街いつぱいに風は吹き
何とも夏は近く思はれ
風は膨らみ{ルビ艶々=つやつや}流れ
ブランコ遊びの五歳児は
雲もろともに溶けること、溶けること!
すつかり晴れてて 路地 ....
実は、わたし、芸能人なんか好きにならんと言っといて、
こっそり、田中みな実さんの写真集持ってますぅ~~
いやはやお恥ずかし。
ブックオフで見つけて、かわりに旦那様に買ってきてもらいま ....
右に行けば心臓が
左には肺の痛みがある
今朝死損なった声帯の
(母子が)
妙に
かゆい
欠けた大空の脳漿が
明るく青く漏れて来て
折れた魚がとってもイギリス訛りで
紺碧の根を枯ら ....
上高地の遊歩道で
外国人が熊に襲われ負傷した
僕もその頃すぐ近くを歩いていたので
驚いた
河童橋近くのキャンプ場もすぐ閉鎖された
ビジターセンターへ情報もらいに行くと
ちょうど熊のレクチャ ....
飴玉みたいに脆い強さ。
パソコンは何日もシャットダウンしたまま、
電線でかろうじて街と繋がっているこの部屋。
LEDの電球色
ビートルズ、ヴェルヴェット・アンダーグラウンド、
ニック・ド ....
何時も
碧く拡がって
動くとも見えず動き
光るさざ波が 僅かな物語を示す
岸壁に立って
私が居る
スカートをひるがえす
いっそ このスカートが風をはらんで
海に ....
猫が液体なら
花は気体だ
空が固体なら
あなたは液体だ
あなたは卵を茹でながら
何処へ行こうか考える
アンドロメダは遠いけど
映画館ならすぐ行ける
あなたは景色で映画を選ぶ
....
女憎しのミソジニーに対して
おまえだってかーちゃんから生まれて
まんま作ってもらってるんだろ
と書いてる人がいた
かーちゃんが憎かったのだと思う
テレビはいつも度し難い
ロシア、中国を ....
電車に乗っていると
いつものように流れている景色
橋を そして 渡ると
行ったことのない川が広がり
住宅地が 広がっている
今日は雨が降りそうだった
ベトナムで見た
日本とそっくりだった ....
八月じゃちょっと遅かったかな
九月でも駄目だったよきっと
おいでようこそ
鎖のない地獄と責め苦のない天国へ
気持ちのいいウソだけずっとついてきたんだろ?
望んでもない新しい生活が始ま ....
引っ張ると
2mぐらいに伸びるので
木から木へと
陰嚢を翼に見立てて
飛び移ることが出来ます
これを私は
ちんぽう、ムササビの術と呼びます
(花形新次「俺の陰嚢」)
といった日本の ....
泣いてばっかじゃ
そのうち旦那にあきられるよ~
なんて
友達に言われて
強い女目指すべきかな?
頼れる女風 醸し出すべきかなと
思うのですが
わたしは
泣き虫で 甘えん坊だ ....
遠く奥深し近く
それは
(なんとも言えず只今にヒビキまどろみ
ああ わたしは何処に居る ノダロウ
と意識して居る自分は確かに在るのだ)
垂直次元にて生成し
垂直次元から流出し
....
ツライ事を楽しいと言い
弱っている事を容易だとのたまい
疲れているのに元気であるかのように立ち振る舞う
そうだプライドだ
こんなのがプライド?
こんなのって 自分で言ってどうすんだと ....
いくつもの
物語の
すべてが語られて
ひとりの人として集められて
終わるころには
陽の光から逃げるような
細く長い影が
やっぱりひとつ
薄く 揺れるだろう
生まれてからは
笑い ....
人はなし、
ターコイズブルーに染まりひろがる空
遥かに遠くうっとりゆっくり遠く遥か
人はなく、
この光景のなつかしあこがれの哀し響き
この世にあの世の重なりあの世のこの世
....
花がいつせいに咲いたので
風もなかなかお洒落なもので
埃つぽい老婆や街の子たちも
きやすく四月のあどけない挨拶にしたしむのだらう
さはやかなハ調の音階がきこえてくると
....
緑濃く漂う用水路沿いを
進むと終点が反り返り
生死の境が噎せ返る
草いきれの香と共
すっと迫り上る
内なる界の日々寄り添い
肉体の限りを日々予感し
カウントダウンの切迫が
歓と恐の ....
あなたに教えられたことが
急に思いだされるのです
ところ構わず
仕事中でも
たとえばモニター越しに
あなたに教えられた
横になる歓びは
いつもの野原をまるで違うものに変えました
あ ....
近所の子どもらが
精霊バッタのあと足を外していた
お腹をこすり
みどりの泡をうっとりと掬う
人と群れるのを嫌がる
犬のくび輪にゆわえた
鈴にころがる心臓
そっちに行ってはいけない 海 ....
特別に悲しいという訳でもない日
行きつけのショッピングビルの喫茶店で
夜のムードなソフトジャズが
無機質に聞こえる 寂しさ
スプーンで掬って 舐める
ウインナーコーヒーの ....
その人の
思ってくれる
ように私は
生きられない。
ごめんなさい、と謝るのは
ずるいかもしれませんね
でもさ 私には私の生き方がある。
近頃私は忘れっぽくなった。ある意味
悪い物事 ....
日本にはすばらしい言葉がいくつもある
「ありがとう」
「もったいない」
それから
「しょうがないなあ!」という言葉も
すばらしい言葉だと思う
僕はこのすばらしい言葉で
何度も救われた ....
どーにもこーにもねぇ
書くネタなくてねぇ
もう 頭こんがらがっちゃう
知識いっぱいあるヒトはいいけど
わたしの 脳みそコンパクトだから ( ´艸`)
コンパクトっていうか
....
どうしたの?
と・・
自分に聞いてみる
自分でもわからない
ひどくなってる
頭痛い
肛門に
ハバネロソースを
練り込んで
悶絶しながら
自称詩読んでいるところを
動画に撮りたい
アラサーの自称詩人
出来れば美人が好ましい
ババアはお断りだ!
はあ?と鳴くばかりの馬鹿がいたのだろうな、と、偉い人たちが呼び込む甘さが、新しい何者にもなれないような、そうそれ、私達のようなみだりに人に優しい、褒められるべき有言実行が、飛んで弾けて消える。追い詰め ....
もうさ
わたし
どんなんなっちゃうの?
このまま
思春期引きづってる
おばあちゃん?
ちょっと
手が触れただけで
ドキドキしちゃう
乙女な
おばあちゃん?
うっわ ....
永年の王国を冷徹な光の矢が貫く
刃の一閃に天使は光球を掴み
次第に静まり返っていく
小舟の柔らか純白の海を
己真に欲することに導かれ
時の溝掘り時の狭間を渡り行く
(次々溢れ生み ....
リルリ
ザネリ
リルリ
ザネリ
あの時も
あの時もあの時もあの時も
私は守られていた
人智を遙かに超えた
「おおいなるもの」に
感謝する
リ ....
248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
2.66sec.