自己たる意識の
曖昧さのもと
神経回路の
織りなす世界

小さな世界に
繋がるものは
大なる源
不可知の広がり

見えない手綱
消えない絆
たぐりよせても
頼りなく
 ....
腐ってた

タマゴがさ
買ったばかりのタマゴがね
ケーキを焼こうと思ってさ
4個目のタマゴだったのよ
5個使うんだけど
パカッと割ったらプーンとね
くっさい臭いがしてきてさ
えー ....
想像してみて。
この柔らかな死体が
何を思って生きていたかを
たとえば
生きている理由とか
翼の意味を考えただろうか
空を飛ぶ機能が失われたそれは
時折はばたく真似事をするだけの
使い ....
話して怒られ話さず怒られ 吐いて月の大きさ 愛されても孤独 https://www.youtube.com/watch?v=ZkAaQAuxxX8

























 ....
南から風

そのあと

風が空を押し上げて
秋の空が高くなる

その高い空の下
     山は赤く
     地は黄金(こがね)
     輝く色のグラデぇーション
実りの時を触 ....
            131029



破綻を恐れず
どんどこ行こう
ぽかんと開いたクレーター
ビスケットのカケラ
利口なトマトに
間抜けな空が
冬が近いと
笑ってる
にこ ....
カップ麺が好きです
お湯をかけて待ってる時間も楽しい
自分にとってカップ麺はご馳走なんだ

カップ麺が好きだというと
貧乏くさい 手抜き 身体に悪いと
知ったかぶった顔で注意されます

 ....
夜よ ずっとここに とどまっていてくれないか?
私は 蛍光灯の元 闇から身を潜めている
闇は闇で 光から身を潜めたいもの達で
ひしめき合う

夜よ ずっとここに とどまってくれないか ....
此処は左回りの回転磁区
あらゆるモノが左回りに回転し
あらゆるモノが互いに先回りし合う回転磁区


回転磁区、地磁気の乱れに弱く
回転磁区、老人には辛く苦しい高速回転
回転磁区、遭難死も ....
めのなか 海 しかいのなか 海
鼓膜のそば 耳 鼓膜のそば 耳
歌なのか 歌のなか 歌

誰かいないのか えてえでえてえでえて 
眠い 這いつくばって 出て行って
激しい火の粉に 反れて  ....
終電近くの私鉄に揺られながら
天使と呼ぶに相応しい存在を数えていた、

つまり地を這う目線から
多くを見ることを教えてくれた存在について

そして余りにも多くの天使たちが
空に落ちていっ ....
夜が明けたら
指をむすぼう

悪気のない月明りが
影をつくっている

永遠 という言葉を知っている
それでじゅうぶん
一生 口にすることはなくても
たとえ 夜が明けなくても
 ....
ガラスが砕ける数分前、
東京タワーが尖端から地面に引きずられて
蟻地獄にのまれていった

その蟻地獄の底に見たものは真っ赤な夕焼け

見いつけたと不忍池の蓮が听った
時計は童話のなかでは ....
空に私たちはいない

私たちは線路を行くロックだ

箱型の電車が今日もギュンギュンと音を立てて走る

毎日、毎日、限界をこえたぎゅうぎゅう詰めのなかで、私たちはノリノリ!

そう、私た ....
僕は何もない
手離すこの手の 金は
ものの手に入れられない
すでに この手が 手放したもの


君は多くが寂しさ
着飾った 目は 流行の 
君の夢を見る
細かな言葉を用いて 目は
 ....
まだ 秋に吠えているの?
もう 母になるのだから 色白に染めた肌を粉雪の背景に凭れ

