ジェットコースターだぜ ゴー
どこへでも行くぜ ゴー
くるくる回る五色のライトと
考える前にともしてしまった誤植のライトと

ジェットコースターだぜ ゴー
ゆらゆら揺れる 夕暮れの小枝と
 ....
道標のない坂道は 霧の中に向かって
砕けた岩が転がっている道端に 
明るい顔で タンポポが咲いている
白い羽を残して 飛び去る


ゆがんだ古時計を壁にかけても
もう元に戻ることはな ....
引っ越しする
君がおいていったダンボールの中に
ある私たちの昨日

もう一度あけてみたいけど
あけられないまま
窓をあけて夜をみている
戦争は始めるよりも
終わらせる方が難しい
近年の世界情勢を鑑みるに
そんなことを言う人も居て
そうだねといいながら
家は建築するよりも壊す方が簡単だ
重機でバリバリとあっという間に平地にし ....
ババがふたり
ババは、ふたりでも相当うるさい
今どきのババは、パワフルだ

あら、あーたのジャケット素敵じゃない
どちらで作ったの?
 ××
でも、も少し長い方がおしゃれね

ね、知 ....
太古から受けついできた生命を
父と母から受け取って
生まれ出たあなた

いま 
腕を広げ 
足をのばして
世界の広さを
たしかめている
じゃまするものは
もう ないでしょうに

 ....
天の川や
知らない星々をいっぱい
かき集めてポケットに入れた
夜と夜の
さらに向こうの記憶

赤や黄色の
光の川を泳いでわたる
人さし指のさきから
星がつぎつぎに消えていく
記 ....
差し伸べてもらえた手を
泥んこのままで掴んだ
なりふり構わずに
その場で泣き崩れた

好きなだけ泣かせてくれて
好きなだけ食べて良いと
まずは好物の鮭料理を
この姿のままで?

会 ....
 
 今日で最後

 この場所に来るのは

 今日が最後

 あの人に会えるのは

 想いを告げたいあの人に

 でもそれは

 自分だけ楽になりたい

 最後っ屁

 ....
言葉がおちてる ぷつぷつにきられて
台所 タイルの水色
削りかけの鉛筆がむなしい
言葉はたびたび
うらぎるようなふるまいをする
季節や 温度もそうだし
寝起きの兎だってそうだ
手 ....
原発事故を
誰よりも望んでいるのが
反原発主義者であるという喜劇
それは、巨人の敗戦を
期待しているのが
当の巨人の選手であるという悲劇に似ている

全力を尽くして
得られるものの方が ....
2016年3月21の吹雪
   対
マイルス・デイビス
 「Bye Bye Blackbird」


      コーヒーの湯気と
      古いポートレート
      中心を射抜 ....
隆盛の花嫁
関係無いねとばかりにふるふる流星雨
小鹿は震えながら立ち上がろうとして
気の良い老人とサボリの少年は
それを真剣に真剣に見つめている

一つの執念場

かたや企 ....
ぼくはまどろみのなかで詩を書いている
このまどろみが好きだ
世界が落ち着く夜に書く

詩は別の世界へといざなってくれる
ニートでも書くことができるのだ
情念を言葉に

ありえないほどの ....
Tバックがピアノ線だったら
穿いたままウンコした場合
ウンコは真っ二つに
分かれて出てくるのかしら
グリーンベレーに殺られた
ベトコンの
頭と胴体みたいに
一日の仕事を終えて
帰った家のソファに、坐る。
ママは台所に立っている。

人より染色体の一本多い、周は
パパが足を広げた間に
ちっちゃい{ルビ胡坐=あぐら}をかいて
「おかあさんといっ ....
小雨日和に
涙がひとつぶ落ちると
空き箱に海が広がり
折られた便箋が繊維の波をつくる
皆が別れを見出だす
手先を冷たく潤す
水はしわを消さない
刻まれていく訪れに感謝し
なくす ....
幼い日
デパートで迷子になって
必死に母を呼んだ
フロアをひた走り
血眼で母を探して
大声で母を呼んだ

