110627
化け物といわれた男
おとこなのに乙子と呼ばれるのは大嫌い
蒲柳の質で
ウィルス感染を恐れ
人混みを忌避した
老いて
関節リュ ....
祭り囃子の遠のくように
とてもやさしい風吹いた
私たちの生まれたところ
とうさんの夢のところ
おかあさんの笑顔のところ
今年も同じように
線香花火の
蚊取り線香の
はじめての灯 ....
サラは低所得者用の公営住宅に住んでいる
ある日、軒下にコガタスズメバチの巣ができていた
トックリ状の形をしていて
入口が長く下に向かって伸びている
サラには就学前の二人の娘がいた
年 ....
この坂道は君とともに上った坂道
ふたりして登坂の辛さにあえぎ
君の差し出した手のひらの熱さに驚きながらも
未来への扉が垣間見えたような気がして
したたる汗の交わる戸惑いと
きつく握り ....
ありったけの花を降らせて
撒き散らす、ふわふわとお菓子、きらきらしている!世界!
スカートスカート、それは紺色、
混じりけの無い白の脚が告げる残酷、
薄桃色の悪魔
つまらないものには ....
逢うては
逢うては
重ねては
歌詠みては
歌詠みては
合わせては
上の句持ちて
上の句持ちて
下の句探して
合わせ合わせて
合わせ合わせて
いまだ出逢えず
嗚呼 ....
新緑の木々と風が
奪い合うように睦み合うそばで
夕暮れの光とあなたが
隔て合うように惹き合っている
もしも生まれ変わることができたら
同じ時に同じ ....
小さな電子機器から流れ来る森
かちり、何度でも再生する、
それは永遠を手に入れた場所
奥へと、駆けていって
・・・緑のグラデーションが倒れる
数字の中で生まれた鳥と水の声
....
午後にいきなり降りだした冷たい雨の中に
溶けて混じって落ちてくる、真理
言葉を操作することに飽いた人々は
不可視の世界に絶対の存在を求めようとする
ここで啓示、
空白を生きる ....
意味のない愛が煙の影のように揺れている
見捨てられた男が一人 三日月で首を吊る
それは深夜の美しい時を告げている
女は朝日をほおばる
手に入らないのならいらない
矛盾した
考えだった子どもの頃
どうしてそこまで強気で
いられたのだろう
なんにも持ってなかったせいかな
涙さえ敵におもえた
自分の瞳を叱ったり ....
夜な夜な
あなたが台所から
空のボウルを持ってきて
食卓に置いた
私を人差し指でさして
「空だ」と言う為に
白のテーブルクロスに
私を寝かせて
殴り始める
夜な夜な
ボウル ....
働きもしないのに
飯を食うのは卑しいだろうと
箸を持つことが出来ない
胃袋の中身が空であっても
そこには模倣する
数々の碑が立ち並ぶ
体ごと全部閉じ込めて
おくべきだったと今も念 ....
歩いている。
あてもなく歩いている。
すっからかんの着のみ着のままで
歩いている。
足下には星屑が輝き
頭上には異様に大きな月が
幾つものクレーターを見せて
垂れ下がっている。
....
陸のなかにもうとうと被して 毒の針が朱くなるのを待つ
ためつすがめつ 手を合わせ 祈りの中を 穴まで開け放て
岸下を刀を真っ赤にさら長く白くして
聴こえて来る、朝と夜の喧嘩のなき声 ためつすがめ ....
僕の中に何がいるのだろう 暖かな日が照らし冷たくなっていく両手の内側
耳元で金髪のおじさんが、とても切ない歌を零している
何もいらないとのぞんでいる。
僕はそれをみて 涙を垂らしながら知るの ....
あんたはもっと笑って、ないてほしい。
プリズムの
宝石が飛び出したの
のぞいてみて こころ
晴れの日は
青空と雲よりも
退屈そうな蛙と目が合うの
きいてみて こころ
雨に打たれたても
雷鳴と鳥達の慌だたしい羽音よりも
....
....
式もひととおり終わり
厳粛な空気も抜けて
片付け始められた斎場の一隅では
親戚連中がくつろいでおしゃべりしているところで
ちょうど叔母さんが
うちのおじいさんがガンで死ん ....
いくつもの賭けをした
あの坂道を
はやくのぼりきった方が勝ちだ
瓶入りのコーラを賭けて
角の犬に吠えられたら負け
一杯の牛丼を賭けて
先に恋人のできたほうが勝ちね
きれい ....
ねえ
もうためらわずに
道路のまん中を歩こう
祝祭をかたどる歌が
背面にひろがる
真っ黒の水面に
跳ねる
雨を待つ暗がりの眼窩から
月がふたつ
とろり、
こぼれおちて
まぐわう男女の
たかまりゆく濃度に似た
風がとても ....
リモコンで
操作するきかいの中で
おどらされる主人公
ゲームといえども
そのせかいは枠の中
飛び出してしまえば
バグだと言われてしまい
不正物あつかい
リモコンで
操作するじぶんの中 ....
甘い蜜に沈んでゆく
背中から
腕を 脚を
包みこんで
ああ、
息ができない
温かくて
柔らかくて
まるで君の中みたい
....
優しいふりする馬鹿が多くて
もう、嫌んなる世代です
大事に守ってもすぐ破棄する
もう、嫌んなる世間です
吐き気がする
汚染してる
目眩がする
感染してる
強がれば弱くなる
....
安楽の地
安息の地
天空の青
夕陽の赤
純粋な心
正直な話
嘘はない
素朴な顔
もしもこの世に
言葉がなかったら
複雑な気持ちを
表現できないだろう
マイケルシェンカー
ジミーペイジ
デニスデヤング
ボンジョビ
ゲーリームーア
リッチーブラックモア
コージーパウエル
エディバンヘイレン
デビットカバーデル
サミー・ヘイガー ....
クルーシマイラブ
アイムOK
ユーアーOK
共に作ろうドラマを
明るい未来
暗い過去
楽しい毎日
苦しい時代
人間は物じゃない
心を持っている。
心を大切に
意志の確認を ....
人望の無い三成は
ピッケルで頭を殴られるなどして
脳を
挫傷して
しぬ
ころりと
ねこがめしのうえを
とびはねていったとき
そのめしが
毒にかわる
毒と
書いてあった
....
2941 2942 2943 2944 2945 2946 2947 2948 2949 2950 2951 2952 2953 2954 2955 2956 2957 2958 2959 2960 2961 2962 2963 2964 2965 2966 2967 2968 2969 2970 2971 2972 2973 2974 2975 2976 2977 2978 2979 2980 2981
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.46sec.