これは、「時間」を作ろうとしても、それは「無い」し、「言葉も無く」、「自分が無い」ということなのだろう。禅問答の一種と見られる。しかし一読者の私としては、「哲学」に普通の問答を期待するし、それが詩の体 ....  母さん、ねぇ、お願いがあるんだ。どうしても欲しい本があるんだ。もう僕は、他には何もいらないから、その一冊だけ、ね、いいでしょ。その本は図書館には置いてないし、発行部数も少なくて、でもそんな事はどうで .... 遥か昔 人がまだ平穏に暮らしていたその地で 
類なき大罪を犯した五人の人間がいた
天に住まう神々はその所業を咎め その者達五人の魂を
永遠に奈落の世へと封じ込めようとしたが
果てし無き ....
ティーンの頃のあいつの匂い、肌触り、温度、その融合した「それ」を知らずに生きている事が悔しくて仕方無い。あぁ、どうしたって悔やまれるあの夜。多分、僕は20代のあいつの匂いも、肌触りも、温度も、何も知ら .... 備忘録的な散文です。
既に、天彦五男会長も筧槇二元会長も鬼籍に入られているので、お墓参りは出来ますがお目にかかることは出来ません。
自分のサイトにupした詩集データですが、エッセイとして読んでいた ....
紙面に筆を入れることで、そこは詩の場所になる。
その場所から立ち現れる言葉を、詩人は「詩」として掴もうとする。

書かれた言葉から「街」という「詩」の、(こういって良ければ)「意味」までに登らな ....
√/石畑由紀子
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=212759


空に√をかざす まだこたえはない

尾翼灯でもいい 君の名を三回


空 ....
あるきっかけがあり、「詩集を自費出版しよう」と思い立ちました。
今後どなたかが詩集を作る際に、何か参考になったらいいなと思います。

詩集を作る時にはまず何をするかと言いますと、

・詩集の ....
ある日、詩集を作ろうと思い立ちました。動機は単純で、同人の方がほとんど詩集を出していてうらやましいのと、書き始めて6年くらいたったので、区切りとして出してみたい。ということなどです。
以下、日記風に ....
リンゴ酢のみたいんだよ。
ことのほか響く声にびっくりしながら残っていたもう一人のクラスメイトを見やる。彼は恨めしそうにこちらを見ている。「ありそうでないな。」「ありそうですらないよ。」机の中に適当に ....
ピチカカという鳥がいます。それはとてもめずらしい鳥です。満月の光に当てると羽が青く光るのです。ピチカカ鳥は新月の夜に生まれます。そして満月の光に当たると青く光り輝き、月が沈む頃に卵を産み落として死んで .... 最近、古月さんに樋口由紀子さんという方の川柳の本を教えていただき、すごいのでびっくりして、川柳のことをちょっと学びました。古月さんの書かれた「【批評祭参加作品】ひろげた本のかたち(佐藤みさ子)」htt .... 六年半続いた喫煙の習慣を、いったん中止して、二週間め。やはりというか、さっそく体重は1000グラムふえた。

喫煙は、最初から違和感がなかった。むせて苦しいこともなかったし、匂いに顔しかめるこ ....
あれは数ヶ月前の事だ。
僕が毎日酒を飲んで、適当に仕事をして生活していた時に知り合った一人の女性の話をしよう。
その日僕は覚えたての酒をすすきののバーで一人飲んで いた。隣からはなにやら文化的な ....
バイオエタノール転用と投機の影響で穀物価格が急騰した2007年以来
、小麦の上げ幅は天井を知らず、地球温暖化もいよいよ加速して温帯地域
が減少すると共に、北米の穀倉ベルトが2年連続の干ばつとハリケ ....
この映画の胸騒ぎ、ドキドキする感じとは何なのだろうと考える 「作者の考えだけではないという感じ」が意味するものとは・・・・・それは話の筋に靄(もや)のように横たわっている〈偶然 ....  世界滅亡のカウントダウンに震える最中、地区に一つだけの信号機を無視して、交差点を自転車で横切っていった。空には飛行機もヘリコプターもミサイルも飛んでいなかった。湿度の高い空は、青空の下に、薄い水蒸気 .... 音楽を詩に出来ないものかと考えることがある。

詩は音楽になりうる まぁ歌だ。

逆も、出来ないものかと考えることがある。

例えば

うぇにっつごーるど あう いず だーく
ぎょ ....
 詩集『月に吠える』より「猫」

まつくろけの猫が二疋、
なやましいよるの屋根のうへで、
ぴんとたてた尻尾のさきから、
糸のやうなみかづきがかすんでゐる。
『おわあ、こんばんは』
『お ....
桃破壊する少女/ふるる
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=212364


 春の風草食動物月面へ

そよかぜが草原を渡り、そのままふわっと浮き上 ....
天の川/銀上かもめ
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=212337


