赤い糸があるなら
断ち切りたい
だって、自ら紡ぎたいじゃないか
まるで舞台セットのよう
蛍光灯の光が融け込んで
透き通った 小さな庭園で
水草ゆれて
ふわりと
紅金色の着物も褪せた
年増女が二人
よもやま話 ....
秋の山肌は
あかときいろにゆれている
思ったより悲しくないらしい
少し風だけが
さみしがりやで
いつのまにか心の中にまで
ふいていた
長袖の人と
半袖の人の同居で
季節のあい ....
星と飛行機がすれ違う
星も飛行機もそれを知らない
星も飛行機も
勝手に切実に在るだけなのだ
見つめていたのは
遥か地上でだった
寂しかっただけだ
丁度よか ....
昔 TRDステッカーが貼ってあった
りんご色のセルボは
ミラースモークでした
キラッキラと光る存在は
ゾンザイに 出来ないから
一緒に 耀こうって
思えるんだネ
鏡みたいに
ひ ....
フライドチキン骨ごと喰う
この世の破滅だ
人間関係最悪
一人ぼっちだ
許してくれるが
関係は破壊する。
人は離れてゆく
身の破滅だ
社会との断絶
仕事だけだ
軽蔑され
無視され
差別され
非難さ ....
野良猫でありたい
寝ている頬にそっと触れる
夜風になって空を踊る
月の歌声に耳をすませて
胸に生まれた赤い蕾が
ようやく花ひらく
絡みつくように現れたトゲが
縛りつけ声も出せない
熱い ....
2匹の獣の舌
イチゴの舌
軽い接触
その後
からみ合う
荒い息×荒い息
発汗する
白い肌×黒い肌
交差する
上目遣いの視線
勃起した乳首と乳首
膨れる乳輪
犬のように舐 ....
目が覚めたら 夢のような世界だった
楽しくて嬉しくて ほんとの世界を忘れてた
あるときふと 目が覚めて
極彩色が チカチカと
(ひとつも目に優しくないのね)
そんなことを考えていたら
もう ....
いるのは
さよなら
だけだったね
人だらけのまちで
風が倒れるのを
ひたすらにまっていた
そして
ようやく出あった
ふたりに
のこっているのはもう
さよならだけだったね
....
張りつめた白いより糸の上で 踊るピエロ
たくさんのクラブを 放り上げたり 掴んだり
しながら踊るピエロ
ぜんまい仕掛けで
突然動きが早回しになったり
逆回転になったり
退屈はしない ....
昨日、病院の帰りに新宿西口に寄ったら
5時から自民党の総裁選の為の演説があるらしく
たくさんの警察官、たくさんの黒い服の男たち、候補者ののぼりが風にゆらめき物々しい雰囲気だった
俺はいつもの煙草 ....
はじまりは いつも真っ白だ
そこに黒い線を描き
僕らは僕を表現していく
なんて美しい絵だろう
僕らは白と黒でこんなにも綺麗な絵が描ける
それも感情が露になっているという
様々な風景もみ ....
冷めきった紅茶は
いつも何かいいたげで
それでも冷めきった紅茶は
口を開こうとはしなかった
枯れ葉がからからと音をたてて
風に蹴られている
茶褐色の湖は冷たく深いな
....
もう草と木が光ってるのは飽きた。
いい加減浮遊したいんだよ俺は。
バルーンみたいに小人がパーティーみたいな。
ヘヘ、ごめんよ、ヘヘ。船に乗って行くさ。
朝日に向かってゆ ....
いつもそれは突然だった
その日のために まるで気配を消し去る魔法を操っているかのように
トルソーには腕も足も頭もない
それはきっと造形の芯
トルソーは不完全であることを堂々と嘆いている ....
秋の日差しが 梢を貫き 斜めに大地に刺さる 階段の様だ
いつの日か 私が揮発して この空に混入する その時は
これを登って行きたいと 望むのである
きっと 晴れやかな心持ちで 徐々に ....
自民党の新総裁が選出された時
行きつけの喫茶店では
新総裁に対しての悪口が店主によって激しく語られていた
そして僕は投票に行ったことすらない
毎日の安らぎのひととき
熱さが肝心
やかんの蓋がはねるぐらいまで待って
コーヒー大さじ二杯
砂糖大さじ一杯半
マグカップにお湯がはねるぐらいの勢いで注ぎこむ
そこへ ....
ベランダから部屋へもどってくると
なんか照明がばたばた言っている
ぎょっとして上をみると
一匹のトンボが照明に羽をぶつけてばたばたやっているのだ
ぼくはほっとした
ああ トンボね き ....
顔も知らない同級生を書いた
会った事もない失われた才能について書いた
知らない人生を書いた
腐乱した身体を正してやった
今日も遅刻した
人生の切り売りができるんなら
あの時、死んじまっ ....
{引用=ただ
青いだけじゃなかった
あの頃の空に心は
どこまでも焦がれていて
その日差しよりもはるかに
まぶしく映っていた
誰だって一日空を見上げない日はあるって
あなたはやっぱ ....
私が純粋なので
得する事が多い
いつも特別扱い
笑顔の歓迎され
自分を犠牲にする事で
好感を持たれ
愛される。
身分不相応である。
やましい思いがない。
悪い事は考えない。
....
ぼくを痛めつけるのなら
もう無理だよ
たとえ間に合わなくても
たぶん間に合わないだろうけど
あなたの幸福を考えるのが
うれしくて楽しいんだ
そのくらいの自由
....
ぼくがいなくなれば
あなたは四人になれるという
でもそれじゃあ
淋しくてやりきれないから
ぼくを過ぎたら
あなたは四人になれると
そう言ってはくれないか
....
隣のおじさんが郵便配達員に怒鳴っている
たばこ屋の猫は浮気性だと思う
趣味の悪いステッカーがたくさん貼ってあるギターケース
コンビニの段差でアゴを擦った車
大きな問題と中くらいの問題を抱え ....
風のしるし
群青の海は、無辺の解放区
人の言う
海の どこかにえがかれているという 境界線を追う
海鳥の巨きな瞳に
偽りは ゆるされず
線など ありはしないのです ....
一枚一枚じぶんをひきはがしてゆく
夜の電車の窓に映った
つり革にぶら下がった幽体
遊隊を離脱し
こんなところに居たのか
勘違いした片恋の記憶
まだ薄皮がひりひりと痛むが
おわらい ....
2473 2474 2475 2476 2477 2478 2479 2480 2481 2482 2483 2484 2485 2486 2487 2488 2489 2490 2491 2492 2493 2494 2495 2496 2497 2498 2499 2500 2501 2502 2503 2504 2505 2506 2507 2508 2509 2510 2511 2512 2513
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.94sec.