ねぇ君は
私のこと好き?

私を失うことが怖い?

そうやって
ひとりでいるとき
誰を想っているの?

ひとりで考え出したらきりがなくて
どんどん心は曇っていって
すぐに ....
あのとき祈ったとおりになった

だから生きている

世界は

ぼくにだけ語りかけている

あなたにだけ語りかけている

それが生きているということ
{画像=120311104015.jpg}
{引用=※ 写真は宮城県南三陸町の防災対策庁舎跡 
 12メートルを超える巨大な津波が庁舎を襲い、
 41人の方々の尊い命が犠牲なりました。}

 ....
悪魔の森から
ギターがきこえる
お前は
言葉を
やめたほうがいいと
あの時間は写真のなか
あの声は誰かのもの
朝露が
葉先でゆれる

あなたに
出逢えて良かったと
別れを惜しむように
きらきら
ゆれている

またいつか、は
ないけれど
またいつか、と
ほほえんで
さいごの
さいごに ....
鍋に水入れて
レンジにかけ
沸騰させます
袋開けて
麺とスープ
出しておきます

もうすぐ昼ですね
ラーメン作りませんか

ラーメンだけ食べたって
栄養が偏るから
キャベツでも ....
あなたの
骨に
刻む
エピグラフ
八丁湖に近い里山の中

築130年の古民家をマスターが再生させたという

彼は光の彫刻家漂泊の魂


彼のミュージアムで光の芸術を見せてもらう

暗やみのなか中心となるオーロラ様の赤 ....
詩の中で書きたいことが書けないのは何故だろう。それを表現とする人を、心の奥底で笑った。この現象は、一体、何故なのだろう。ペンを取る時、迷いの中で、書こうとすることだけが、私の主張をもみ消していく。 衰弱した 花に 無数の歌声が

生かされた 僕は 君に 何度でも

導かれた 息をのむ 一瞬に

君は海 ぼくは ただ溺れている



喜びに 射抜かれて

解放への 糸口 ....
不自然な月の夜、
一体何人が「月が綺麗ですね」という語を発したのだろう。
そしてそのうちの一体何人が
そこにI LOVE YOU.の意味を込めたのだろう。

しめやかに行われた月見の席、
 ....
漉せば 良かったんだ
濾して しまえば

小さな 穴から
ペースト状になって
流れ始めるから

澱んだ 金網に詰まった落ち葉も
曲水内の 染みったれた重い葉も

丸ごと捨ててしまえ ....
かわろうなんて
おもわないほうがいい

ひとはうまれてしぬまで
かわっていくからだ

ゆるやかに
むりのないように

しぜんにかわるように
できているからだ
男どもよ、
おまえたちは、何なのだ。
おまえたちが女の子から
とくべつの親愛の情がこもった微笑みを向けられるのは
男どもよ、
それは、おまえたちが他でも無い
男であるからだ。

男ども ....
殺すな世界を
殺すな人を
殺すな共にある命を

誰も殺さない
誰にも殺させない
誰かを殺すこともない

自然が教訓と戒めと希望を厳しくもたらした後
強者のルールは打ちのめされた人 ....
信者の行進は俯きがちで
淀んだ空気を見詰めている。
名前を呼ばれ
私は懺悔室へ向かう。
白衣の牧師
錠剤は聖書
神様だけが不在。
タイトルは僕の信念だ
















座右の銘と言ってもいい
















 ....
ぼくがきみの好きだった表情は
泣くのを見せまいとの泣き笑顔

悔しさをぼくにも見せまいと
弱音は吐かなかった泣き笑顔

その表情を見れなくなったため
ぼくもいつしか憶えた泣き笑顔

 ....
エイハブの 煮えたぎる執念はない
サンチャゴの 生業における死闘もない
ただほんの一瞬
銀色の飛沫 宙に身を躍らせた
美しい魚の姿
七色の光の欠片をまき散らし
碧き海原に滑り込んだ
海の ....
この沈黙は

もう諦めて
ってことなの?

私に呆れたの?

