重いか軽いか
大きいか小さいか
しあわせをはかる

唐突に知りたい
手にとって確かめたい
欲求が
波のようにおそってきて
わたしを混乱させる

  (
  混乱しているから
  ....
さようなら
大切な思い出たち

さようなら
私の心

風がさらっていく
心をさらっていく

まるで蝶のように
羽ばたきながら

その姿はとても綺麗なのに
残る想いのはかな ....
調子が悪いと
皆が優しく
してくれる
愛情がある

泣きたくなる
泣けない
自分の与えられた使命を果たす。
声をかけられる。

自分の数々の罪を悔いる
神様助けて下さい。
憐れ ....
年を取るにつれて
楽しみより苦しみが
多くなる

悪行の数々による
罪の意識
重くのしかかる

外も歩けず
食べる事ばかり
水泳でもしよう
心身ともに鍛えよう
 
 
そういうわけで
首が引っ込んだまま
ぼくは浜に出た
蟹が当たり前のように
前の方に向かって歩いていた
体の奥から見ていると
蟹はやがて視線に気付いて
慌てて横歩きを始めた
 ....
太く短くは誰にでもできる
ようは細く長く
少しの休養があっても
いいではないか

資格をとる
哲学を勉強する
聖書を読む時間が欲しい。
がむしゃらに働いた

もう年なんだ無理が効か ....
くよくよしない犬がいる
主人がくるのを待っている
声をかけると
たらりとしっぽでこたえた
なでてもいいよと
いったのか
待つことだけを
している
くよくよしない犬
昔のTBSドラマみたいなドシャ降り

みんなで寄ってたかって

悲しい面影をまもらせようとしている

ベランダに雨が溜まる

おもての三輪車が揺れている

ディスプレイに映っている ....
割れて つまづいた障子紙の陽射しに
つけられる風 ことり ごとり 

削りこまれた細工 ひろがる窓の内
ビンの底のガラス 集めた昼の鼓膜

ホコリ マ ミレ
柱の影絵に 散らかっていく
 ....
北の国で少女は
歌を集めて翼を織った
旅してゆきたかった
生ぬるいかげろうの季節に
歌はそこら一面で摘まれ
籠のなかでちいさく鳴いた
迷子になったひよこたち
草原を季節風が ....
おとなしいくせに
そうやって
無邪気に笑うとこ好きだよ

君の隣を歩いて
初めて手を繋いだとき
あからさまにびっくりした君の顔
おもしろかったな

バレンタインにチョコあげた ....
  少年だの少女だの初恋だの
  丸みを帯びた言葉ばかり桐箱につめて
  晴れた日の草原に座りこむキミ
  ビニールシートも敷かず、地べたに
  夕方には雨が降るって聞いてなかったかい ....
釣りをするひとは
何を釣っているのだろう
春のうららに
ひとり

ひとりの糸の先を
見つめながらの背中から
昨日の自分を思い出す

いってみようかな
思い出の場所に
冬にすいかを食べたい
もうすいかしか食べられそうにないと言って
あなたを困らせた
今思うと
ロシアの童話にあるような
わがまま女じゃないか、あたし
あなたは
愛だというが
一抹の負い目 ....
あさひばり月の弓から放たれて飛び

川面より一筋のひかり朝靄を切る

遺伝子のテーマかかえて君を想うその先にあるのものはなに?

奪われしすべての愛に花を手向けん

回答をさがしてみよ ....
さあ目覚めろ
その想いが誰かに届く日を
夢見ていたんだろう
握りしめた固い拳を
天まで高く振りかざせよ

もう分かってるよ
君の気持ちは
巡りあった数えきれない苦しみ
でもも ....
早朝目が覚めて近くの神社に行く
冷たいシャワーで身を清め糊の効いた白いシャツに袖を通す

正月に参拝して以来だ
福守りが効いているのか今年は良い事続きだからお礼参りせねば

早朝の参道は人 ....
夜風 わたしの葉脈まで冷やすのかしら
目がさめちゃった午前二時半に キャロットは甘い月の形をしているわ

ぺしゃんこ わたしの心臓 野良猫の肉球みたいにふやけている


月明かりが
充満 ....
{画像=120429092044.jpg}



言(コトバ)が
剥がされている
という状況
あり方
それに対する思い
惜別ではなく
決別ではなく
哀悼ではなく
非難でもなく ....
いつもあの子のことを思っていた
夢の中で
僕は いつも 寂しい
過ぎ去った日の夕暮れを描いている
繰り返す繰り返す

