我が街の健康ランドの三階の休憩スペース前には
巨大な白熊の剥製が飾られています
背景の写真パネルには沢山のペンギンが遊んでいて
その横に手書きの大きな貼り紙がしてあります

「お客様各位
 ....
あたし別にさびしいわけじゃないけれど
お話したくてサクラにまじる


「アバターよりリアルのほうがカッコイイ」
ホテル行く道つく嘘に反吐


「プレゼントありがとう」と返事したあと今月 ....
闇のなか灯し火あかい輪のなかに萎みゆく愛小刻みに揺れ

しみしみと冷ゆる夕べに二人いて噛み合ってない会話が続く

夕焼けにカーブを描き伸びていく廃線になった二本のレール
キス拒む言い訳にマスクをつけて「風邪ひいた」

マスク越しにチュ


かぜひいて
ママはたまごおかゆつくる
おいしくて
またかぜひこうかな


昭和の夜
ポッケに10円詰め込 ....
あの場所にわざと置き忘れた春が欲しかっただけ届かないだけ


ぼくだけの明けない夜をつくるため今でも空を塗り続けてる


磨り減ったあなたの靴の底をみていつか桜も散るのだと知る


 ....
冬知らんままに帰らぬ人の街寒さ知らずと背中を探す

待ち人の笑い顔さえモノクロで過去になったか瞼焼け付き

銀髪の指にも通らんダメージヘア日も浴びらんと背も手も届かん

足蹴にされ ....
癌ゆえに腰をいたがる母のため娘は毎夜腰を痛める


シャワー室
吐いたイソジン蛇となり
浴びてる君の足に絡まる


国籍が違えば体のナカまでも違う不思議を身をもって知る
アヰイロの階調遥けく うすくうすく遠ざかるいくつもの記憶(トキ)

剥落ある写真の眼差し夕暮れて今日と明日(アス)の間(アハヒ)を行き来せる
向き合うと僅かに見上げていることに気づいた五センチだけ高い君

りゅういちくんって呼んでみたのに「先輩」って防御されたらもう動けない
野を駆けていた犬も老い我が父と散歩で腰の曲げ比べする


鏡には若き日の父と同じ顔
意志も同じく雄々しくあるか
春日さす畑の瓶の水に浮く雀の遺骸青き空かな 目薬は雛人形の味がした2月はとうに過ぎたというのに



いつまでもできませんもの咲く事は
濡れる事を恐れていては



ひらがなできみの名かけばやわらかに
漢字で書け ....
彼の地にて散らん散らんと名乗れども空の狭間に散るぞ哀しき


桜木の袂に立つ吾(あ)君想い吾桜花などと弱さを隠す


白く咲く桜花を愛でて身を寄せる散るが定めの貴方と思えば
 ....
棺桶をひとつふたつと数えてもわたしの居場所なんてなかった


しばらくは神様なんていらないと口笛ばかりふいていた夜


爪先をそろえて眠るあかるさにあたりいちめん洗われていく
 ....
楽しきは酔うていじられまくる時
酔い覚め後のおもちゃの余韻


相向かう絣の彼女に声かけんと
電気ブランを五杯六杯


泥酔し道に倒れて「わかれうた」歌い{ルビ警察=さつ}来たことがあ ....
春夜まとふ身いつしか見えざる東北(トウボク)の桜花幻視する 人気(ヒトケ)なき通りをマネキン誘拐され行く春の日うらら

早婚の少女の睡眠浅し桃色の指先のプレリュード
 
有限の
光を浴びる
金木犀
春も私は
生きているよ
 
仕事の憂さ忘れ彼女と四回戦
それでも朝はやってくるもの


夜に咲く恋にうつつの吸血鬼
それでも朝はやってくるもの


仕事なく金なく友なく死ぬ気なく
それでも朝はやってくるもの
 ....
で、話は終わり。裸足の夢をみる。歩く他には何もできない。 ヘイ!般若、おまえのしかめっ面に落書きをしていたガキだった頃



浴室に溢れる涙どんだけの悲しい嘘を喰らったのだぃ?



