洋裁系専門学校に入学し札幌に住み始めて1年、大学生の友人に行きつけの珈琲屋があるから一緒に行こうと誘われた。思えばあれが珈琲屋マジックにかかった記念すべき日だ。

授業を早く抜け出しては珈琲、バイ ....
アリとキリギリス。なんでキリギリスなんやろね。イソップの寓話は手元にはないが、ラ・フォンテーヌのものならある。でも仏語のものでは、アリとセミなのですよ。


LA CIGALE ET LA F ....
 
 言葉の羅列で詩はなりたっている。一つ一つの言葉が風景を産み出し様様な思いを皆がつづる。詩を書いてきて一つ思いついたことがあった。昔の人達はお経をよんで、心をしずめたり生き方を選択してきた。
 ....
 白物家電を自転車の荷台に括りつけて、私は必死にペダルを漕いでいる。
 いま思い出してみると、あれは冷蔵庫だったような気がする。あんなにでかいものが自転車の荷台によく括りつけられたものだが、しかしそ ....
ネットというこの希薄な大海の中で それでもそれなりに存在するものを
見失いつつもわたしは信じている

pすけが死んで もうじき49日になる

pすけは生前はpたんと呼ばれていたけれど
可哀 ....
 都営三田線巣鴨駅から十数分歩いて滝野川に近い庚申塚の駅に行き、そこから巣鴨新田寄りに都電の線路沿いをいくと彼女の部屋があった。本当はもっと早く行ける道があるのだが、都電──それも、リニューアルされて ....  その一行が消息を絶って、もう十年が経とうとしている。
 彼らはシルクロードのオアシスの街で忽然とその姿を消した。一行を率いていたのは、私のかつての仕事仲間で、彼は日頃からいつ消えてもおかしくない雰 ....
以前、俺はここで韓国人をコケにして問題を起こしちまった。
今回もそれに似たようなことを書こうと思うので、
少々慎重に行きたいと思う。

さて、さて。
俺の中で、最近見えてみたモノがある。
 ....
=ある日の友人との会話=

友「ねぇカ〇カンって、猫まっしぐらじゃん?スニッ〇ーズはなんだったけ。」

ア「ナッツぎっしり確かな満足じゃなかったっけ。」

友「何となくね、ネコカンのフレー ....
ある日、黒頭巾ちゃんは、傷心の赤頭巾ちゃんを連れて、お出かけすることにしました。
おおかみとのことで、赤頭巾ちゃんは、大事な赤頭巾をずいぶんと汚してしまったみたいで、少しワインレッドの頭巾になってい ....
驚くべきことに土佐日記はおとこがおんなになっておとこのことばを使うしか日常の文学が書けなかったという困難を表している。日本語を使うときそんな歴史があったことを考えるといろんなことがみえてきそうだ。おと .... 特に何もない。今日僕があなたに語るべきことは特に何もない。あ
なたに語るべきことが何もなくてとても残念だ。明日また語るべき
ことがあればそれは残念ではなくなるが、あなたがいったいいつど ....
秋ですねぇ冬に入りつつありますが秋と言うことにしてください
あまり平和じゃないこのご時世、酒でも飲んでhighになって
支離滅裂かつ深い詩でもかきましょうっ



なので



詩 ....
からだ/ことば


●ZERO POWER http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=16220
{引用=
 仔犬じゃなくても
 わたしの甲をなめてもい ....
言わずと知れた日本が誇る言葉の芸術家、あめんぼ赤いな北原白秋です。
からまつにからまつのかぜ。北原白秋です。

短歌の音とリズムの組み合わせが最高です。
というわけで、白秋の短歌を勝手にベタ褒 ....
 最初に詩を投稿していた頃は自然に頭に浮かんだまま詩を書いていたのですが、ほぼ毎日詩を投稿しているうちにもっとポイントが入る詩をかこうと推敲しているうちに自分らしい詩が書けなくなってしまった。他のメン .... まぁ色々なことで上手くなりたいと思うのがhumanなんだよね
試合で勝ちたいとか
ギター上手くなりたいとか
  歌上手くなりたいとか
 料理美味くなりたいとか
馬乗り上手くなりたいとか
色 ....
 