ゆっくり歩んで生きなさい

胸の張りが急速に母になってゆく まだサクランボ坊主なのに
体がのそのそしか ....
自分のことを


とことんまで嫌いになりましょうとおっしゃる



ナルシストの私にはむずかしい道だ




どこまでも 嫌いになれないのは この顔


味が ありす ....
いつでも伝えられる距離にいる

でも、言えば壊れそうで


一緒に帰る一直線の道が好き

でも、真っ直ぐ見れなくて


ばいばいしたあと、

振り返って心で呟く

 ....
{引用=
冬立つ月の夜

南瓜に火をともす

ゆらぐ明かり 

ゆらぐ 影も 心も

ひととせの 時のはざまの、いつかより

旅芸人たちがやってくる

誰もが 物の怪さながら ....
  水色のピアノを
  あなたは弾いていた
  獰猛なまでに素早く指をすべらせ けれども
  唇の端にはささやかな笑みをあつめて
  手に負えない{ルビ巨=おお}きさと
  理不尽な ....
台風到来で押し出されたらしい雨が

ずっこけるように斜めに降り出してきた

台風が近づくにつれ雨に重みがまじると

ずるいことに引力以上の力で今度は垂直に吹き付けてくるじゃないか

我 ....
高校生のころから
やりたい女BEST10を
ノートにつけて
楽しんでいる

ずっと
小泉今日子が入っていたが
三年前にやっと圏外に去った

と、思ったら
最近19位に再ランクインし ....
月夜の陰に隠れて
語り部が謡う
囁くような言葉が耳に届いてくる

名も知らぬ弦楽器の調べが
低く高く・・・まるで泣いてるようだ

パンドラの箱は開け放たれた
禍が渦となって押し寄せ ....
汚れてしまった
そう思ってみても
よく見てみれば
この汚れも、アートみたいに見えなくもない


穢れてしまった
そうとしか思えなくても
よく考えてみれば
この穢れも、ジャンプ台だと思 ....
. 昨日、
私がよんだ詩は
孤独についてかかれていた
言葉のひとつひとつが粉々に砕け散り
闇の渦に吸い込まれ乱反射していた
それは
孤独であり希望であった
ある光であった

今日、
私 ....
コンクリ-トの囲いとか
有刺鉄線のバリケードとか
があるのではない
ガラスのドアが閉じているだけ
外からは自由に開く自動ドア
それでも内からは
鍵が掛けてあって開かない

食事は確 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
体感シホ.N213/10/29 17:35
腐るhiroto...10*13/10/29 15:32
鶏供養そらの珊瑚2413/10/29 14:14
話して怒られ話さず怒られ北大路京介1113/10/29 13:52
吐いて月の大きさ313/10/29 13:51
愛されても孤独413/10/29 13:51
新しい朝が来た希望の朝だTAT113/10/29 13:43
あきから……とある蛙14*13/10/29 12:24
どんどこあおば16*13/10/29 10:48
【 カップ麺讃歌 】[group]泡沫恋歌18*13/10/29 10:36
陰うつな安らぎ小川麻由美3*13/10/29 4:57
左回りの回転磁区ゴースト(無...2*13/10/29 4:28
ポンオチ十二支蝶113/10/29 3:13
2きるぷ1*13/10/29 3:00
はるな413/10/29 2:17
東京タワー月形半分子813/10/29 1:37
013/10/29 1:30
時給の出ない詩番田 213/10/29 0:27
急速に母になってゆく朝焼彩茜色18*13/10/28 22:51
ナルシスト八男(はちお...513/10/28 22:41
ウシロスガタGAGA113/10/28 21:54
Trick or treat月乃助9*13/10/28 21:20
水色のピアノ[group]草野春心613/10/28 21:11
台風月形半分子313/10/28 19:55
私のベストテン花形新次213/10/28 19:10
パンドラの箱龍九音2*13/10/28 18:57
パレードモードkomase...2*13/10/28 13:56
透明人間と幽霊による漫才左屋百色7*13/10/28 12:34
孤独について10*13/10/28 12:33
塀の中イナエ10+*13/10/28 11:13

Home 戻る 最新へ 次へ
2098 2099 2100 2101 2102 2103 2104 2105 2106 2107 2108 2109 2110 2111 2112 2113 2114 2115 2116 2117 2118 2119 2120 2121 2122 2123 2124 2125 2126 2127 2128 2129 2130 2131 2132 2133 2134 2135 2136 2137 2138 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.17sec.