駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目 ̄ ̄ ̄Z___ェェェッッッ!!!!


手から何か出ないものか?と思う。こうやって、ほい!ってな感じに。
別に、ビームとか波動拳とか気功拳とか言わないからさ ....
駆け抜ける分散和音


■マルボロ(リミテッド・エディション)http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=10865

無責任で冷めた視線。文章の表面はどこま ....
そこは とても 綺麗な ぼちで。  観音様 が いらっしゃいました 。 いえの聖 観音 立像 さまの 菩提に おみずを 手向けました。ぱんふれっとには つきは みずから ひかりを はなたないけれど 星 .... {引用=
此道や行人なしに秋の暮    芭蕉


門を出れば我も行人秋のくれ  蕪村





『俳句の世界』の著者である小西甚一さんが、その序文で師範学校の教師だった時代のエピ ....
僕に露天風呂の中で本を読むという楽しみを教えてくれたのは友人Tだった。Tが言うには、夜の鞍馬温泉は人が少なくて、本を読むのにもってこいだという。僕は鞍馬温泉には行かなかったが、さまざまな旅行先で本を携 .... フレージストのためのアクロバティック体操


■拡大コピーの時間 http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=13696

文字通り、拡大コピーをしてみてみよ ....
 ぼろっちぃ鉄工所にひとり帰ってきて、カップラーメンを食べようとしている青年。そこに中年男が「カラフト伯父さん、だよーん」とおどけながら入ってくる。また迷惑をかけに来たのかとばかりに邪険にする青年。東 ....  ラピュタ阿佐ヶ谷(東京都)のレイトショーで、劇画原作のシリーズを上映している一環にこの作品があり、昨日見てきた。23日まで。

 「玉割り人」とは遊郭で、娼妓になる女に性技を教える師匠のこと ....
(さいごに) 

いやそれ擬音じゃなくて擬態、とか言わない。


■とてもおいしくてフルーティーだけど果物じゃないhttp://po-m.com/forum/showdoc.php?did= ....
フレーズ主義者―詩全体ではなく、むしろ詩の中に現れてくるナイスなフレーズを見つけて喜ぶ人―である私にとって、菅井氏やマスイジュウ氏の詩を読むのは非常に楽しく、時に激しく心打たれてしまうのである。

 ....
承前 http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=33616


繰り返すものたち


ひとつの車輪が回っていった http://po-m.com/foru ....
詩のおっさんは夕暮れ帰り道を歩いていると後ろからちゃりんこで
追い抜いていく。そしてしばらく進んでから「追い抜いたらあかん
がな」とひとりつぶやくのだが再び戻ってくるほど律儀ではない。


 ....
此処は地上∞階建ての超高層ビルディング
棲家はそのおよそ0階です

何時も見上げて生活してて
糧を見つけてお腹を満たし
狭いベッドで眠りこむ毎日です

そんな日常をちょっとお披露目したく ....
イタリア語/スペイン語共同生産は、いわゆる核プラント状態で人工肛門からのチョコレート・オートミール漏れを報告するための地方記事駅で始まった。ハーゲンダッツ教授は、漏れを調査するために彼のチームと出 .... なりたがり。
男ってのは基本的に「なりたがり」だ。ワナビーだ。
映画を見ればその主人公になりきりたくなる。
小学生の頃など、土曜日には学校中にブルースウィリスやシュワちゃんがいた。
ばきゅーん ....
日傘 レモン水 チョコラBB 水玉 クレープ・・・
例えば、こうゆうものが挙げられます。女の子のアイテム。
いっぱいいっぱい思いつくんです。
女の子って不思議だな。

わたしは女の子が大好き ....
かなり前から思ってきたことなんですが
私ってどうしてこんなにも嫌われるんだろう・・・。

まぁ、そんなことは知っていますよ?
顔も悪いし、性格も悪いし・・・。

だけど、それも個性です ....
かなり前から思ってきたことなんですが
私ってどうしてこんなにも嫌われるんだろう・・・。

まぁ、そんなことは知っていますよ?
顔も悪いし、性格も悪いし・・・。

だけど、それも個性です ....
かなり前から思ってきたことなんですが
私ってどうしてこんなにも嫌われるんだろう・・・。

まぁ、そんなことは知っていますよ?
顔も悪いし、性格も悪いし・・・。

だけど、それも個性です ....
来た!!
気づいたら、もう息が荒く詰まりそうな感じだった。幸運にもちょうどキリの良いところまで読み終えたので、ある詩集を閉じ、お気に入りのパスタ屋さんを出た。
 以前お話したかもしれません。そうで ....
ムカシ、ムカシ。
目がひとつだけだった頃、家というのは全部が布と革で出来ていました。
壁は革張りで、屋根は布を何重にも重ねて、一番上にはオーガンジーやサテンなどで美しく飾るのが一般的でした。
雨 ....
午後からニューロンが降った。

