どうして
どうして
なんでなんで
だって
風になぶられ候

なんでなんで
どうしたって
風は黄緑色に吹いていく

私の首を縛ろうとするのは
あの空と同じ色した
淡い空色風
猫耳つけて豚にしか見えない 昔の君に恋をしている オシャレな店から落武者が出てきた 駅の向こう側
握り拳のような眼球
脚が六本になって
蟹のような歩き方になってた

影が動くというよりは
太陽のほうがもっと動いている感じ
でもね 畳の日焼けを追いかけるようになると
い ....
硝子の割れる音がした


誰かのこころまで押し入りそうな路線図を
複雑な顔をして見ている

ほっと息を吐いて本を閉じるその仕草が大好きで
マグカップの上の蜃気楼から
図書館まで続く遠い ....
朝夕の 空気と共に
空が 秋を 告げているのか 

「空き」空に
秋の気配が 漂って いるのか… 

こんな 瞬間の
透明感が 好きです

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・: ....
深い眠りから眼を覚まし
目覚めるまでのひと時迄
混沌とした靄の中にいる

身体は動いているけれど
意識は朧な霞が晴れる迄
混沌とした靄で息を吸う

今日のゴミ出しに気付き
もう遅い時 ....
まず

人が天使に見えるのか
そんなに愛しいか
そんなの本当か

人が悪鬼に見えるのか
そんなに憎しいか
そんなの本心か

人が灰色に見える
どんなに苦しいか
こんなの ....
神が自然を造る時のように

詩人は芸術作品を造るべきである

彼の目にはもはや覆われているものは何一つなく

彼自身の力によって、悪も善も全て

作品を形作る為の一つの形象 ....
疾走しながら 失踪した
あいつの行方など
知ったことじゃない

ひそひそ話をして 潜んでいる
あたしの行方など
知らなくてもいいじゃない

あいつとあたしは
いくら離れていても
こ ....
命など
ポロリと
落っこちるもの

道など
プツリと
ちょん切られるもの



何世にも渡った
魂だから

旧世界の場面が
夢見に浮かぶ



使い古された ....
 昨年末開業いたしました「雀のお宿」 過日、一組のお客様が賑々しくご出
立されて以来、お声を掛けてくださる影も、お立ち寄りくださる方も見かけま
せん。昔のように、近所を徘徊なさる群雀さまの賑や ....
粒立ちのしない肉のゆらぎをしがんで
ぼくたちはそっと三角に座る
あるいは車座、巨大な塔を見る目は乾いている
たおやかにたましいがふるえ、る(降っている)
かつて地面だったかの女の喪を服すの ....
夜は誰もいない
言葉は誰もいない幻
そして走り出す
道を探す
見えない夜の中
僕はどこにいる
電柱と肩を組んだまま


韓国で旅券を発券し
欧州へ向かっていた
飛行機の電灯の下
 ....
ビクトル君は考えています。
もっと早く告白していれば
アレクシアは悩むことなく
自分とつき合ってくれたり
しちゃったりしてほんとに
今頃大興奮じゃないのかと
ついつい考えてしまいます。
 ....
  白鳥はうつくしい
  あなたの細い両の腕は、きょうも
  わたしの首をきりきりと締めつけていた