今さっきあんたと会った夢の中?いやいや夢の中ぢ ....
「会いたい」とボールド書きして適当にアド打ったメール
ネットを走る


憎んでもいない母の首
嬉々と斬ってかかえて警察に走る


出来立てのスーツをまとうピュアハート
たくさんつんで ....
きみだけが全粒性の愛しさをコップに入れて水で溶かして


いつだかに落とした恥と外聞がひかれていくのをそっと見ていた


お互いのなみだをまぜるセックスをしたいとずっと思っていたよ

 ....
サラリーマン 足だけ歩く ココロ置き
軒先干され 風に揺れてる
作詞家でプロデューサーでフィクサーで
康範仮面は誰でしょう
中耳に日章旗解けをり回廊に夥しき英霊

王国蜃気楼の彼方呼べども昔々在りしとて
サクラ舞う御所の雅楽を耳にして

華奢な手をひき寒梅館へ
今日あの子来るか来ぬかと街角で待つ彼の上降る小ぬか雨


桜花雨に散らされ踏み潰れ
やがて流れる赤い廃液


長雨となるたび庭に出て土をかけ直す

目覚めるなよ



今 ....
ケイタイより幻聴の狂想曲(カプリチオ)その日の午後少年失踪す

杳として知れざれば黄昏に少年マッチすりをり
小屋立てば芝居の怪人隠れ住み若者誘う
劇スパイラル


板の上かたく抱き合うお芝居の稽古を夜も続ける二人


午前2時
公園の隅で{ルビ台本=ほん}を持ち叫ぶ台詞よ
届け世界へ

 ....
短歌
タイトル 投稿者 Point 日付
白熊とペンギンが同居する事情について山田せばすち...208/4/16 13:45
サクラ紅林208/4/15 17:24
夕焼け夏川ゆう308/4/15 16:47
風邪を引く紅林208/4/14 21:06
置き忘れた春春日7*08/4/14 19:50
グレースケール江奈2*08/4/14 0:55
遊郭点景紅林008/4/13 22:46
記憶と時間フクスケ108/4/13 10:59
春に手を振る208/4/13 4:45
実家にて紅林308/4/13 4:10
青空A-293*08/4/13 2:19
春が回ると想い溢れてどうにもこうにも目が回る[group]木屋 亞万2*08/4/13 0:36
知覧の地より頂いた手土産に寄せて相田真理子108/4/12 20:31
ながれたそうめんあつめていったこもん9*08/4/12 13:21
酔った勢いで詠むとこんなん出来ました紅林0*08/4/11 23:55
うすくれなゐフクスケ1*08/4/11 22:56
春の温室308/4/10 20:37
常緑殿様が得る108/4/10 17:19
それでも朝はやってくる紅林2*08/4/10 13:06
そして裸足の夢をみる因子2*08/4/10 1:19
石を継ぐ者本木はじめ6+*08/4/10 0:09
走る紅林1*08/4/9 23:57
すべてのラストを保存したのに春日2*08/4/9 22:03
ココロここに在らず西日 茜4*08/4/9 10:43
追悼する気のない追悼歌紅林1*08/4/8 23:25
時の彼方へフクスケ208/4/8 23:10
平安ブルー 26[group]北大路京介3*08/4/8 19:34
紅林308/4/7 22:35
少年フクスケ208/4/7 21:54
舞台紅林3*08/4/6 22:48

Home 戻る 最新へ 次へ
253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 

【短歌】このカテゴリでは31音律「5.7.5.7.7」を基本とした短歌と、その音律を崩した自由律短歌作品を受け付けます。短い自由詩は自由詩カテゴリへ。短歌批評は散文のカテゴリへ
0.42sec.