 おっぱいの先を隠して生きていく

銀上かもめさんの詩にはよくおっぱいが出 ....
娼婦(パスミルダ)に憧れる少女を今まで見たことがなかった 少女は年上の男たちを可愛いと思えている 援助交際して稼いだお金を友だちとのヨーロッパ旅行へと積み立て、思いを馳せる こ .... 愛も生命も尊厳も
ただナマンダブツの声だよ。
これが愛なんだと信じる人間の数だけ愛のかたちがあって、命のかたちがあって尊厳のかたちがあって、損ないあってるのがシャバだよ。
であう縁によって愛も生 ....
詩を書くのに権利や資格はいらないよね
べつに評価もいらないよね
トーナメントでも総当たりでもなく我々は芝生に紛れる1本さ
詩を書くのに必要なのは言葉だけだよね
それにしてもキーボードは狭い こ ....
……とある蛙氏が、詩の現状と難解ということについて「私論・詩論・試論」という文章で議論している。
ぼくはこの文章の存在を知らず、きのう初めて読んだのだが、それについて思うこともあるから感想文としてこ ....
東 直子著『春風さんのリコーダー』(有)本阿弥書店
同『愛を想う』?ポプラ社
借りてきました。

『春風さんのリコーダー』は東 直子の第一歌集。この方、ファンも多いし、みなさんベタ褒めです。そ ....
 スデに下地は出来上がっていたのだ。
 国民は特定の信仰を持たず、国家に蔓延した宗教は凡そ全ての神を赦した。偶像を掲げる隣で天使祝詞を読み上げても、スパゲッティモンスターについて議論しながら東方へ頭 ....
空が高い日は、鼓動がおちついている気がする。雨のふる日は、だからきもちが落ち着かないのかというと、それはそうでもなく、落ち着かないというよりは、鼓動をきれいに落としてしまっているから、からだは空き .... わたしにしかわかりえない気持ちを抱えたまま、
なぜだか泣きそうだ。

誰もわかりやしないのに、
わかってほしい気持ちがあって、
それでもさりげないやさしさが、
ここにはきっとあるから、 ....
 秋の終わり、こんな夢を見た。
 わたしは船の上にいる。船は霧に包まれる。朝なのか、夕なのか、それが分からないので朝霧とも夕霧ともいえない。海の霧だ。天候が悪くなれば、このように霧が立つこともあるの ....
散文(批評随筆小説等)
タイトル 投稿者 Point 日付
「とある蛙 哲学」についてぎょうてんか...010/6/29 12:26
十三歳、光井 新210/6/28 12:34
語り十二支蝶010/6/28 6:53
マテバ、ウチヌカレル虹村 凌010/6/26 10:57
詩集 ブルーウォーター データ鵜飼千代子4+*10/6/24 19:41
Let the people play——The Game. ...葉月二兎5*10/6/24 19:16
【句評】 √/石畑由紀子古月3*10/6/24 16:50
詩集を自費出版したよ その2ふるる6+*10/6/24 11:19
詩集を自費出版したよ その15*10/6/24 11:18
胃痛榊 慧610/6/24 6:21
ピチカカ反応木屋 亞万5*10/6/23 0:15
川柳を誤解してた[group]ふるる14+*10/6/22 11:28
喫煙のこと[group]はるな310/6/22 1:03
僕は妖精と会った岡崎師110/6/21 8:12
餃子男salco3+*10/6/20 8:04
キム・ギドク監督 『サマリア』 〜〜ヨルノさんと詩を巡る旅  ...ヨルノテガム3*10/6/20 1:32
無知のカバンに雨は降る。ブライアン310/6/20 0:47
詩とか音楽とかR.F.3+*10/6/19 23:39
大好きな詩人を紹介してみます  「萩原朔太郎」非在の虹5*10/6/17 19:15
【句評】 桃破壊する少女/ふるる古月4*10/6/17 16:56
【句評】 天の川/銀上かもめ2*10/6/17 16:54
キム・ギドク監督 『サマリア』 〜〜ヨルノさんと詩を巡る旅  ...ヨルノテガム310/6/17 4:47
愛も尊厳もただナマンダブツ七尾きよし010/6/17 1:02
恋について秋元康が語るように女について出川哲朗が語るように詩 ...キリギリ310/6/16 20:38
詩の行くえ非在の虹410/6/16 0:52
借りた詩集  東 直子の歌集ふるる5*10/6/15 20:30
ヘル・ヘイ・ブン影山影司1+10/6/15 5:11
雨のこと[group]はるな410/6/14 2:36
それでいて世界は素晴らしいゆうと2*10/6/14 1:41
瀬崎 虎彦310/6/13 22:07

Home 戻る 最新へ 次へ
97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 

【散文(批評随筆小説等)】散文詩は禁止。散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.52sec.