  あなたの長い髪の毛は
  あなたの言葉に似ていない
  みじかくけ ....
{引用=
十二月の声がする


 救いに問い、
重ねたページをひらく
ほこりをかぶった
☆ Christmas notebook ☆ 


 今年のしおりは、
描かれた 木が緑を ....
私は人を尊重する
人がいなければ私が存在する意味がない

私は心を尊重する
心がなければ私が私である必要がない

私は言葉を尊重する
言葉がなければ見ず知らずのあなたに
私の思いを伝え ....
イノシシがでるんだってよ

近くの山からおりてくるらしい
親子でいるのをみたって人がいた

イノシシはこわいが
イノシシを食べるのはすきだって人がいる

イノシシはきっと
人間がこわ ....
常に、頭に響く男女のすすり泣き。

泣くのは私ではなく、過ぎていった記憶。

脳の中心の本能と呼ばれる部分が「危険」

と判断し、思考停止。

身体は常に私の味方だ。敵は誰か。おまえだ ....
ふらふらと

仕事もうわのそら

こころの痛みごまかせば

犯罪者がただ警察を待つように

ふらふらと

仕事もうわのそら

からだの痛みこんにちは


ボクノキタナイコ ....
あの日、怖かった夢。

もはや化粧ののらない肌に口紅をする老婆。

雨に濡れた路上。信号の赤が手鏡に反射する。

子どもの葬式。

動かないエスカレータ。

涙が血で。母が空き缶に ....
わたくしは鋭利な球体
鬱血した魂のむらさき
情熱と酷似した粗暴に焼かれ 
焼失した楽園の輪郭をなぞる
背骨を抜かれて自慰に耽り
名札のない隠喩の銛が刺さったままの
つめたい消し炭の太陽
 ....
♪爪を噛むのはよくないわと
大阪のオカンに
歌いながら注意された記憶が残っているが
いまだに誰の歌だか分からない
今度5年振りに帰ったときに
確かめようと思う

そんな風に
成長した私 ....
ある歌番組を見てたら
懐かしくなった

1人は唄を もう1人はピアノを

昔2人は愛し合っていたんだって

何故か君との想い出が蘇ってね
胸が苦しくなったんだ

すっごい…すっごい ....
ほんとのきもちわからない

くるしい

すきだから

くるしめたくないから

きらわれたくない

わからないわけじゃない

いえないだけ

いってもはじまらないだけ

 ....
ココロにまで 
モザイク かけたら

言いたい ことも
言わなければ ならなかった ことも

全て 霞に 変わりそうで 

その方が 良かったのか 
それは イケナイ ことなのか 
 ....
爆発するそら
踊る松の木
発作に狂った白い雲
透徹する骨
閃光
あけっぴろげな死体
ダイナマイトが原因で
死んだ人間が
何人いるのか知らねえけどよ
そんなもん貰ったぐらいで
偉そうに意見してんじゃねえぞ!
所詮どっかにある事実を
たまたま一番最初に見つけただけだろうが
 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
風になぶられ候駒沢優希113/12/5 20:43
猫耳つけて豚にしか見えない北大路京介513/12/5 19:31
昔の君に恋をしている413/12/5 19:31
オシャレな店から落武者が出てきた913/12/5 19:31
時間のとびかたyuugao213/12/5 19:17
ねえ絨毯汚さないでよカマキリ713/12/5 19:08
「空き」空に藤鈴呼3*13/12/5 18:18
今日の始まり・・・tamami1313/12/5 17:52
灰と灰に灰の灰なけま、たへ...313/12/5 17:37
クズ詩人の詩論yamada...213/12/5 17:27
静と動と武器と小川麻由美4*13/12/5 17:26
芽ばえシホ.N113/12/5 17:18
雀のお宿廃業のお知らせイナエ15*13/12/5 10:18
_213/12/5 1:35
失業手当の幻番田 313/12/5 1:10
ビクトル君と月ブルース瀬戸...5*13/12/5 1:08
白鳥はうつくしい草野春心313/12/5 0:10
Christmas tree hunting月乃助613/12/4 23:37
尊重ichiro...5*13/12/4 22:38
猪女朧月313/12/4 22:36
「我が核の冬」宇野康平113/12/4 22:19
うわのそら吉岡ペペロ413/12/4 22:09
「触れた土」宇野康平113/12/4 22:00
球体ジガゾーただのみきや21*13/12/4 22:00
爪を噛む花形新次113/12/4 21:56
今でもちゃんこ213/12/4 21:49
はね吉岡ペペロ313/12/4 21:39
心モザイク藤鈴呼3*13/12/4 21:12
8月のメモ白雨413/12/4 21:07
ノーベル賞受賞者に述ーべる花形新次213/12/4 20:38

Home 戻る 最新へ 次へ
2064 2065 2066 2067 2068 2069 2070 2071 2072 2073 2074 2075 2076 2077 2078 2079 2080 2081 2082 2083 2084 2085 2086 2087 2088 2089 2090 2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103 2104 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.44sec.