すべてのおすすめ
畦道は緋毛氈 緩やかに
尖っていた葉を 柔かな色に変えて
稲穂は黄金色に 垂れた頭が揺れる
埋もれてしまえば 高い空はあの世へ


お寺へ続く 暗い石段の両側で
「死人花」と嚇された ....
月夜の帰り道
青白い横断歩道で 拾った
白い帯にぽつんと 真っ黒い穴
無造作に転がっていた 黒い石

指先が ぽっ と暖かくなったような
無機質な石よりも 柔らかい感触
左折してきた ....
透明な木漏れ陽が ころころと
転がっている 密やかな苔の森に
生を終えた 蝉が仰向けに凝然と
夏の終わりは こっくりと乾き始めた


風が流れて 何かを囁いて過ぎた
手を繋いでいたよ ....
突然の夕立が 
アスファルトに湯気を立てて 
逃げ込んだ バス停の屋根
あたしはスカートを拭いていた


飛び込んできた
雷の音と いっしょに
きみの白いカッターシャツ
どきどき ....
布団は ばあちゃんの香りがしている
少し脚が不自由だけど 元気で
働き者のばあちゃんが干しておいてくれた
布団は日向の香りが充満している


ばあちゃんは もう年だから
同じ話を ....
夏の終わりに芽が出た
タネなしスイカの芽

「おいしい! タネなしスイカ」
なんて表示してあったのに
割ったスイカには
遺伝子の反乱で 何粒かの黒点

「過剰表示やんねえ」
なん ....
子供が泣いている
蝙蝠はやっと 暗い棲家から出て
超音波にのって 藍色の虚空を回る
バネ仕掛けの翼で 熱を切って

抱き上げてあげないと
キッチンの窓から するりと
アメーバみたいに ....
街の喧騒に負けないように
大きな声で叫びつづけた
まわりが大急ぎで進んで行くから
似合わない早足で歩きつづけた


聞き流してきた やさしいささやき
見過ごしてきた かわいい野の花
 ....
未亡人は すすり泣いている
孤児は 不安な目で放心している
やわらかな雲の 灰色の朝
日が沈むまでの 茫漠とした一日


ネクタイを締めた賢者どもは
気の利いた冗談を交し合って 笑う ....
アックア・アルタの夜
サンダルを脱いで 広場を歩いた
さざ波を切って進む 船の気分
月はぽっかりと バシリカの塔に突き刺さった


小橋のたもとで 割れたガラスが
きらりと光る リス ....
黄昏の土手道の 足に触れる草の香り
手を引かれて ゆっくりと帰り道
新月の宵 目をこらして 気がつくと
お地蔵さまの前掛けに 灯り始める


祖母の乾いた 日なたの匂いが
「淋しかあ ....
国境に近い南の町に続く
砂埃だらけの道を
重い荷物を担った
若い兵士たちが行く

きみのしあわせは
ほんとうにそんなところにあるの?

きみが持っているはずの
すばらしい力や瞳の ....
街灯は 歌いもせずに
夜のムフタール通りへ
きみは行くべきじゃない
と 投げ捨てるように言う

ホテルの玄関で
前脚にギプスをした猫が
にやっ,と笑った気がした
ちょっと不敵な眼
 ....
かららん
ころろん

約束してた夏祭り
浴衣の帯は苦しいけど
少し急ぐ下駄の音が好き

髪をあげた少女の瞳に映る
裸電球のあこがれ
くっきりと 影法師が揺れる

うす暗闇で手 ....
夜が明けたよ
夜更けまで降っていた
淋しい雨も いつの間にか上がって
ギャラリーの軒下に逃げていた鳩たちが
ライオンの頭に集まり始めた

いろんなことがあったんだよ
いわれのない憎悪 ....
なだらかな丘を映した 湖はのどかで
ラズベリーのいばらに 縁取られた小径で夢見た
ふと目で雲を追う詩人のこころには
気の遠くなるような 循環が刻まれていただろう

自然などという言葉が  ....
思い出している きみの髪 指先
朝のカーテン越しに見えた マロニエの花が
あたしには似合わない と笑った
「シーツを巻いとけばいいよ」 と言った


ピアノを弾き始めたら
あたしは  ....
おぞましや投稿チェックの暇おやじ

吾をおきて人はあらじと勘違い

おせっかいやられ過ぎると煙いだけ

暇おやじ画面見すぎて医者通い

逃げ込んだ今夜もサイバー妻嗤う
まるくなった猫の眼 チャイナドレスの黒い髪
いつものことのように 振舞う
カフェは満員だったけど 手を上げると
席を作ってくれる シェルブールから来たギャルソン


