タケイ・リエの詩集『まひるにおよぐふたつの背骨』は、詩を書くときの自我、あるいは詩を書くときにかかわらず、人間が本源的に備えている自我の在り方について、詩という形式の持つ直接性を用いて我々に訴えかけ .... 今まで震災後についての色々に何度となく触れてきたけれど
宮城県民として何かしらやはり言った方がいいんだろうなと思うので書きます


http://mainichi.jp/select/news ....
77歳になりて

 今年5月77歳になる。72歳の時『72歳になりて』と言う一文をここに載せた。読んで下さった人がかなりいた。あれから5年、引き続き『現フォ』の同人を続けている。原稿もかなり溜まり ....
ものに手を触れると、匂いを嗅ぐ癖がある。小学校低学年の頃からだろうか、今、小学二年生の息子も、最近、同じことをするようになった。
からかうように言うと、きっとあの頃の私みたいに、気にする ....
 そんなこんなで暇なので二日連続でのこのコーナーなわけですが、先日遥か彼方の将来に一緒になっても別にそれはそれで良いんじゃないと思える気がしないでもない娘さん、略して彼女と子供の頃にやった遊びについて ....  始めましての方は始めまして。恐らくいないとは思いますが久しぶりの方はお久しぶりでございます。本日も例の如く大八島一の暑さを誇る田舎風景より私、只野亜峰がお送りしちゃうわけですが、最近のアニメですと最 .... 学生時代、福祉系の大学に行っていた友人に誘われて、藤の根作業所(現いぶきやま・当時建物は旧山東町に在しました)にボランティアに行きました。昔、私の母親がしていた内職のような単純作業だったと思いますが、 .... この間、NHKスペシャルの再放送見たの、ポアンカレ予想って数学の難問を証明したロシアの数学者のドキュメンタリー。
フィールズ賞って数学でいうところのノーベル賞を受賞したのに、そんなもん要らないって辞 ....
 「知識の借り物競争」という言葉がずっと頭の片隅から離れない。

 実体験を重視して読書で得た知識を軽んじる言葉は、一見もっともらしく聞こえる。しかし読書だって実体験の一部であり、読書によって起こ ....
黒い悪魔が苺畑で赤く熟れた苺を踏み潰して笑っている。
奇怪な甲高い笑い声を発しながら、楽しげに踏み潰している。
それはいっそ無邪気にさえ見えるほどに。
いかにも甘そうな艶やかな赤色の苺を踏み潰す ....
いい天気。
洗濯機を二回まわして、物干し竿を真っ白く飾った。
はす向かいの一軒家で、男のひとが車を洗っているのが見える。五月、快晴、日差しと紫外線、ホースからとめどなく押し出される水たち。
 ....
最近ETC車載器を利用して、休日の高速に乗ってドライブに出かけた。首都高速に乗り、渋滞の少ない夕方の道をアクアラインに向かって走らせる。

横浜から木更津まで、時速100キロで飛ばしていれ ....
略称はコンビニ、正式名称はコンビニエンスストアが日本に建ち初めてからすでに20年以上が経過している。最近ではインターネットのサイトを経由した買い物を利用する機会も増えた。マンガや雑誌を買うには本屋 ....  二〇〇八年七月一九日、昭和女子大学人見記念講堂に於いて八三歳の吉本が「自分がしてきた仕事が全部ひとつにつながるということを話してみたいんです」と希望して実現したのがこの講演会であり、至極当然のごとく .... 今ではインターネットには様々なサイトが存在する。昔は日本語のページは少なかったが、日常生活の情報を調べるのに困らなくなった。グーグルによる検索が便利になってからは、マップやメール機能を含めてうまく .... 枝まめのからをいちいち剥いて、煮立った出汁にいれてすぐに火を止める。つやつやした色のつぶ。おとうふはいちど湯がくと灰汁がでてやわらかな口どけになる。片栗粉を水で溶いていたら夫から電話があり、遅くな ....  思うに、震災および津波、そして原発事故は少なくとも私たちをふたつの現実に直面させた。ひとつは剥き出しになった現実、すなわちあらゆる想像を超える自然の破壊力だ。もうひとつはいまだ剥き出しになっていない .... ひとりで新幹線に乗るときの駅弁は寿司ときめている。新大阪からは巻き寿司、品川からは握り。東京からはめったに乗らない。缶ビールを買って、のみきる前に満腹になってしまう。

