誰もいないな
誰も
忘れていないな
なんだか
知らない歌を
覚えそう
”わたしは甘い劇薬なので---
---もらわれ子なのです”

指揮者は怠惰
彼は
作るのをやめた
今日 ....
こんな下らない世界にて、僕のお腹は下ります。
全人類が空へ上った後も、僕のお腹だけは下ります。
少年のやわらかく
細い指先に宿るのは
老獪で強豪な指し手

不釣合いなやさしい眼で
駒を狩る

序盤は研究で速く指し
中盤は一時間余の長考に
沈むこともある長考派

質駒はもちろ ....
広場



初冬の匂いが満ちた森には、サワグルミが直立して生え
草たちの淫靡な吐息はすでに失せている
たとえばそこにリスが俊敏に動き回り、私たちをじっと眺めていたならば
森はかすかに立体 ....
頭上に残る星の足跡は
私がここで咲いてる証を

誰かが踏まないようにするための
クッションを並べた部屋みたいだね

ガラスの窓や扉はないけれど
空があるからみんなに手を振り

首を傾 ....
たとえば自分が書くものが
書いたそばから誰かに読まれている
ハッキングなどされて
と感じていたら
およそいいものなど書けないであろう

集中が、意識が乱れるのだ

ここはスタンドアロー ....
小さな七つの海の星

人間なんて とても

見えない

こころばかりが幾千万

溢れかえっているけれど



小さな七つの海の星

日常なんて 所詮は

刹那

願 ....
「今日はダメだった」ってね

釣りが大好きなおじさんがね

ある時一匹の小さなお魚を

まだ生きてる小さな命を

持って突然現われました



本当に小さなお魚でね

 ....
 トイレの中であれこれと

 考え事などしている時でした

 蜘蛛が目の前にスースルリと

 下降してきたのでした

 名前も解らない小さな おとなしそうな蜘蛛でした

 息を ....
数年ぶりに姿を現した魚が街を襲い
道路には生臭い空気が漂っている
僕は右手にファブリーズを持ったまま
身動きできずに立っているんだ
もちろん今朝、家を出た瞬間から
自分のズレには気づいていた ....
静けさ 揺れる
俄な雨、
光の空から
降り注ぎ

宇宙を回遊する言ノ葉たち
凝集しては散開し
思考の流れをこの界へ
屈曲しながら艶やかに
在る物、在る物、造形する

静けさ 奥ま ....
雲が帰って

空には誰もいない

見上げるすべてが

星と月だけのものになる

やがて

聴こえてくる

オーケストラの音が

目の前まで星が降りてくる

月が指揮をす ....
 
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; ....
僕は、君が喜ぶような冗談をずっと考えている。
冗談を君と言いあう時間が、冗談みたいに楽しいから。
笑いながら楽しそうに話をする君が冗談みたいに大好きで、
その気持ちは、冗談にしたくないなと思う。
こころの本当を覗いている
そこに何が存在しているのか

ただ飽和している
そんな感覚
それも定かではない

大切なものは命であり
これからどこまで生きるのか
わからない

何故だ ....
なんねんぶりかに
積もって雪は
街を無音の
影絵に変えた
車は止まって
どこにも着かない
なにもできない
朝から晩まで
追おうとしたけど
届かなかった
それもまたいい
それも ....
しわくちゃの
ハンカチに
包んだまま
洗濯物の中から
出てくる

最後に
拭き取ったものは
汗だったのか
涙だったのか

もはや私の
知るところではない
聡明な月明かりに照らされて
抒情が三番ゲートを離陸します

ホワイトライトの街明かり
滑走路にして飛び立って

神話の住まう星座たち
星図に道を定めたら

たばねた祈りを動力に
さ ....
重ね重ねも雨に濡れ
あらゆる色彩、
交わり合い
響く響く樹幹に響く

)回転し続ける万華鏡

未定形な熱の力の流出から
記憶の底を割り空無に至り
鏡となって貴女を映し出す

透明 ....
人生の射幸性は何割もないこと、知っているから花を育てる。 朝の頭痛が
深海を泳ぐ
今日生まれてきたこと
精一杯謳歌したいのに
重い荷物ばかり背負って
へこたれている

