人間は過ちを犯す動物である、と以前、職場の先輩から教わったことがある。
人間が人間である以上、それはかなしいことに避けられないのだ、と。
過ちを可能な限り取り戻す努力をすること、同じ過ちを繰り返さ ....
準オープンの常連から出世した馬として、関西の競馬ファンは、ダイタクヤマトや(少し格は落ちるが)エムアイブランの名前を挙げるだろうが、関東では何といっても彼であった。
4歳緒戦に準オープン入りしてから ....
今日って何日、なあ、今日って何日、俺はたぶん七日から十日の間だと思うんだけど。
記憶がとぎれとぎれなもんで感覚が合いません、って言ったらいいの?バイト?いきなりレジ立ってたりしたよ。
....
好きで、よくライブへ行くのだが(インディーズ・ロック・バンドが多く出る)、どうしてもベースに見入ってしまう。ギターやドラムやヴォーカルやキーボードももちろんそれぞれに素晴らしいのだが、ベースの、あ ....
いろいろな男の子をみてきた。みなすばらしかった。もちろんなかには反りが合わない子もいたけれど。たぶんわたしはもともと生まれつき、男の子がとても好きなのだ。
男の子を、欲しいなと思うとき、心はざわ ....
西へ向かう電車に乗ると、すでにひとっこ一人いない電車に乗って風邪をひいてめんどくさい。
羽をすっかり伸ばしてしまうと残りは二人になった。
まつげの手入れに余念のないつり革の住人がソフトシンセサ ....
騒がしい夜が好きだが、静かな夜も好きだ。静かな朝はもっと好きだ。愛しているといってもいいくらいに。
きょう、ここには静かな朝が来た。完璧な朝だ。空はつるりとしていて、朱から藍を見事に染め上げてい ....
「がんばるな、ひとよ」
(3331 Arts Ciyodaにて2011.4.3に行われたパフォーマンス・アクトにて私が行ったこと。)
はい、行ってきました。参加してきました。ど ....
大塚に住んでたころ朝シャンとかいうのが流行ってたんだけど家からすぐのところに村田女子高校があったから朝仕事行くときすごい匂いだったっけなあ。ああいう風習は本当に困るです。北海道弁でいうとぐあいわるい ....
この土日は良い天気でした。
でも風が強かったなあ。
ヘドロが乾いた粉塵がひどいので,風が強いとしんどいけども,ぽかぽかしているのは,外活動が苦痛でないという点だけでもとても嬉しい。
朝晩は ....
{画像=080301014739.jpg}
私が詩を書く時、「コトバに力を」がテーマのひとつです。心を揺すぶれる力って何 だろうといつも考えています。もっと、見えるような力を帯びたコトバを書きた ....
私は、春という季節が少し苦手なのだと思います。
何故か、春になると、漠然とした不安を覚えます。
澄んだ空の下に立つと、柔らかな日差しを浴びると、居心地の悪さを感じます。
カーテンから部屋へと ....
被災地よりみなさんへ。
なんでもいい、花を育ててください。
こちらには手向けの花も祝う花も慰めの花もない。
どうか花を育てて、祈ってください。
西日が明るい内に黙々と、母娘はガレージセールをしまい出す。陶磁器
がカシャカシャと、昨日と同じ音で擦れ合う。
週末と祝日の三日間、足を止める者は滅多にない。他家の廃品を漁るよ
うな構えでもな ....
3月も
今日で
終わりです
明日から
4月ですね
エイフリルフールだね
まだまだ
少し
寒いですね
明日から
また
無理しないように
がんばります
ケイコムは昨日 ....
ことばは、内容(意味されるもの)が空虚になったと詩人たちに判断されて、ことば自体を問題にし始めた。ことばがそれ自体を問題にするのだから、意味されるものは一義的なものではなく、メタレベルのものになる。 ....
言葉・詩は、高揚に逆らって下方へ構築されてゆく。
その「深淵」の透明度は、凄まじく高い。
また色彩豊かなモザイク技法で描かれたかのような詩には
読み手の「視・聴覚」を惑わす効果がある。
風、水 ....
瑞々しく淡い光。
柔らかな黄金と緑と午後の黄昏。
風と光が静かな歌声で話し合っているのが聞こえる。
詩だけが引き出せる言葉の葉脈、その息遣い、温度、色合い。
まるで預言のような神秘性にも満ちて ....
愛というのは、感情ではなくて状態ではないかと思う。持続するある関係性の状態を指すのではないか。あるいはその関係性のなかにいる自分自身の状態。
これは愛に限ったことではないけれど、感情があまりに一 ....
単純な足し算もできないのか、と言われることは多い。まぁすくなくとも
小学生のころからずっと算数は苦手だったし、ある程度克服したなと思える
現在であれ十数たす十数の計算を即決で間違えない人間に比較す ....
バンクバンドの謡曲に『to U』というものがある。筑紫哲也氏が務めていた「ニュース23」のエンディング・テーマとして聴いてから、いまだにカー・ステレオで流している。
取り上げたのは、歌詞の一部 ....
