○「後ろ姿」
最近僕は気づいたことがある
太っている姿というのは
前からよりも
後ろ姿によくあらわれているということが
人はふつう後ろ姿は見ないから
そんなに太っていると思わないのではない ....
夢を見る前に
深呼吸する
望みの世界を
歩けますように
あの夢にもう一度
行けますように

きみに似たものを
たくさん集めて
捨てる
捨てたものだけは
ここにないから
きっ ....
いのちの深さと
愛の深さは
つながっている
故に私は
生きていける
出来る時にするのです
今度いつ
機会が
めぐってくるか
分からないから



でもね
あせらなくていい
今は
出来ることを
一つ一つするのみ
 本を読んでいるうちに
 気づいたらたばこを吸っていた
 ひょいとスマホを持って
 アルペジオのひとつに溶けて

 忘れていたのだ
 心臓が打ちあきない今のこと
 サイレンの音が
 い ....
 秀才という彼は字義通りに成績もよかった。
しかもお馬鹿な僕たちから見れば身なりもキチンとして、大人媚て立派に見えるから余計に鼻につく。
そして何を聞いても応えても(なるほど、なるほど)と頷く ....
 麦焼酎のロックに檸檬を絞れば
 金粉になって
 グラスの底に沈んでいく
 センチメンタルな別れのことば

 振りはらおうと
 あがいている姿が
 やはり
 黄色くなった泉をのぞい ....
ふるさとの山に咲く藤は
忘れていた苦い思い出のうたかた
恋した人の横顔のおぼろな輪郭が
霞む春の海の島影に重なる
時をさかのぼる旅に
のめりこんで逃避する快感は
ギャンブル依存症の彼と ....
  暗い目をして 海へ

暗い目をして ブツブツ云う
私を嫌ったひとは 嫌いかえしたいな
いつまでも好きと想うな 自惚れないで
わからないなら べつに良いけど
わからな ....
きみは渓谷のファイターだ

外来生物であるのに

上手く同化している

釣ってよし

食べてよし
やまない雨はないけれど、
世界のどこかでは雨が降る。
たとえ地球の降雨量が
ゼロとなる瞬間があるとしても、
宇宙のどこかでは
絶対に雨が降っている。
硫酸の雨が、
鉄の雨が、
砂の雨が ....
新聞配達の帰り路
商店街の本屋で立ち読みをして
店主がハタキでぼくを追い払おうとした
芥川龍之介の短編を三作読んだので
もういいかと…
店主は咳払いをした

糸杉の生垣が植わっている坂道 ....
自らのイメージすることに
何者かのイメージすること
ふっとひたひた織り込まれ

集中静観最中に気づけば 、

私の内に生動する何者かの在り
あおぞら

ゆうぜんと 、

ひろがって

またあえたね

あれから
血も縁も知も
たくたさん
捨てながらも

途半ば、

花びら ひらり
地に舞い落ち

赤々明々 ....
◯●●●●◯●●●●●●◯●●●●●◯●●●●●●◯●●●●●●◯●●●◯●●●
◯●●●●◯●●●●◯●●●◯●●●●●◯●●●●◯●●●●●●◯●●◯●●●●
◯●●●●●●◯●●●◯●●●● ....
光深ければ
影も深い
こころ深くして
罪深く
愛する
A bright rainy night



I look skyward

The tanker trucks flicker, and accelerate
Accel ....
ある詩人が言った
「争いは無くならない」
私もそう思う
何万年もの
歴史が証明している



ヒトは
悲しい
生きもの でも
ヒトは
愛を願う生きもの
 蝿の唾液の味というものは
 全体にくぐもっている輪郭と
 妙に痺れるようなさらりとした芯で構成されていて
 鈍い光を反射する鉄釉の盃の縁を
 六本の脚で複雑に
 同時に滑らかなことこの上な ....
サルモ属には
キングサーモン、ピンクサーモン、シルバーサーモン、トラウトサーモン、スチールヘッド、チャムサーモン、アメマス、オショロコマ、イワナ、アマゴ、ヤマメ、アユ、ニジマス、イトウ、サツキマス、 ....
海の深さが分からなくても
君のことは知りたいだなんて
胸の中は騒めいてる癖に
何も聞けないし
誰も消えないし
僕の代わりに沈黙が鳴いた