涙の代りの汗が光っても
ちっとも綺麗に見えなかった

私はいつからこの ....
思いでの切れはし集めて並べたよ
ボロボロになった古い写真みたいに

今朝は青い空に白い雲が散らばっていて
実に清々しい気分なんだ

仕事中なんだけどさ
爽やかすぎて
仕事に身が入らない ....
子供と大人の境界線なんて見たことなかったよ
いつの間にか大人になっていたし
この先子供に戻るかもしれないしな

子供って
羽がはえたら空へ飛んでってしまうだろうな
きっと
でもね
大人 ....
進化主義共和国
日本を歩き進むには
進化した目が必要
溢れるメディアから
ポイントに集中できる視力
近視こそ進化主義である

進化主義共和国
日本で生き延びるには
進化した肉体が必要 ....
プロとはその仕事だけで
生活費のすべてをまかなえる人
セミプロとはその仕事だけで
生活費のすべてをまかなえない人
アマチュアとはその仕事では
金銭を得ていない人と聞いた

ということは
 ....
もこもこセーター
包まれて
見上げた空は
透明と青
伸ばした手のひらの中
走り回る赤色は
わたしのあかし
断崖絶壁に追いつめられて
片方の足を踏み外した

寝床の中で右側の足を蹴ってしまった
それで夢だったと気が付いた

それはきっと誰でも見るに違いない
断崖絶壁から落ちる夢

フロイト ....
種を蒔いて
たくさん たくさん
花の種を蒔いて
あなたの喜ぶ顔が見たい

カラスが落とす胡桃を
あなたは追いかける
カラスと競争して拾うと
割ってあげてと私に言った

チューリップ ....
あなたは野ばら
小さな微笑みの中に
大きな朝露をためて
揺れる空気を待っている

あなたは桜
四季を忘れず
光を感じて
温もりを知っている

あなたは雲
夏の日差しを隠して
冬 ....
アルペジオの
階段を探して
一本のギターが
僕を立たせる

ざわめくノイズが
傷口を開けて
剥き出しの肌に
残響を乗せた

空気が割れて
破片を集める

この世界で
光を放 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
+9竜門勇気019/11/10 16:55
下りますクーヘン4*19/11/10 12:28
四百年に一人の少年st219/11/10 10:31
広場山人1*19/11/10 7:28
綿毛ミナト 螢219/11/10 6:51
作家の悩みりゅうさん1*19/11/10 6:11
小さな七つの海の星もっぷ1*19/11/10 3:24
大きなオーブンの中の小さなお魚の運命0*19/11/10 3:19
見えない蜘蛛の糸佐白光2*19/11/10 2:15
重たい選択にしないで福ちゃん119/11/10 0:32
造形流ひだかたけし4*19/11/9 22:50
星のシンフォニー丘白月219/11/9 22:02
CLICK ![group]墨晶3*19/11/9 20:28
冗談水宮うみ3*19/11/9 19:56
何のためにあおいみつる619/11/9 16:34
雪の日秋葉竹719/11/9 16:32
沈黙ミナト 螢119/11/9 15:46
秋月夜トビラ2*19/11/9 14:27
凝視ノ森ひだかたけし319/11/9 12:56
偶然きみのてを319/11/9 11:47
怠惰319/11/9 11:19
記憶のぼろ切れこたきひろし619/11/9 11:13
子供と大人の境界線なんて219/11/9 10:31
進化主義共和国イオン1*19/11/9 10:09
プロのサラリーマン1*19/11/9 10:08
いのちのあかし卯月とわ子319/11/9 8:32
夢の正体は解らないこたきひろし319/11/9 7:29
あなたは花丘白月219/11/9 7:17
あなたは永遠119/11/9 7:15
LOVELESSミナト 螢219/11/9 6:42

Home 戻る 最新へ 次へ
783 784 785 786 787 788 789 790 791 792 793 794 795 796 797 798 799 800 801 802 803 804 805 806 807 808 809 810 811 812 813 814 815 816 817 818 819 820 821 822 823 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.35sec.