すべてのおすすめ
古い地図をひらくと
あの日のわたしが
チャリンコ漕いで走ってる
高校と家の
片道十キロの距離を
毎日通った
部活は一年で
辞めてしまったけど
片道十キロの
距離は ....
競技場の水飲み場で
水を飲んでると
排水口の辺りで溺れてる
蟻がいる
この水飲み場は
いったいだれが作ったものなのか
母に聞いてみる
この街の
誰かが作ったのでしょ ....
村のしくみ
西の空に
捨てられた村がある
誰もがそこで
暮らすことができた
今日は村長さんの
誕生日だった
まだ生まれてなかった
+
....
ある日家に帰ると
コインロッカーがあった
お父さんも使っていいのよ
妻が言うけれど
いったい何のために使うのか
僕にはわからなかった
それでも
次々とうまっていく
コインロッカー ....
年月とともに
町並みが変わるように
この畑も
様子が変わっていった
ビニルハウスは
引越しを繰り返し
屋根の下で育ったものは
町へ出荷され続けた
そのことだけは
変わらずに ....
たとえば
ハムからは肉が見えない
考えて動かす
そのしなやかな筋肉が
薄くて向こうが透けそうな
ハムになるまで
少し考え過ぎたけれど
もっと考え過ぎた人がいたので
その魂を背負っ ....