わずかな光で培養し 繰り返す


これはあのトキの痛みに似ている

これはあのトキの悲しみに似ている

似ているから越えられる? とでも信じているのかあんたは ....
よわよわしいこの体温は
しずかに一瞬でいいよ
おもいだしてくれたらいいの

寄りかかる風に目をとじて
木々の葉のざわめきは
あの甘い時間がゆっくり
おとずれるようなそんな
胸騒ぎみたい ....
とりとめもない映像を眺めながら

皮を剥き縦に切った細長い人参を
齧る
何もつけずに齧る
美味しいかと尋ねられれば
ちょっと柿みたいで美味しいかなと言う

実際は齧る行為に動物的な快感 ....
『狂おしいほど』
『気が触れそうなほど』

どんな言葉を費やしても
陳腐にしか聞こえない


早くなる鼓動
貴方以外に向ける意識なんてもったいない

ただただ呼吸困難なの
全神経 ....
夏の声が遠く聞こえて
私は銀色の車体が纏う
緑色の線に魅入られる

夏の声を遠く聞きながら
私は日陰のコンクリート
じわりと汗をかいている

ビルが作る無風地帯が
私の気分を悪くする ....
ものごころついたとき
芽はでていた

茎がのびていき
葉がなっていく
それをわたしは
ひまわりかとおもったが
木だった

茎は茶色くそまり
幹となり
やがてわたしの背 ....
春の公園に満面の笑みが咲く
お花模様のワンピースでタンタカタンタカ
お砂場までもタンタカ行進だ
お日さまが照らす世界はこんなにも広い
驚くことはあっても怖いものなど何もない
ほらほら お友だ ....
わからない

いったい何が

僕は

何が好きで

何が嫌いで

何が大切で

何が大切じゃなくて

僕にとって

何が有益で

何が無益で

君は何で

 ....
飛ぶ日まで

それはいつかの晴れた日 君は空を眺めてて
飛びたくなくなったって 寂しそうに愚痴る
どうしようなんて そんなこと僕になんて言うなよ
僕に大層なこと 言えるはずもないだろ

 ....
洗面所の鏡の中で
つぅーっと 涙がひとつ
落ちました
なんの理由もないけれど

いいの
そんな日もあるの

携帯のメールを開けたら
どこかの会社から
オメデトウのメー ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
しあわせをはかる百瀬朝子112/4/29 19:52
さようなら桜 歩美3*12/4/29 19:40
懺悔ペポパンプ5*12/4/29 19:21
水泳をしよう3*12/4/29 19:03
首男(二)たもつ412/4/29 17:48
ロートルペポパンプ4*12/4/29 16:48
店先の犬朧月312/4/29 16:20
悲しい面影吉岡ペペロ012/4/29 15:58
マ ミレ ル メ砂木20*12/4/29 15:44
五月、北の国の少女はあまね2312/4/29 13:51
らぶれたージュリエット112/4/29 13:16
Black Tears草野春心10*12/4/29 9:51
釣りをするひと朧月412/4/29 8:59
すいかにまつわるエトセトラそらの珊瑚8*12/4/29 8:32
花をたむける梅昆布茶13+12/4/29 8:26
beyond the skymm2*12/4/29 5:02
お賽銭たにい512/4/29 3:56
キャロットは甘い月の形マーブル412/4/29 3:44
剥がされる言葉達へbeebee21*12/4/29 3:43
あの日、旅行に行った僕番田 012/4/29 2:47
欲しがる僕伊達衛門012/4/29 2:33
冷たい温度マーブル7*12/4/29 2:30
ニンジンガスキー灰泥軽茶13*12/4/29 2:09
love song涼深412/4/29 1:51
つゆいりまえブロッコリー...6*12/4/29 1:04
通学路の木小川 葉612/4/29 0:55
とかく嫌いな人のことはあまり知らないものだただのみきや11*12/4/29 0:52
わからないぐりーん012/4/29 0:29
飛ぶ日までitukam...2*12/4/29 0:20
バースデイ御笠川マコト212/4/29 0:02

Home 戻る 最新へ 次へ
2616 2617 2618 2619 2620 2621 2622 2623 2624 2625 2626 2627 2628 2629 2630 2631 2632 2633 2634 2635 2636 2637 2638 2639 2640 2641 2642 2643 2644 2645 2646 2647 2648 2649 2650 2651 2652 2653 2654 2655 2656 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.57sec.