ポコチンの形は
すっごく速くしごくと
歪んで見えると言った
特許事務所勤めの
風俗素人アルベルト•ヘンタイン氏の
理論は
川崎のソープ嬢ユイさんによって
証明され、左門豊作仕 ....
戦中・戦後を生き抜いた 
ある詩人が世を去った後 
長い足跡のつらなりと 
ひとすじの道の傍らに 
彼が種を蒔いていった花々が開き始める 

今迄の僕は 
別の場所で夢を求めていたが 
 ....
国道沿いに並ぶ電球の切れた街灯
    いろあせた看板に描かれた
 憧れの男たちはいつまでも
  シニカルで力に満ちた笑いを崩さない
 
赤いくちびるに
    金の短髪愛らしい ....
長袖を着た人たちが
向かう先へ行くとようやく
大都市の雰囲気 中央に巨大な塔もたっている

外から来たものだからこそ
その土地の歴史に思いを馳せたい
ダブリンはどういう町か

見て ....
電話ボックスに肩をよせ
誰かと話す知りあいのスペイン人
いつも人懐っこく笑う頬が重たげだった

こちらに気づいた彼はHi! と言った
Hi, とかえすと 急いで電話を切って
浜 ....
解ってるの、何でも


貴方も私を責めるのでしょう
目が物語っているわ

でも貴方に何が解るの
その死んだ魚の目で何が見えるの
サングラスなんて外しなさい
私の努力が ....
  カモシカの眼が二つ
  側溝で雨にうたれていた
  遠い昔の話のような
  青空の粒子が今、
  その奥で消えようとしている
  ビニールコートのフードをおろして
  ほろ苦く ....
あみだで負けて お正月に当番の旦那さん
私は初日の出を夢の中で拝み 目を覚ます

御節のレシピを何度も見るが お付き合いで売買
田舎なのかテレビの特別番組が遠い

福袋買いに行こうか 透視 ....
超グラマラスな黒人女性の
デカケツを舐めまわすという
今までにない
ビューティフルな初夢を見たので
きっと今年はいいことがあると
確信しつつも
よくよく思い出すと
自分のポコチンもクログ ....
年が明けて何かが変わるかもと
歳の数だけそう想って来たけれど
一度だってそうであったことなんてない

悲しみは悲しみのまま
しんどさはしんどさのまま
ずっと飲み込んできた酸っぱいものが
 ....
初々しいと言えば
きこえはよいが
あのころの私はとても無知だった

結婚して初めて過ごす夫の実家でのお正月
おせちに「くわい」を炊くという
新種の宝石のような
淡い水色でつやつやの丸い物 ....
 さあさて私は、
空より
咲いて舞い降りる
風すぎる自問光年を
この時が今
永く葬送される雲影を映す
銀河の水面は黙とうを捧げ
冴え渡る
風車
独り様様に
あいさつを交わす
 ....
ごちそうさま
長く永い みちのりでありました。
ひさしの
蜘蛛の巣ごしにみえる
青空は澄んで高く
深まってゆく秋です。
すこしすこし
冬はちかい
手をあわせる
まなざしは ....
11月7日にぎっくり腰になった
労災で治療院に通院して二週間経っても
一向に良くならず動けなくなり
悪化していくばかりのようだった

15日目に事務所から
電話で呼び出され
狭い面談室で ....
私は

空に浮かぶあの太陽が輝くのを見て言葉をはく
言葉から自由になる私がいる

自由になる私もいれば
言葉は私を自由にしているとも

そうではなくて

私を思いから解き放つこ ....
知らないところで風が吹く

たとえば長野の山中で

たとえば月のうら側で

知らないところで風が吹く


それがつらくて飲み込んだ

それがつらくて寄り添った


だれも悪 ....
一年のしょっぱなの
オナニーを
誰でやるかというのが
その年を占う上で
非常に重要な意味を持つからして
昨年活躍した人が
縁起が良いのではないかと思い
レスリングの吉田選手を
思い浮か ....
季節の車輪を転がしながら

時代の坂道下って降りて

さあ年の終わりと始まりのテープが切られました

あなたの目にはどんな時代が見えますか

世界は灰色にもバラ色にも染まります

 ....
ビニールの金魚
尾はヘドロと浅い海
袖で眠るヘビの嘔吐
男と来たばかりの憂鬱だけ
さよならはブリーチで染めたのに
ワイングラスの方代わりに夕暮れと鼾が
踊ろう久しぶりの密林とバカンス
秘 ....
 