その呼び声は
今も私の中で響いている
私はそれを聞きながらも
日々 ....
snsの誰かのいいねで
久しぶりにあなたの顔をみて
反吐が出る

全部を捨てて
全部を忘れたい

今が幸せだって言いたい
あなたより



ふりかえる女は幸せになれないって ....
霧吹きのような雨はふかみどり

胸の奥まで吸い込んで

わたしは森になる

しばらくすれば

じゅうぶんに水を含み

耳を傾ける

彼らは

永遠を指し示すこと ....
焼き増し
和紙
朱墨
地蔵顔切断
断面


上に饅頭
放置
鳥と鼠
食べかけ

×
葉桜混じり
遷ろう
写り好く

どこを歩いても
君が居る
もうとっくにい ....
現実から目を背けて
ぬるま湯のような仮想世界に
安住する人は
大体が現実から
全く相手にされないか
心底手酷い目に合って
ボロボロに心を病んでいるので
私のように醜い現実を拡張して
ぬ ....
たましいは

きえないって

こんにちわさようなら


きえるってどう

うまれかわるのはだれ

やっぱりあたまでっかち

つまらないちきゅうで

いきものごっこ

 ....
春一番が吹いた日
「よしこさん、ちょっとばあさんに
会いに行ってくるわい」と言って出ていったきり
行方不明だったおじいちゃんが
小諸市内で保護された
おじいちゃんは
風に飛ばされて
気づ ....
かつて 大本営のあった場所は晴天なり
銀のフォークの並ぶ部屋から見下ろせば
ゆっくりと雲は 流れる
ナイルの川ほどではないにしろ ゆたかな水が輝いて

四方形の掘の水が かつて権威のあっ ....
世界からはじきだされた
社会不適合者
ぼくは詩を書くことしか能がなくなった
身勝手なものだ

強迫神経症はいつまでもどこまでもおいかけてくる
実存性のないぼくはどこどこへいけばいいのだ
これからぼくはアラン・ドロンとイヴ・モンタンが出演している映画『仁義』を観なくてはならない

この作品はぼくの人生におおきな影響を与えるであろう

ぼくがもし仮にアラン・ドロンであったら世界は ....
ラブロボットありさちゃんには
従来のラブドール機能に加え
行為の最中に
自作の詩を呟くという
ありがた迷惑な最新機能も
装備されている

ラブロボットありさ
「哀しい背中」

オー ....
病気になったからこそ
命はそれぞれ
使命を持って生まれてきたのだと
強く実感できる
僕は強く生き抜いて
同じ病気になった人を
励ますことができる
師は言われた
「人の前に灯りをともせば ....
言葉のなかに人が住んでいて、だから言葉が好きだ。猫との会話、想いが届かなかったラブレター、などのなかで、さらさらと人々が暮らす
僕の脳みそを作ってくれたのは彼らの脳みそが放つ言葉たちだ ありがとう
 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
ゴーオイタル116/3/24 22:32
春へ藤原絵理子316/3/24 22:32
二ひく一朧月116/3/24 21:50
アンインストールあおば2*16/3/24 17:57
ツーババ森の猫7+*16/3/24 16:58
赤ちゃんの足イナエ13*16/3/24 9:56
ガラスの星yo-yo2*16/3/24 7:49
冬の財布もっぷ316/3/24 5:29
最後っ屁佐白光1*16/3/24 0:25
手足はるな416/3/24 0:24
きみも大好き野球賭博花形新次116/3/23 23:45
jazzと珈琲と火事と詩ただのみきや8*16/3/23 19:51
神のすかしっぺふわふわ016/3/23 19:10
自動筆記fujisa...016/3/23 18:59
グリーンベレー花形新次016/3/23 18:42
キャッチボール服部 剛516/3/23 18:30
せんいの波かんな5*16/3/23 12:50
呼ぶ葉leaf216/3/23 4:33
sns藤原猫016/3/23 1:09
休園日37*16/3/23 1:09
アラカルト秋也016/3/23 0:22
桜の木の奇妙な実花形新次116/3/22 23:43
たましいは吉岡ペペロ216/3/22 23:30
yoi-yoi「おじいちゃんが風に乗って帰って来た」花形新次016/3/22 19:14
【Paradox Japan】(パラドックス・ジャパン)[group]るるりら6*16/3/22 18:48
社会からはじきだされているようなfujisa...016/3/22 17:22
仁義016/3/22 17:19
ラブロボットありさちゃん花形新次016/3/22 16:09
統合失調症渡辺亘216/3/22 12:46
言葉水宮うみ0*16/3/22 11:59

Home 戻る 最新へ 次へ
1435 1436 1437 1438 1439 1440 1441 1442 1443 1444 1445 1446 1447 1448 1449 1450 1451 1452 1453 1454 1455 1456 1457 1458 1459 1460 1461 1462 1463 1464 1465 1466 1467 1468 1469 1470 1471 1472 1473 1474 1475 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.5sec.