ニューロンが降るなんてことはめったにないのだ。マカロニ状のも
のが空から次々降ってきて、すぐに地面に溶けてゆく。
隣の家の子供が大喜びで外をかけまわっていたがそ ....
この文章も第四回になりますが今回でおしまいです。

最近また少し詩のようなものに興味が向いてきたので5個目の詩文
集「劇場アルゴリズム」をまとめました。ちなみにタイトルはいつ
もてきとーで ....
 2005年1月に札幌に帰省して感じたこと、「人間が優しい」

そっちの人には当然で、なんでそんなこと書くのか、と感じられるかも知れませんが、こっちの人間からすれば小さなショックでした。
 ....
 何ともやっかいな詩人を採り上げてしまったものである。しかし、一度決めたからには、筆を先に進めなければならない。
 入沢康夫は難解な詩人である。とても一筋縄ではいかない。僕のような素人が立ち向かうな ....
今日は昨日の続き。

選挙は終わった。
自民党の圧勝だ。
ここ何年かで、一番の圧勝ではないか?
信じられないくらい、塗りつぶされた。

今日一日を過ごした。
いろんな人の声を聴けた ....
今日はついに選挙の日。

いまテレビは、選挙速報と当選者インタビューにいそがしい。

出始めている結果。

これが、民意。

いまわかった。

私はあのおじさんが嫌いなんだ。
 ....
つらい、つらいです。この文章をですます調で書き始めてしまった
ことがつらいです。
第四集「必要のない寓話」は徐々に僕の好みが占める面積が増えて
ます。少しやらしいことも書き始めてます。「そう ....
オレはネクラだ。
修学旅行、グループから追い出されたようす。路頭に迷った。いや、一人(独り)になったってオレは構わない。しかし。今回の行く先は 大 阪 。そしてこれは「ぶらり一人旅」ではなく、「修学 ....
僕は今酔っている。
丁度酒樽の中に頭からぶち込まれてグルグル回って溶かされて、そのうち肝臓みたいな内臓やら骨に染み込んでいくんだ。
そのまま投げ出されて、あとはおしまい。よくわからない。
どこへ ....
散文(批評随筆小説等)
タイトル 投稿者 Point 日付
駄目な奴は何をやっても駄目[group]虹村 凌2*05/9/24 4:53
平坦な戦場で僕らが生き延びること/高田夙児氏の詩について[group]渡邉建志405/9/23 3:38
そこはすぬかんなが...105/9/22 22:33
我も行人秋のくれ藤原 実1*05/9/22 22:01
霧の様な死あるいはナルシシズムについて/立原道造を読む[group]渡邉建志13*05/9/21 21:20
アクロバティックな午後/合耕氏の作品について[group]7*05/9/21 20:30
ポップで泥臭い人情劇 〈芝居〉『カラフト伯父さん』 200 ...[group]白糸雅樹1*05/9/20 23:47
美しきサバイバー 〈映画〉『玉割り人ゆき』 2005/09/ ...005/9/20 22:58
擬音精舎の鐘の声/清水一希氏の詩について[group]渡邉建志3*05/9/20 21:18
フレージズム/菅井亮氏の詩について[group]3*05/9/20 20:54
繰り返すものたち/生得(こもん氏の作品について2)[group]4*05/9/20 5:47
詩のおっさんのことMonk2405/9/19 23:15
棲家と糧しらいし い...7*05/9/19 21:09
「悪夢都市」改め「今日のかんたんレシピ 薄切りゾンビのチョコ ...がらんどう005/9/19 15:49
モテないBros[group]虹村 凌4*05/9/19 9:50
女の子について。浅野 すみれ15+*05/9/19 4:11
感謝。感謝・・・。感謝・・・・天使005/9/18 1:13
005/9/18 1:13
005/9/18 1:13
上手に読書とつきあおう木葉 揺3*05/9/16 23:54
ムカシ話チアーヌ605/9/14 10:25
ニューロンMonk505/9/14 1:40
こんなものを書いてきた 049*05/9/13 7:59
札幌は 優しいクリ6*05/9/13 3:35
入沢康夫(「現在詩」の始まり)岡部淳太郎10*05/9/12 21:40
この国で生きているのに逢坂桜4*05/9/12 21:23
続・この国で生きていくということ8+*05/9/11 21:59
こんなものを書いてきた 03Monk12+05/9/11 21:44
八、近況報告[group]加藤泰清2+*05/9/9 21:50
能動、受動db005/9/9 7:04

Home 戻る 最新へ 次へ
203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 

【散文(批評随筆小説等)】散文詩は禁止。散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.4sec.