木陰に咲いたまだ幼い紫陽花
その淡い色でもってひっそりと
この初夏を表彰している
この季節を顕彰している
自らを初夏に捧げることで
美しい献花となり
裂け目だらけの日本を
控えめに讃 ....
二〇三高地を狙って
突撃を繰り返す
我が軍に原子爆弾は落されて
戦艦ゲイ号も沈む
翌日の記事の
原稿のゲラ刷りも間に合わない
実証主義的考えが
蔓延(はびこ)って居て
二〇三高地は中々 ....
商人
は美化さ
れすぎ
ている
と思わん
かね 砂漠
の一武器商人(アルチュール・ランボー)
といい。商品
は命がけ
の飛躍
を果たす
んだった

そして

無内容
な ....
22時半 同行者を連れ
紅茶を飲みながら
車を運転する

行き先はまだ
できてはいない
ただ材料だけが
煮込まれてる
ハンドルにこびりついた
パンくずが
指先に触れて
膝に舞った ....
毎朝コーヒーを淹れる
住む場所が変わっても
毎朝コーヒーを淹れる
目覚めが良くても 悪くても
くやしくても

久しぶりに上等な豆を買った

ふたり分
ふっと息を止めて ていねいに ....
あじさい

くまモン

小百合
生活に、飼い殺されはじめている
そのことに気付いたんです、朝ごはんを食べながら
味のない コーンフレークを食べながら
牛乳で、いろーんなことを飲み下して いる のだ

スマホのアラームに起こ ....
あなたは一体
何処から来たのでしょう?

あなたは、あの日
たった一粒の種でした

一粒の種の中には
「他の誰でもないあなた」という設計図が
小さく折り畳まれ
ぎゅっ  ....
郵便ぽすとが
陽だまりに
一本足で、立っている

今まで、どれほど人の思いを受け入れたろう
これから、どれほどの言葉を届けるだろう
今日も手紙を持つ人がすうっと闇に手を入れる
 ....
建設現場で
クレーンに取り付けられた
ドリルがゆっくり
地中深くを掘っている

地球の中心に
灼熱のマントルは
どろどろ光る

わたしという存在の
只中も、掘ってゆけば
小さなマ ....
西から吹く風に乗せて
君への愛を唄おう

東から射す日光に乗せて
君への恋を唄おう

上から聞こえる嘲笑に
耳を塞ぎ

下から感じる視線から
目を背けながら

ここで踊ろう
 ....
混濁とした憂鬱を砂糖と煮詰めてジャムにしました
甘くした嫌いなもので朝食を済ませました
街は揺れているだろう
茜色の飛沫と共に
ひとつ両手で掬ってみれば
紫陽花のように
移ろいでゆく陽炎
瞳に映る乱舞に
惑わされ
それでも飛び散る
飛沫は
明日を運んでくる

 ....
勉強机の角に
一番敏感な
敏、敏、ビンラディンを
擦り付けたら
とても気持ちいいことに
気付いた30年前の4月
世界にはまだ
自分の知らないことが
たくさん、たくさんあって
毎日がと ....
初夏の存在は風だけになびくわけではない

ひかりや悲しみ

宇宙を幻視する

真昼であろうと大きな時間を見つめている


きみがいま地球で大切なことを

ぼくは散り散りになって守 ....
スノードームみたいにひっくり返せばよみがえるたった今を
何度も何度も何度も何度も再生している
真鍮製のうつわが錆びてしまうまえに殺してください、どうか


5時間半の散歩の果てにみたエー ....
うちにはルンバがいます
お掃除ロボットルンバくん
そこら中を這い回って
けっこうホコリを集めます

椅子の足にもぶつかります
何度も何度もぶつかります
くるりくるりと回ります
割と早め ....
そこにいる だれかいる
ぽつりと ゆらゆらと だれにも知られずに
みえているものだけでは分からない
到底たどりつけない ふかい 底にいる
届けてみたい 想いだけでも 叶うまで

だれか 聞 ....
清く正しく生きようとするやつが気に入らねえ
欲ボケて腹の弛んだ肉玉も気に入らねえ
政治家のケツをブログで突っついてるやつが気に入らねえ
海外ボランティア活動に志願するやつが気に入らねえ
 ....
自ら牢獄の鍵を掛けた
中に暗雲が立ちこめた
濁流に呑まれて溺れた
己の血の混じる泥を食べた

憎しみが澱み怒りが沸騰し
蒸発するそれは水のように
俺の瞳から涙のように
流れてやまない  ....
送り届けた後で キスをする
お決まりのワンシーンを見つめて
月が哂う

今日も お前達を
照らさねば なるまいか
路に長く伸びた影の分だけ
不満も積もる

其れが はらり落ちる  ....
なぜだろう泣いている

みすぼらしくて上等な

布団の端を濡らすのだ

謝りながら耳に流れる

涓滴よ、岩をも穿てと


鼻がつんとする

あくびがでる

寝ちゃいそうだ ....


