波 一 ...自由詩32*06-6-22
潮騒を聴く- 落合朱美自由詩3106-6-21
初夏- 千波 一 ...自由詩30*06-6-17
ラブホへ行って死のう- しゃしゃ ...自由詩1906-6-17
闇夜の蝶- 杉菜 晃自由詩3*06-6-14
wor-ds- ピッピ自由詩306-6-11
夏至点- 落合朱美自由詩37*06-6-8
ひとつだけお願い- ふるる自由詩22*06-6-7
一緒になっちまう- 水在らあ ...自由詩18*06-6-7
- さち自由詩12*06-6-3
深く森の中へ- 杉菜 晃自由詩12*06-5-31
末に摘まれし花- 落合朱美自由詩14*06-5-28
もののけ- 落合朱美自由詩14*06-5-26

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5