もう疲れたの?

君だけだよ
私には君だけ

だから
つらいの

だから
すぐ泣くの

置いて ....
嵐は 過ぎ去ったようだ

水しぶきを上げて 遠ざかる 深夜トラック


小さな町の バイパス沿いの店で
だれも来ない夜を 過ごしている

数台分の駐車場は 埋まったこともない
看 ....
空中で笑う骸骨の口から臓物が溢れ出る

宙に浮いた体はその重みで地へ落ちる




立ち上がる頃には

人間になれるだろう





そんな事の繰り返しかもしれない

 ....
言葉ならこわくない
そういった君は
ほんとうは文字がこわいのだろう
じっと見つめている

自分のことなんかじゃない
いつもそういうね
そう
ここに書かれているのは
君のことじゃないよ ....
一分一秒も休まずに
詩を書いているわけでもあるまいし

詩を書いてる時間なんて
書いてない時間の何分の一
何十分の一
それなのに
詩をやめた
なんてことがあるだろうか
詩を書いて
 ....
 

どうして壊れちゃう前に気付けなかったのかな

優しく吹き抜ける風に涙が溢れた

なんとなく生きてく日々に重なる現実は

何も無い素振りで君を殺してしまうんだ
 
 
曖昧な朝の手元
行ったきり帰らない
水のブランコ
皮膚なの?ここは
過疎の村に、春
 
 
あの丘の上では

昔の僕が泣いている

あの浜辺では

今の僕が、孤独のまま

疾走している

何もなかった人生

絶望しかなかった青春

今、僕は昔の詩人のように

 ....
ネコの伸びをすると
あちこちから音がした
使ってあげられない身体の
内側からノックされてるみたい
でもね
ギプスがないと歩けないし
眼鏡がないと明日がみえない







 ....
{画像=120310162519.jpg}




*

ぼくくはいつもあこがれていた

顔を上げて目を瞑れば

見えてくるものがあった


*


夜になって布団に ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
君の世界ジュリエット012/3/11 12:46
3月11日午後2時46分吉岡ペペロ812/3/11 12:12
【 祈り 】泡沫恋歌10*12/3/11 10:35
dealamizuno...212/3/11 10:18
終わる旅012/3/11 10:12
さよならのかわりにそらの珊瑚1012/3/11 9:45
サッポロ一番 〜しょうゆ味編〜[group]花形新次212/3/11 9:32
無銘高原漣3*12/3/11 2:44
光の彫刻館梅昆布茶6*12/3/11 1:52
深夜の躁鬱番田 212/3/11 1:41
水を得た花nia212/3/11 0:45
月蝕青土よし212/3/11 0:26
トリスコンク藤鈴呼1*12/3/11 0:14
変わらないために小川 葉812/3/11 0:09
男どもよ青土よし712/3/11 0:08
追悼蒲生万寿1*12/3/11 0:00
宗教青土よし312/3/10 23:51
戦い抗い続ける者は無条件に美しいTAT312/3/10 23:42
泣き笑顔HAL3*12/3/10 23:15
魚の群を追いかけてただのみきや10*12/3/10 23:14
壊れたおもちゃジュリエット012/3/10 22:27
遠ざかる 音いねむり猫1*12/3/10 22:22
駄目人間4*12/3/10 21:13
ねむるまえのことば朧月212/3/10 21:00
詩人の退職金オイタル5*12/3/10 20:18
di.di.312/3/10 20:07
age17たもつ312/3/10 19:04
倦怠と憂愁yamada...112/3/10 17:45
もうすこしまってmizuno...112/3/10 17:36
あこがれbeebee22*12/3/10 16:27

Home 戻る 最新へ 次へ
2669 2670 2671 2672 2673 2674 2675 2676 2677 2678 2679 2680 2681 2682 2683 2684 2685 2686 2687 2688 2689 2690 2691 2692 2693 2694 2695 2696 2697 2698 2699 2700 2701 2702 2703 2704 2705 2706 2707 2708 2709 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
6.69sec.