東西南北

尊崇
何時も カメラを 向けては
色んな 人の 
色んな 表情を 
撮り 続けて 来た

写真 嫌いな キミだけど
今日ダケは 
素敵な 笑顔
残して 下さい

写真が 好きな  ....
子供たちと浜辺を歩いた
漁港の電球は強くて
横に並んだ僕らの影を
黒い波にくっきりと映していた
夜の散歩に子供たちははしゃいでいた
僕は海側の一番端にいたので
きゃっきゃ舞う子供たちは
 ....
その海とはぼくは違う道を行く

いつもの一本道を歩いて行く

神様は気まぐれで予測の出来ないことばかりだ

その海はちいさな居酒屋の窓明かり

日だまりで鳩がたぶん鳴いている


 ....
レ・ミゼラブル(悲惨な人びと)
ヴィクトル・ユゴー

の小説
か脱獄劇
であ


ジャン・ヴァルジャン
は何度
も脱獄
に成功す


正当
な対価
を与え
られ ....
くちびるで食んで
とおくのあまおとを咀嚼する
溢れたにびいろの
くもは真上のそらにすくって
退屈な羽音が落下する
ゆるやかな日射し
あわい虹の弧をなぞった
声は幾重もの空鳴り
ラベリン ....
正論は武器
わたしを罵っているあいだ
さぞかし気持ちがよかったでしょう

わたしが謝るのは
あなたを見下しているからです
憐れんでいるからです
そんなことにも気が付かない梨の花
ごめん ....
毛細血管をノイズが這い回る、無数の羽虫のように…俺の感覚を喰らい尽くそうと目論んでる、二二時の朦朧とした時間―悲鳴には飽きたし、怒りには慣れた、愚痴には興味が無い、まるで水溜りのように俺はそれを放 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
紫陽花葉leaf217/6/19 5:03
二〇三高地間村長517/6/19 3:28
漂海民斎藤秀雄3*17/6/19 1:39
最初にもらった手紙を読みながら世界の終わりを待つ竜門勇気3*17/6/19 1:33
in the here and nowひさし517/6/19 1:03
平成29年6月19日(月)みじんこ217/6/19 0:15
おはよう(の_の)417/6/19 0:11
花の名前服部 剛917/6/18 23:59
赤いぽすと417/6/18 23:56
わたしのなかに217/6/18 23:53
Here journeyえこ217/6/18 23:14
Depression jam117/6/18 23:00
飛沫乱太郎12*17/6/18 22:46
42歳OL自称詩人悦子花形新次417/6/18 22:29
真昼であろうと吉岡ペペロ317/6/18 21:48
婚姻哉果3*17/6/18 21:24
ルンバは私の最高の友だちuminek...4*17/6/18 17:32
だれか、自殺者薔薇の人217/6/18 15:19
ヘイト浅漬けホロウ・シカ...5+*17/6/18 14:47
瑞産(みずうみ)アタマナクス217/6/18 14:15
ラブレターの行方藤鈴呼3*17/6/18 8:43
涓滴よ吉岡ペペロ217/6/18 6:01
平成29年6月18日(日)みじんこ117/6/18 1:31
『 結婚 写真 』藤鈴呼1*17/6/18 0:52
ある夜の思い出渡辺八畳@祝...317/6/18 0:51
鳥は生きている吉岡ペペロ217/6/18 0:10
大脱走斎藤秀雄017/6/18 0:08
dawn squallむぎのようこ317/6/18 0:02
右手清花317/6/17 23:42
羽虫の闇ホロウ・シカ...2*17/6/17 22:19

Home 戻る 最新へ 次へ
1179 1180 1181 1182 1183 1184 1185 1186 1187 1188 1189 1190 1191 1192 1193 1194 1195 1196 1197 1198 1199 1200 1201 1202 1203 1204 1205 1206 1207 1208 1209 1210 1211 1212 1213 1214 1215 1216 1217 1218 1219 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
6.84sec.