さあ、2022年
空を見上げて
羽を広げて
どしたらいい?

おみくじには
「慎重に」的なことが
書いてたけどねー

ぱーっと行きたい!

年齢なんてきにするな
良いことしか待 ....
元旦。白い息。噛み砕く雲。
レコード台の上で回るレコードを
いつか止まるメリーゴーランドのように
うっとりと眺めていた午後に降り積もる
粉雪のダンスを君と見ていた気がする。
詩人さんが仕事するなら公認道化師はどうかな?
使用する言葉の固定枠は何もありませんし、嘘
をいっぱいついてもいいのです。肩もみぐらい
(為政者の)あるかもしれませんがぁ諜報活動あ
ha ....
青空が広がり
底無しの彼方が口を開く

眩暈する、
シンギュラリティが地平に

(ああ、右手の老婆と左手の子供
ハンドルをどちらかに切らなければならないとしたら?)

海百合が揺れ
 ....
一緒に過ごした日のこと
もう絵にはならないから
空へ返す時が来た

水色の風で包まれた
泣き顔ひとつ
元に戻せずに

魔法の中で
目を閉じたかった

僕たちは
違う方向に扉を作 ....
福島県の郡山市に
「青い窓」という児童詩誌がある
半世紀を超えて続く誌面には
児童の純粋な想いと願いがある
僕らも子どもの頃
青い窓から空を見上げていた

詩は創作の核であり
それに足 ....
2022年の元旦
いつものように
「今年の目標」を書いた
11項目書いた
書いて壁にはった
年を取っても
目標は大事だ
世の中いろいろ騒がしいが
結局は置かれた状況の中で
どう生きる ....
時折
君の身体から星が発生した
君はいつもそれを
無造作に僕にくれた
――君は星が好きだから
そう云って微笑っていた

何故身体から星が発生するのか
君自身も知らなかった
――何故だ ....
お正月だけどまだトンネル抜けずに
馬ッ鹿みたいになやんでいる

生きることにさえもはや真剣に悩んでいる
忘れられない鼓動を感じる心臓を持って

忘れられない夜をいつまでも覚えていて ....
1990年
三歳のコンスタンチン君が
サハリンから北海道に来て
火傷の治療をしたことが
大々的なニュースになっていた当時

実は同じ頃に
精神病院に思春期の女性が
サハリンから
治療 ....
全てを覆い尽くすほどの光がさすとき
私の影は私自身にほかならない
落書きの女は次々に書き足されてなお
靴がなかった

迷子の光が
真夜中に閉じ込められたとき、
公園の街灯がそれをほお張っ ....
視界の先
点滅する赤信号
落ちていく雨粒たちが光る

黒い道路に飛沫が跳ね
倒れ無残に横たわる傘
ライトに無言の姿を晒す

タイヤは容赦なく泥を投げ
道路の闇へと消えていく

も ....
ひとつしか照らさない灯りを手に持って
人通りの途絶えた通りを歩いている
日にちの変化や、年号の変化
様々な冠が世界を駆け巡るけれど
実際のところ、それはただの節目に過ぎなくて
ひとつしか ....
書棚の肥やしになっていた15年前の文庫の小説を
読み返して
僕は変わってしまったのか
正確に言うならば
僕は老いてしまった、これからも失くしてしまっていくのか
そうやって氷の気分になって
 ....
音程のない記憶
短い温度を重ねて、夜は
こんなにも深く、洗われた


斜度の、



おぼろげな周期の指は害意だと思う
なにもかも透明な世界のことだった
AとBの色のない ....
自称詩人の管に
空気を送り込んで
殺害しようとしたが
空気を送り込み過ぎて
血管が
風船のように膨れ上がり
そのまま風船おじさんになって
飛んでいってしまいました

年忘れとはよく言 ....
○○はデリヘル界の黒船だ
騙してなんぼ、が常識だった業界で、
逆張りで殴り込んできたのである
僕の最後の(ってなんども言ってるような、でもいいんだ)炎は燃え上がる
あんな子や
こんな子
あ ....
洗面所で顔を洗って
何度も
口を嗽いでた児玉が

