甘やかして

甘やかされて

二人


傷に唇よせて

溢れる愛を吸う


欲しいままに吸いつづけ

いつかは身を食う


見えた白に

光だと笑い ....
歩道には雨が降っている
人々が傘を差して渡っている
僕は素足のまま
どこへ行けばいいか分からない
神様が教えてくれた啓示の道を
ゆっくり辿って家へ帰った
夕方バイト帰りに公園をつっきってたら
何かの鳴き声がした
猫かなんかが捨てられたなと思っていたら
段ボールの中には赤ん坊が一人
ニンゲンだったァ
と少し引いた
紙切れが一枚
何を書く奴が ....
午前二時の欲望の鱗に覆われた美しい女よ、君の心臓で春の星座が死に夏の星座が生まれる、そのガラスの左足からは無垢な昆虫少年が駆け出す、その眼は夜露に沈めた薔薇のきらめき、その背中の湖畔では恋人たちが火星 .... お気に入りのフレーズを使うのがすきなあなた
笑っちゃいけないね みんなそうだね
前髪をいじるみたいに
数ミリを気にする

太陽と水と風を頼りに
私たちはこれから
どこまでゆこう

区 ....
「僕を愛してください」と少年は言った
それでも母は受け入れなかった
「私を愛してください」と少女が言った
それでも父は受け入れなかった

崩壊寸前の家庭で生まれた二人は
やがて精神を病んで ....
何でもないなら
声をかけないでくれないか!
俺は忙しいんだ!!
ーーきっと そんな気がする 遠くを見た
今日も
ロックンロールなら














 ....
パンダの育児放棄
野放しのチビが{ルビ這=は}い{ルビ蹲=つくば}る
人工飼育はよく育ちます

エゴの刷り込み林檎
箱入り娘に丸飲みさせる
うちの子は従順です

叱るを忘れた小さな大人 ....
風の音
波の音
軋む音
観覧車
まだ動いている
頂点まであと少し
潮風わずか
錆ついて
心を肋骨の隅に隠したまま
街を徘徊するのは
あなたたちへのあてつけです

楽譜の中に落書きをして
戸惑うあなたは
滑り落ちたおとを
「ほら、みてごらんよ」
とつまむ
誘導尋問だと ....
だれが落としたんだろう
道のまん中に で〜んと。いきかう車の一台一台を睨み付けてる 生首だ。

欠けた鼻が持ち主を捜索している。
ハジかれた男の頭が、胴体と離れてどこに飛んでいこうが、
今日 ....
ふたたび出逢った
ボクたちは

もはや それは
恋でもなく
愛でもなく
好きでさえない

ただ
人恋しいだけの
惹かれあいだった

だれでもよかったんだ
きっと

過去を ....
左手をテーブルの下に置いたままが癖で
ご飯どきによく注意された。
立膝をついてもいいじゃん。
箸でおかずの上をさ迷ってもいいじゃん。
ぶつぶつ文句を
もごもごしながら
バレないように言った ....
賑やかな桟敷から
夜の鴨川に淡い光が落ちていた
しっかりと握っていたあなたの腕には
かすかな傷跡があった
生まれ故郷の北陸の古都から 
ひとりで背負ってきたものだった
一緒に背 ....
{引用=Mrs.Venus

幸せを呼ぶキリン
上空に 白虹 halo

いつか あなたと見たい
幻月環 現実感

南極の夕暮れ
寂しさも忘れるほど包み込んで
ミセス ヴィーナス
 ....
  夕暮れ。たとえば
  街のひかりが一時に
  かなわぬ夢をみているような



  夕暮れ。たとえば
  海のむこうの戦場から
  ようやく届いた便りのような



 ....
白髪が増え
いつの間にかに
年を取った
無理が利かない。

自分のしていた事の
正当性が裏付けられる
間違っていない!
謙虚に、lowliness of mind!