もう 彼の故郷に行 ....
火の山は
融けた岩と灰を降らせた
あたしのこころに壁を作った
驟雨の日 傘を置き忘れてきた


古びた駅舎のベンチにぶら下がって
薪ストーブの熱に 涙は乾いて小さな結晶に
誰かが  ....
泉の底は 緑の湖につながっている
透明な砂 さらさらと音をたてて
樹液の雫 ガラス細工のように
あたしの言葉は 沈黙 拒絶する

森や小川は
たくさんのことを囁きかけ
眉間のあたりが ....
元素は廻る
この星の総物質量は
減ることはあっても
増えることはないのだから

自然は元素を使って
様々なものを作り,壊して,また作る
海底に蠢く蟲や軟体動物
土中のバクテリア
 ....
静寂のクレーターの縁に座って
古いモノクロの写真を見ていた

塚山は緑に覆われて
そよ風は 海の方向から
茶色い戦いの記憶は 靄の彼方に
透けるシルクに描いた 絵物語

善悪の彼の ....
枯れ井戸の底に蹲って
見上げている 星空
赤い色の流れ星が 切り裂く

家路を急ぐ 羊飼いの少年
今朝通った道は,塞がれている
黒々とした金属光沢の壁
青ざめた月の光ほど孤独

 ....
穏やかな気持ち
鏡のあちら側にいる 羊
軋む階段の踊り場から
見下ろしている 外は月夜

白いドレスの裾は ひらひらと
ドアの隙間から洩れる
蝋燭の揺らめきに合わせて

昼間の庭 ....
四角い瞳に映る 蛍の軌跡
沈潜した草の匂いに 雨の気配
黄緑の曲線が 野放図に交差する
笹の陰の暗闇で 羊は見ている

静かな黄泉の国で 横たわっているような
喧しい牧羊犬も ここには ....
田舎の蔵にあった
あばらの浮いた患者の胸
愛想のない円空仏
薄明かりで見ると たじろぐ

大きな桃が
「どんぶらこ」と 流れてきたとき
あのおばあさんも使っていた
に 違いない
 ....
青空を集めている
あじさいのつぼみ
青いガラス瓶
明るい陽に揺れる

痩せ細った手で
筆の先から
搾り出したような 一枚の絵
淡い青のあじさい

木立に濾された光は
揺れる葉 ....
あたしはあれから
いくつかの夏を過ごして
青い海の白い波のきらめきに
あなたの面影を想った

あわただしい足音を残して
季節は通り過ぎていくけど
風にさりげなく流れる
あ ....
きらり
光るトンボの羽根

希薄な虚空を回る
季節

変化するのは
太陽からの距離と角度だけ

無限に近いだ円運動
の (くりかえし)
…螺旋…うんざりする

たった一度 ....
ichirouさんの藤原絵理子さんおすすめリスト(57)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
曼珠沙華- 藤原絵理 ...自由詩8*14-9-17
黒い石に- 藤原絵理 ...自由詩6*14-9-6
追憶に- 藤原絵理 ...自由詩10*14-8-29
夕立の後の香り- 藤原絵理 ...自由詩614-8-17
盆帰り- 藤原絵理 ...自由詩914-8-15
西瓜- 藤原絵理 ...自由詩614-8-13
夕暮れの魔女- 藤原絵理 ...自由詩414-8-2
風に吹かれて- 藤原絵理 ...自由詩814-7-9
宮殿で- 藤原絵理 ...自由詩4*14-6-29
広場- 藤原絵理 ...自由詩3*14-6-28
蛍の歌- 藤原絵理 ...自由詩9*14-6-26
国境の橋- 藤原絵理 ...自由詩4*14-6-23
巴里- 藤原絵理 ...自由詩5*14-6-20
夏祭り- 藤原絵理 ...自由詩9*14-6-18
広場の朝_Ldn.- 藤原絵理 ...自由詩5*14-6-17
ピーター- 藤原絵理 ...自由詩8*14-6-16
朝のソネット- 藤原絵理 ...自由詩3*14-6-15
きみ想う- 藤原絵理 ...俳句314-6-14
ノクチュルヌ- 藤原絵理 ...自由詩7*14-6-12
高原の駅に- 藤原絵理 ...自由詩6*14-6-11
緑のソネット- 藤原絵理 ...自由詩5*14-6-10
自然ということ- 藤原絵理 ...自由詩4*14-6-9
月世界- 藤原絵理 ...自由詩5*14-6-6
流れ星の夜- 藤原絵理 ...自由詩6*14-6-4
月夜のプリズム- 藤原絵理 ...自由詩9*14-6-3
アリエス- 藤原絵理 ...自由詩814-5-31
虫干し- 藤原絵理 ...自由詩514-5-30
あじさい- 藤原絵理 ...自由詩714-5-28
泉水- 藤原絵理 ...自由詩5*14-5-25
トンボ- 藤原絵理 ...自由詩5*14-5-24

Home 次へ
1 2 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する