いつもは不快なはずの空白が
今日は心地よく開い ....
ED予防になるらしいので
中年夫婦は是非試してほしい
梅雨を迎えてジメジメした
汚いオッサンのタマキンを
撫でくりまわすなんて
出来ないと考えている
そこの御婦人
騙されたと思って
や ....
軽トラの荷台
雑に置いた荷物は
ブレーキを踏むたび ガタン、コト

水色のボール
良く見たら紫陽花
風で震える水面を従えて 満開

昇りきった陽は
もうずいぶん落ちてきたところ
金 ....
孤独の凍結した声 、

聳え立つ 絶えず
峰連なり移動する
蒼白い氷河の俎上にて

峻立する唯物の壁雪崩れ落とし




眼がかつかつと色求めているから

ガラス窓の向こうに ....
○「雨あがり」
罪咎のしるし
天から消えて
心も晴朗なり

○「火葬」
引き取り手のない遺体が
増えているそうだ
引き取り手のない遺体は
自治体が無料で火葬にしてくれるそうだ
入院 ....
死はいつか訪れるから
その時になって驚いてはいけない
大切なのは
今を
今を今を
今一瞬を
充実させるしかない
●●●●◯●●●●●●
●●●●●◯●●●●●●

●●●●●●◯●●●
●●●◯●●●●

●●●●◯●●●
●●●●●◯●●●●

●●●●●●◯●●
●●●●◯●●●●●●
 ....
朝が来る
不鮮明に蓋をして
パンを食べて
珈琲を入れて
普通のふりをして
何もかも分からないようにして

口は何も吐かず
文字が頭を流れていく
雲を掴んで啜って飲み
訳が分からなく ....
 

鬼の
仕舞いかたを忘れた夜に
やっと帰り着いて鏡をみるときには

ぜったい
泣くな!


絶交
とか懐かしい言葉の響きだなって
ほろほろ する


さみしさも
 ....
  

首周りが
ちょっとだけ寒い
ストリート歩く バイト帰り 朝焼け
カラン!
とどこかで空き缶転がる音が鳴った



生きること
前を向くことあゆむこと
風に向かっ ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
独り言6.13zenyam...1*24/6/13 11:55
zsexdrcftvghyu/;.l,kmjnuhybgvt ...竜門勇気0*24/6/13 11:49
※五行歌「故に私は 生きていける」こしごえ1*24/6/13 11:07
※五行歌 二首「一つ一つするのみ」2*24/6/13 11:07
ブンサンワオンsoft_m...224/6/13 10:56
なるほどクンアラガイs4*24/6/13 7:28
檸檬リリー4*24/6/13 7:06
故郷へ藤原絵理子424/6/13 0:30
疾風の世界秋葉竹324/6/12 22:44
五行歌 【渓流】虹鱒レタス3*24/6/12 22:37
降りやまない雨佐々宝砂5*24/6/12 21:43
帰り路レタス5*24/6/12 21:08
五行歌、内なる他者ひだかたけし224/6/12 18:38
あおぞら(新訂)424/6/12 17:11
●●●●●田中宏輔5*24/6/12 12:20
※五行歌「罪深く 愛する」こしごえ3*24/6/12 10:13
A Bright Rainy Night投稿者2*24/6/12 9:34
※五行歌 二首「愛を願う生きもの」こしごえ3*24/6/12 8:55
お客さんsoft_m...324/6/12 6:15
釣への問いかけレタス5*24/6/12 0:52
シフクノオトミナト 螢424/6/11 22:53
睾丸マッサージ花形新次024/6/11 18:53
夏の、すこし前三月雨524/6/11 18:17
五行歌、魂の息吹き(改訂)ひだかたけし324/6/11 17:31
独り言6.11zenyam...2*24/6/11 15:45
いつか渡辺亘124/6/11 14:09
●●●●◯●●●田中宏輔5*24/6/11 10:23
朝食這 いずる3*24/6/11 5:59
生きてりゃ 笑える秋葉竹124/6/11 5:24
やっぱ 笑って324/6/11 5:10

Home 戻る 最新へ 次へ
152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
0.64sec.