何をしても法 ....
人生楽しもう
笑う角には福来る
苦しんだ分
喜びは大きい

料理はお手の物
庭掃きは日課だ
買い物はお手の物
皿洗いも日課だ

忍耐は必要
妥協は必須
努力は必至
状況は必死 ....
愛が芽生える時
もろい感情
風に吹かれ
傷つきやすい

入れて抜いて
叩いて
慌てずに
愛する

ついて離れて
じらして
互いを大切に
確かめ合う
世界中の人々の
世界中の一軒一軒の
世界中の恋人達や少年少女や男や女や
老人や赤ん坊達が眠っているような
この街の
この今の
この私の夜中だのに
地球上の大陸と島々
地球上の海洋河川湖 ....
{引用=







とても固い結晶が
流水よりも早く融けるのを見た

蒸発したあの人の姿は
あの人以外の誰も知らない



釣竿を垂らして
静かな時間と彼方に見 ....
壁中に染み付いた
おんがくのしみ
舌先で舐めてみたら
僕の好きな唄や君の好きな唄の味がする

空っぽになった部屋の真ん中で
鼻を研ぎすませる
君と聴いたおんがくのにおいが
僕を満たす
 ....
今生きているのが懐かしい
今ここにいるのが懐かしい

夕暮れの公園で

揺れ続けのブランコを見つめ
宙ぶらりんの過去がみえる

立ち上る夕陽のバックグラウンドに
駆け抜け ....
君の手帳の5月のある日に
赤い小さなマークを見つける
素っ気なく見えても
ちゃんと気にかけていてくれた

君のスケジュール表は
僕とであってから毎日のように
予定が詰まっている
仕事の ....
ぎゅっぎゅと十本の指で
つくりだすお料理
言葉だってそんな風に
指を丸くするでしょう

にぎった鉛筆
注がれる瞳は
まるで文字になる想いを
食べるようでしょう

夜とそれ以外の時間 ....
私はなるだけ真面目でいたいと思っています。
やさしい人に憧れそういう風になりたいとも思っています。
そしてややこしい事はきらいです。

生活に困窮した友人と話していました。
彼はつらいつらい ....
なにかが決まった瞬間
それまでの時間が大切なものになる

なにもない日々が続くほど
無意味な1秒を切り捨てる

豊かな心を築きたいから
なにかをしようと努力するんだ
二人で海に行ったのは
あれが最初で最後だった

二人で並んで堤防を歩きながら

貴方は地平線を見て
遠いね、と笑い
私は貴方を見て
遠いですね、と笑った

貴方の涙はきっと
この ....
本を買う。
本を、買う、という行為は、
とてもとても、難しい。

立ち読みでよいのか。
古本ではだめなのか。
古本なのに、どうしてこんなに高いのか。
ハードカヴァーが、文庫本まで待つのか ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
一酸化炭素011/6/14 16:12
家路yamada...111/6/14 16:03
出会ったねえ田園311/6/14 15:15
自動記述ぎよ411/6/14 12:48
整列する花朧月111/6/14 12:35
ねがいごとSEKAI ...1*11/6/14 3:33
Grateful Days番田 111/6/14 2:26
ロックンロールならTAT2*11/6/14 2:00
流行subaru...11*11/6/14 1:53
海が在るどこか秋也411/6/14 1:32
これは世界へのあてつけでc5*11/6/14 0:46
メロンのしあわせ草野大悟3*11/6/14 0:14
吹きぬけた風風音311/6/14 0:10
対面のテーブル電灯虫6*11/6/13 23:49
最愛yumeky...4*11/6/13 23:42
Mrs.Venus (かわいいアナタへ)北大路京介13*11/6/13 23:41
たとえばの夕暮れ草野春心211/6/13 23:39
ロートルペポパンプ1*11/6/13 23:33
王手、飛車取り4*11/6/13 23:33
バース1*11/6/13 23:33
連禱salco9*11/6/13 23:02
空についての四つの短編石田 圭太2311/6/13 21:38
おんがくのしみなかがわひろ...111/6/13 21:37
今生きていることって懐かしい。吉澤 未来111/6/13 21:36
ある5月の赤いマークなかがわひろ...011/6/13 21:26
文字の船に乗って朧月111/6/13 21:13
死ねばいいんだよトキハ スス...9*11/6/13 20:58
はかるものa.s mr...011/6/13 20:22
海の夕暮れ鳴海4*11/6/13 20:16
本を買うはだいろ3+11/6/13 20:15

Home 戻る 最新へ 次へ
2953 2954 2955 2956 2957 2958 2959 2960 2961 2962 2963 2964 2965 2966 2967 2968 2969 2970 2971 2972 2973 2974 2975 2976 2977 2978 2979 2980 2981 2982 2983 2984 2985 2986 2987 2988 2989 2990 2991 2992 2993 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.28sec.