世界平和なんて願わなくていい

家内安全、商売繁盛、合格祈願、恋人ができますように、何だっていい

目を見開き、そして願え!



 
指先から立ち昇る
煙の先の
窓際はすでに冬だった
確かすぎるほどの白い気配を
膝をたたんで見ていた
痛みの季節

救いはあるのかと巡らせれば
換気扇はまわりつづける
 ....
今日が終わる
あなたの背中のうえで
今日が終わる
犬の鳴き声
今日が終わる
ひらたく冷える空

今日が終わる
祈りと祈りでないものを混ぜて
今日が終わる
煮炊きの幸福
今日が終わ ....
窓のすき間から風は吹き 
グラスの筒に包まれた 
ぼやけた蝋燭の灯は 
世を去ったあなたの魂となり
赤々と燃えています 

なにかを囁いているように―
あの日の歌の調べのように―
躍動 ....
フロントガラスの前に広がる 
いちめんの里芋畑で大きい葉群が 
わらわら踊ってる 

ここは、公園の駐車場。 
ベートーヴェンの協奏曲が 
カーラジオから 
生真面目で軽快なヴァイオリン ....
名曲喫茶の木目のドアに 
手書きの黒いマークが
貼られていた 

  ●Y 

それはドアの真中で 
諸手をあげて生を歓ぶ 
ひとりの子供の姿であった
ほどけた空から雨が降るよ
部屋の隅で風景になる
クローゼットがわめきだす
窓がやさしくほほえんでる
結び目をなぞる
古くならないように

水面に浮かぶ時計を沈めて
秘密の真珠でまど ....
ブラ紐なおす白い手がある 閉じた背中のまま朝を迎える 冬がコンニチハしている病んだ月がのぼる  
 
庭に戦車が迷い込んだ
大切に育てていた薔薇が
すべて踏み潰されてしまった
若い兵士が出てきて
戦場の位置を訪ねたので
近所の公園を教えた
もう迷わないように
地図も書いて渡し ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
物理学賞花形新次113/1/1 21:14
夢の署名 服部 剛10*13/1/1 21:01
破られたアメリカン・グラフィティすみたに013/1/1 20:15
アイルランド小景Ⅲ013/1/1 20:10
アイルランド小景Ⅱ113/1/1 20:09
トラジェディの中の姫君レイヨウ2*13/1/1 18:04
カモシカ草野春心8*13/1/1 16:18
日常の幕開け朝焼彩茜色1513/1/1 15:05
初夢花形新次013/1/1 14:21
祝詞HAL8*13/1/1 13:55
くわいそらの珊瑚30*13/1/1 10:09
六花こしごえ3*13/1/1 7:10
風光5*13/1/1 7:00
ぎっくり腰日記板谷みきょう5*13/1/1 6:43
私と空吉澤 未来6*13/1/1 2:40
風が吹く吉岡ペペロ513/1/1 1:54
今年の抱負花形新次113/1/1 1:43
2013年 新年に思うことただのみきや24*13/1/1 1:03
去りゆくものたち、生まれくるものたち木屋 亞万4*13/1/1 1:01
初詣殿上 童19*12/12/31 23:32
大丈夫であるように高瀬212/12/31 22:38
今日が終わるはるな812/12/31 22:33
聖夜 服部 剛312/12/31 21:33
みどりの言葉 612/12/31 21:17
「 TOILET 」212/12/31 20:56
Room212/12/31 19:44
ブラ紐なおす白い手がある北大路京介412/12/31 18:37
閉じた背中のまま朝を迎える212/12/31 18:36
冬がコンニチハしている病んだ月がのぼる112/12/31 18:15
薔薇を飾るたもつ612/12/31 17:33

Home 戻る 最新へ 次へ
2381 2382 2383 2384 2385 2386 2387 2388 2389 2390 2391 2392 2393 2394 2395 2396 2397 2398 2399 2400 2401 2402 2403 2404 2405 2406 2407 2408 2409 2410 2411 2412 2413 2414 2415 2416 2417 2418 2419 2420 2421 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.53sec.