実家の庭に増えているす ....
尾崎放哉を中心にして自由律俳句についての覚え。

俳句五七五の音数律にとらわれない俳句を自由律俳句と言う。
結論を先に述べると、自由律俳句とは定型にとらわれないのではなく、意識的に定型を拒否する ....
 バンペイユという果物がある。確か晩白柚と書いたと思う。最近ではスーパーでも売られている。要はでっかいザボンである。因みにザボンはでっかい蜜柑で、つまりはザボン、バンペイユともに柑橘である。食する機会 ....  いまここの地下にはたくさんの首が埋まっているのだ、と語る朝倉氏の口の端についたケチャップをぼんやり見るうちに、なんだかあられもない想像をしてしまって、それはそれを血液にたとえて怖く、抱かれたい、とい ....                       2012年04月22日


 表題はゴルのタイトルですが、いつの間にか4月も下旬に入り些か慌てております。
月初めに遡上できるものならば遡 ....
映画本編の内容には一切触れないDVDコレクターの戯言なので、興味のない方は読まなくていいです。

* * *

今年に入ってからデヴィッド・リンチ監督作品が立て続けにブルーレイ化され、ファン ....
べつにどうだっていいんだけど俺が一番楽で一番しあわせで手間かからなくて簡単なことって俺が死ぬことなんだよね、と家族に分かるようにせつめいしたいです先生。 悔しさと苦しさを抱えて何年もやってきた。
それは、人と分かち合えるような種類の問題でなかったから、一人で考えるしかなかった。
世界の美しさが僕にはよく処理できなかったから、言葉で理解した範囲を再現 ....
雨水ではしゃぐ雀を見ていた 水浸しになった朝はコラールで起きる 割れやすいグラスになった気分だ
一昨日、わたしの青い庭にルルという野良猫がやって来た 随分と眠たそうな目をしている黄色い猫だ
毎朝、 ....
お腹が痛いのだけれど、病院に行くのは面倒だし、
まあ今が楽しければいいし、少しだけ気を付けようと思う





まだ桜は咲いていない。
ブルーシートの被さった保育園の砂場。
そ ....
夫はわたしの手足を縛る、とても適切なやり方をしっている。どうしてだかはわからない。そういえば、最初からそうだった。どうしてだろう。他人なのに。

土曜日だというのに、部活動でもあるのだろうか、制服 ....
 
 今日、北朝鮮がミサイルの発射に失敗したため次は核実験するかもしれないなどと報道されていました。

 その一方で日本は大飯原発を再稼働させようとしています。

 今日北朝鮮をわらった日本 ....
土砂降りの日に偶然出会った。(偶然以外の出会いがあるのかどうかはまた別にするとして)都会の昼間に雨が降ればにぎわう場所といえばコーヒーショップ。人まみれのこまごました座席を一瞥して隣にしましょうと ....
散文(批評随筆小説等)
タイトル 投稿者 Point 日付
タケイ・リエ小論葉leaf9+12/6/10 6:27
何が見えてますか?ブルーベリー1*12/6/6 0:27
「77歳になりて」生田 稔512/6/4 11:44
変な癖小川 葉112/6/2 23:19
歌謡曲日和 -THE CRO-MAGNONS グリセリン・ク ...只野亜峰012/5/27 21:07
歌謡曲日和 -supercell 君の知らない物語-012/5/27 6:41
ふたつの出会い八男(はちお...212/5/26 11:25
僕のマスターベーション5花形新次112/5/24 15:47
読書について深水遊脚6*12/5/24 13:34
「苺畑の悪魔」桐ヶ谷忍212/5/22 16:43
象徴のこと[group]はるな112/5/19 12:18
あたりまえの割引き番田 012/5/17 2:46
街に住む必要はもう、無い012/5/16 2:13
吉本隆明『芸術言語論』概説石川敬大12+*12/5/15 19:01
ITの問題番田 012/5/15 2:11
枝まめはるな312/5/14 18:34
現実へ動坂昇112/5/13 23:32
すずらんのこと[group]はるな212/5/7 11:54
尾崎放哉と自由律俳句についてのメモ……とある蛙7*12/5/7 10:54
久しぶりに短い文章。小池房枝612/4/26 14:06
おかえりなさい。わたしは彼の内腿へキックを放つ鈴木妙012/4/25 23:20
4月1日から遡上あおば5*12/4/22 21:49
ワイルド・アット・ハート [Blu-ray&DVD]古月3*12/4/22 18:05
_榊 慧012/4/20 20:08
時が過ぎるので身が縮む黒髪3*12/4/20 18:31
飛べ16:6分マーブル2*12/4/19 16:11
日記:ある風景(ゆるやかに死んでいくこと、或いは蔓延する無気 ...ブルーベリー2*12/4/15 2:50
やすらかなこと[group]はるな212/4/15 0:49
北朝鮮としての日本動坂昇2*12/4/14 3:05
踊り子はるな312/4/11 18:17

Home 戻る 最新へ 次へ
71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 

【散文(批評随筆小説等)】散文詩は禁止。散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.4sec.