 産声をあげた その日のことは覚えてないけど
 おそらく 親は感激していたのだろう
 母は何度も僕の手足の数を数え
 十本づつあることを確めていたらしい

 月日が経ち理想の世界から遠 ....
{引用=
「鼠の小説には優れた点が二つある。まずセックスシーンの無いことと、それから一人も人が死なないことだ。放って置いても人は死ぬし、女と寝る。そういうものだ」
(村上春樹『風の歌を聴け』より  ....
ある日の友人とのちょっとずれた会話

ア「ねぇねぇ、何かさぁ『これだけは誰にも譲れないもの』って、持ってる〜?」

友「うーん、特に持ってないなぁ。」

ア「だよねぇ。だってもし『これだけ ....
詩:短いのがすき
  あまりに長いと、なにを言いたいのかわからなくなる
  読む時、作る時、ともにおなじ

短歌:わかりやすいのがすき
   自分で作ると、言葉遊び あるいは 飾る言葉は ....
「むうっ……」
 気がつくと俺は暗闇の中にいた。何も見えない。何も聞こえない。そして、冷凍庫の中にいるかのように寒い。まるで、地獄のようだった。
 いや、もしかしてここは地獄なのか、俺は死んで ....
エロビデオもエロ画像もエロ本も、
何も与えてくれやしない。
生きる道も生きる術も、ましてやセックスの術すら、
教えてくれないし、与えてくれない。
ただ得られるのは、射精する感覚と、それにともな ....
みなさん、まず次の文章を読んでみてください。

{引用=
なみだは
にんげんのつくることのできる
一ばん小さな
海です*

どうですか、読めましたか。
読めたと思います。簡単ですね ....
   二人の人間が死ぬと、一匹の猫が生まれる。だから
       猫の目は 時々 左右 色が違う。


 昔、ある国に「世界一美しい王子」がいました。彼は「世界一幸福
な王子」とも呼ば ....
ぼくがつきをみると
   つきもぼくをみる
  かみさまつきをおまもりください
    かみさまぼくをおまもりください
                       (谷川俊太郎 訳)
 ....
僕のお金を知りませんか?行方不明になりました!
煙草に珈琲、飯代と、どんどん消えてゆく。
いますぐ禁煙しないと、さぁ早くやめないと、
何処にも行けなくなっちゃうYO☆

金欠です。いっつもで ....
黒頭巾ちゃんのところに、赤頭巾ちゃんがやってきました。
「あら、お久しぶり。どうしたの?」
「そ、それが・・・。緑頭巾さん。聞いてくださいよ。わたし・・・」
赤頭巾ちゃんは来たときから暗い顔をし ....
よく世の中では「人生の勝ち組・負け組み」だとか
幸せになれる数は決まっているだとか、不幸な人のほうが多いだとか
なんかよくわからない結論が飛び交っているけれど、ボクはそんなの全部全部
嘘っぱ ....
 まあなんですかねえ、もうあれは何年前のことになるんでしょうかねえ。
 私が24の時でした。
 今も大して変わらないんですけど、とにかくビンボーでした。
 当時は自衛隊を辞めたばっかりでどうしよ ....
散文(批評随筆小説等)
タイトル 投稿者 Point 日付
珈琲屋のはなしたちばなまこ...3*05/10/24 14:01
キリギリス考こたろう305/10/24 6:10
詩は現代版のお経炭本 樹宏5+*05/10/24 2:15
白物家電MOJO3*05/10/23 11:43
pすけの色即是空第2の地球4+05/10/22 0:20
太陽みたいな日雇いくん◆...2*05/10/20 21:38
西域に消えるMOJO6+*05/10/20 13:06
思うことを書く虹村 凌5+*05/10/20 10:33
ネコカンの話アザラシと戦...2*05/10/20 1:14
銀ぎつねさんのお店[group]チアーヌ3*05/10/18 23:29
土佐日記からおんなへ石川和広11*05/10/17 19:39
Y/MMonk12*05/10/16 21:12
詩人さんのお酒のおとも。仲本いすら1*05/10/16 19:08
浸透と破水/キキ氏の作品について[group]渡邉建志605/10/16 1:54
北原白秋の短歌[group]ふるる10*05/10/16 0:47
詩がかけない炭本 樹宏8*05/10/16 0:14
上達の仕方を教えてやる!いとやん1*05/10/15 19:31
親と子の関係炭本 樹宏105/10/15 18:48
セカチューのリアル<村上春樹/セカチュー/となり町戦争>とラ ...がらんどう5+05/10/15 15:28
時空のズレアザラシと戦...2*05/10/15 1:24
短い文章がすきなんです逢坂桜5*05/10/14 14:36
ツイン・コリドー日雇いくん◆...1*05/10/13 20:55
アダルトビデオより連想される独り言[group]虹村 凌1*05/10/13 3:52
「シ」は思考実験の「シ」青色銀河団805/10/12 22:39
猫たちの肖像画[group]まどろむ海月7*05/10/12 14:58
「マザーグースのうた」から6*05/10/12 14:37
金の行方[group]虹村 凌2*05/10/12 11:37
赤頭巾ちゃんの訪問。そして、黒頭巾ちゃんとおおかみの電話[group]チアーヌ705/10/10 23:44
しあわせのありか。仲本いすら6*05/10/10 20:49
明治神宮の思い出日雇いくん◆...4*05/10/10 17:33

Home 戻る 最新へ 次へ
201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 

【散文(批評随筆小説等)】散文詩は禁止。散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.64sec.