今日は
カラオケに行ってきました
たまに
土曜日か
日曜日に
どちらかに
行っていますけど
歌は
美しき狼たち
風よ光よ
嵐よ叫べ
アマゾンライダーここにあり
ウルトラ ....
エッセイって
どんなものなのか
わからないのだけど
日記なのですかね?
日記とはまた違うのかな?
あまり
堅苦しいって言うか
きつい
批評はしたくないんですけど
感じたま ....
3DSを買った。
早速、妻に自慢してみた。案の定「貸して、貸してぇ」と騒いで来る。単細胞過ぎる、貸したら最後どうなってしまうかまで分かってしまう。だから絶対に貸さない。
あれは、妻がDS ....
カウセリング中は怪我が悪化するのが怖い。
しかし善意でしていれば許される。
そのために規則がある。共感をしても同情はしない。
自分で考えさせる。巻き込まれない。等がある。
だから臨床心理士のみ ....
http://d.hatena.ne.jp/Ceremony01/20110320
{引用=
―――それ(=詩人の言葉)は沈黙からやってきて、沈黙へと帰ってゆく(モーリス・ブランショ)
}
沈 ....
『ゴドーを待ちながら』。言わずと知れたベケットの戯曲である。あらすじは端折らせてもらう。結局、ゴドーは来なかった。はぐらかされ、かき回された主題は宙に浮き、支離滅裂なやりとりに終始する。
され ....
私が
詩を書いている理由
自分の心の磨きでしょうか?
いろんなことを
詩にして
表現したいからです
それと
自分の個性をもっと
詩に託して出してみたい
私は
文章を書く ....
まず、冒頭で今回の東北関東大地震で被災した方々に心よりお見舞い申し上げます。
現代詩フォーラムはメンバー数が大変大きいので、メンバーの方でこの地域にお住まいの
方がいらっしゃるのではと考え、今、色 ....
この世界の中心には、ウルトラマンみたいにおっきな矢口真里がいて、あの、ウルトラマンが裸なのかは知らないけれど、マリっぺはウルトラマンみたいに裸で、ああ、ウルトラの母はつまりはノーブラでウルトラな乳は ....
散文(批評随筆小説等)
タイトル
投稿者
Point
日付
「名」馬列伝(16) サイコーキララ
[group]
角田寿星
2*
11/4/9 23:44
「名」馬列伝(20) グルメフロンティア
[group]
〃
2*
11/4/9 23:42
スキャット
榊 慧
2
11/4/9 12:23
ライブのこと
[group]
はるな
3
11/4/9 3:31
男の子のこと
[group]
〃
3
11/4/9 3:15
誰かぼくにファミコン買ってよ
竜門勇気
0
11/4/6 5:09
朝を迎える
はるな
1
11/4/5 5:54
「がんばるな、ひとよ」(3331 Arts Ciyodaにて ...
白糸雅樹
2+*
11/4/5 0:02
仕事してるときおもいだすこと
日雇いくん◆...
3*
11/4/4 8:36
三週目の日記
縞田みやぎ
12
11/4/3 23:09
口を突く言葉こそ真実を内包する
[group]
beebee
2
11/4/3 19:00
「春について」
青井とり
2
11/4/1 22:57
春に寄せて
縞田みやぎ
11
11/4/1 7:51
連れて行かない
salco
4*
11/4/1 0:59
早いですね
[group]
そよ風さん
3*
11/3/31 21:14
「欲望と記憶、死と再生」のためのノート(批評祭乗りおくれ作品 ...
N.K.
3*
11/3/28 23:43
詩人から詩人へ 2 / 掛川 享嗣 氏 to 岡崎 よしゆき ...
小野 一縷
2*
11/3/28 21:53
詩人から詩人へ 1 / 掛川 享嗣 氏 to 木立 悟 氏
〃
5*
11/3/28 21:48
愛に関する覚書と考察
はるな
2
11/3/28 2:33
線路を歩く
構造
15
11/3/27 0:01
コトバの有効性
プランタン
1
11/3/26 19:30
今日はカラオケに行ってきました
[group]
そよ風さん
2*
11/3/26 18:48
日記でもいいのかな?
[group]
〃
3*
11/3/25 19:32
復讐に燃える妻はきっと、液晶保護シートを剥がしてしまうだろう
光井 新
2
11/3/25 3:52
カウセリングの危険性と功利
ペポパンプ
2*
11/3/25 1:27
沈黙についてのメモ
葉月二兎
3
11/3/24 23:27
「ゴドーを待ちながら」ともに。
プランタン
0
11/3/24 11:07
詩を書いている理由
[group]
そよ風さん
3*
11/3/22 16:50
宇宙論とポエジー
ばんざわ く...
4+*
11/3/21 14:56
魂を証明できない心
光井 新
0
11/3/21 8:00
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
【散文(批評随筆小説等)】
散文詩は禁止。
散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.46sec.