アスファルトが隆起して
改竄された曖昧を破壊する
眠気と吐気に堪えながら僕は
ドグマチールを噛み潰した
張り巡らされた配線が内臓を嘗めている
コールタールを胃袋に流し込み ....
【今日に泣き、明日に笑う。】
今日に泣き、明日に笑う。
寂しそうに佇んでいたあなたの背中も、それは昨日見た景色。
今日に泣き、明日に笑う。
泣 ....
なんとなく突発的なことをいわれて
あの日も遠ざけられた
七年まえの夏だった
ぼくはあの頃よりつよくなった
それでも失言したり
気持ちが暴れないようにするには
時間が ....
見上げると
大きな夕月が青空に透けていた
東北の沿岸部が沈下したという報道のせいか
月面のいつもの痣がパンゲア大陸に見えた
再た大震災となりましたが、Sくん
どこかで元気にしていますか
君 ....
俺の空は 曇り
明日も 明後日も 一週間後も 曇り
1ヵ月後も 1年後も 10年後も 曇り
雨も降らねば 日も差さず
予報士要らず
「いい加減に国民年金払ってくださいよ」
....
本格始動した蝉しぐれが
午睡の怠惰を誘う
あちらの世界の あのひとが
つきまとうのも 忘れさせて
「時」にこだましている
リグレットの呪文
「空」に映っている
....
夕やみ歩く猫
のし
のし
人ごみと並んで歩いては
立ち止まり
都会が鼻歌まじりに風を歌うのを じっ と聞いている
夏はまだ長い
今日もずいぶんと蒸していて
建物からこぼれる冷気とごちゃ ....
「きっぱり」
という名前を
つけたい朝
痛いほどの勇気が
背中を押す
老人施設とは
終着駅のようなものとおもっていたが
通過駅にすぎなかった
口をあけたままの老女も
うつろにみえる老人も
どこかへゆく途中だ
雄々しく背中をふるわせて
幼児にむける
....
道に転がる石
気づかれずけられる石
水中の石
それぞれみんなちがうけど
みんな自然
カキ氷
食うべし食うべし
頭にくるべし(いたっ)
この繰り返し
くべられた思い出の
立ち昇らす影
天を焼く記憶
遥か古代からの
捧げられる供物は
二つとなく二度とない―
胸を焦がす影を
作り出す光
背 ....
仮面の奥に秘めた
笑い声は
人を嘲るように
胸をえぐる
楽になりたいか?
苦しむのだ!
桃源郷は
地上のどこにもない
はく製の目玉のように
ギラギラ光り
隙を見つけている。 ....
意識の断片が浴槽に張り付いていて書き終わったら全てが水の中にあるといいなと思う。
どうすれば良いのか
分らない。
何が悪いのか
見当がつかない。
鈍感になったのか
悪い道に入ったのか
誰も教えてくれない
孤独である。
生きている意味ないじゃん
もう我慢でき ....
苦しみを乗り越えて
成長をする。
苦しくて苦しくて
全てを放棄したい。
ノドが痛い
ムネが痛い
全てが水の泡
全てが忘却の彼方へ
信じる事を止めないで
夢を見るのを止めないで ....
捕まえていて欲しいと
そう、言えたならどんなにか楽だろう
私は口を噤んで、顎を引き
目を閉じ、息を詰めるだけだった
そして、空想の中の熱い抱擁を受け
粟立つ腕を擦って
....
スーパーで
すいかをたたいてる
おくさんがいた
ぽんぽんぽん
ぼっちゃんはいる?
ゆびさきでやさしそうに
ぼっちゃんは
こたえなかった
かわりにとてもよい
おとを ....
私の手をあなたは
きれいにしてくれた
そうしてきえる
螺旋のなか
たくさんの粒子と
唯一の記憶
夢うつつ膜になって
さよなら
振り返ってはいけない
紫陽花の咲く道
すいか
ひまわり
ふうりん
かとりせんこう
おばあちゃんち
はなび
ゆうだち
うみ
かきごおり
にゅうどうぐも
むぎわらぼうし
麦わら帽子は
ホントはあんまり見たことな ....
飾り部に出入りされている木の
皮をはがせば しらじらと
預けられていた夜中が
てっぺんから ひるがえり
白い髪を吐き まるまり落ちる
梳いていた指達
歩いていた足達
口づたいに行く ....
雑草の背比べ。
(躍起になって草むしりの人)
切が無いのですけど
むしらないとあっという間ですからね。
それに、慣れてくると
楽しいもんですよ。
(時には寄り添って)
寄り処が、 ....
彼は初めて会った時、私をじっと見ていた。そして、
「ずっと(キミが)気になっていたんだ」と言った。
ビックリしたけれど、どこかで嬉しいとも思っていた。
それは、私を見つけた時、私のところまで迷わ ....
僕が死んだときには
僕のペニスを切り取っちゃってくれ
抽斗に
ナイフを入れておくから
残りの部分は燃やしちゃってくれ
僕が死んだときには
僕 ....
お母さん お母さん
あなたは半眼の仏陀のように横たわり
黄金の仏陀のように何も見てはいない
何も聞いてはいない
{ルビΜητέρ=メーテール} {ルビμητέρ=メーテ ....
セミが鳴いている
それだけのことなのに
ぼくは宇宙にたったひとりだ
あなたの望む解放を
どうやってあなたに手渡そう
形のない贈り物を 届けるのに
言葉は必要ですか?
言葉ですら 音ですらないものを
ふたりが共有できたら
何にも頼れず生きてゆける?
....
僕の恋人は人とは違う瞳を持っている
昼間に輝く星の間を、夜のカーテンを付けた鳥が自由に飛んでいる
じわりじわりと侵食しては、誰かがナイフでその暗い布を切り裂く、らしい
僕には見えない空を、僕 ....
さようならは
言うのもするのも簡単で
儀式の魔力にとりつかれた
きみがどこにいて
わたしがどこにいて
そういう二人の居場所の
重なりあいで
やっと
世界の輪郭がぼんやりできあがる
....
緑色が波打って
濃くなって
育まれている
数えきれない夢たちを
数えてみる試み
1から10まで
10からまた1にもどる
5、くらいでたいてい数を忘れるから
また1にもどる
本当の ....
2915 2916 2917 2918 2919 2920 2921 2922 2923 2924 2925 2926 2927 2928 2929 2930 2931 2932 2933 2934 2935 2936 2937 2938 2939 2940 2941 2942 2943 2944 2945 2946 2947 2948 2949 2950 2951 2952 2953 2954 2955
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.49sec.