「オレ、梅毒になんかなりたくねぇよ。
まだ女も知らない童貞なのに。」

トロミを付けたおつゆも
刻んだオカズも
お粥に混ぜ混ぜにして ....
 まぼろし


まるい
地球の影におおわれ
冬を
むかえた空から
宇宙がよく見えた
黒い雲のすき間から
着陸灯をかかえた旅客機が
旋回しながら
渡り鳥を
一羽
また一 ....
雪の降る
私鉄のホームで
自称詩人の死に方について
考えている
自称詩人だけが苦しんで
苦しんで、苦しんで
苦しみ抜いて
他の一切の人が
誰も嫌な思いをしない
死に方────
ビー ....
今日は後払い通販で買ったコーラがあるので
砂糖入りのインスタントコーヒーと
氷入りのコーラを交互に飲んでいる
昨日、買った紙巻タバコのシケモクに
火をつけて紫の煙を吸い込む
荒れ果てた部屋は ....
ちいさくひかる無数の燐、
むねいっぱいの芳春と川を獲る

疎開地へ

朝餉のほど縊る、
人目ごまかし、
あちこち故郷に散る、

おしなべて

物の凹凸、
広い野原の中央に、静か ....
少しの埃が気になって拭き取ると
さらに向こうの埃も気になって
通路の埃も
隣の部屋の埃も
普段開けることのない襖を開けては
その奥の埃も気になって
普段は目を瞑ってしまう窓の桟や
箪笥の ....
嘘が本当を含んでいた

感情論に任せた自らを責めても
雪は降り積もる

白い世界に
雑言ぽつり

(この雪が根雪になればいいのに)

嘘に蓋をして
忘れた頃に芽吹く
泥にまみれ ....
みみずは、土と野菜をつくる
みみずがいなけりゃ、人類はいなかった
みみずはなんでも食べて
なんでも、楽しむ

夏になっても、僕は干からびないだろう
ほほ笑み
合うために
私は生きる
にこり
ありがとうさま




{引用=※五行歌とは、「五行で書く」ことだけがルールの、新しい詩歌です。}
波が追いかける
そして逃げていく

一泊二日の温泉旅行

ひな鳥みたいにくっついて
足あとは私たちだけ

誰もいないね
雪でよかったね

今終われたら幸せなのにね


 ....
恋が終わった
同時に木々の揺らぐ音を
駆け上がった階段から落ちた

もう外へ向けて
放つ言葉はいらない

唇を閉じて
翼を畳んで

制服のスカートだけが
おしゃべりをする

 ....
「自殺したい!」
「人を殺したい!」
と強く思った時に
「110」や「119」などで
すぐに駆けつけて対応してくれる仕組みが
必要ではないだろうか

死にたくなったら「000」番へ
人 ....
婚姻関係を結んでから
生殖行動をするものだと
固く信じていた王子が
足萎えの人魚と恋に落ちた

王子はすぐさま王妃に
美しい歌声を持つ人魚を
紹介したが
王妃はその姿を見て

あれ ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
新年、わたしらしく木葉 揺122/1/1 20:41
メリーゴーランド杏っ子322/1/1 18:01
Are you willing to assist on a ...足立らどみ4+*22/1/1 15:21
謹賀新年、おめでとう(一つの見取り図)ひだかたけし9*22/1/1 14:29
changeミナト 螢122/1/1 13:59
青い窓から見えた雲イオン3*22/1/1 13:45
元旦zenyam...0*22/1/1 12:26
星 座塔野夏子18*22/1/1 11:23
初詣で秋葉竹022/1/1 8:56
通訳士のキムさんのこと板谷みきょう3*22/1/1 4:16
喫水線茶殻122/1/1 1:53
宣井龍人6*22/1/1 0:20
ひとつしか照らさない灯りを手に持ってホロウ・シカ...1*21/12/31 23:21
ルコに宛てて茶殻021/12/31 23:01
swayねことら121/12/31 22:01
円広志花形新次221/12/31 21:03
年の瀬2021はだいろ121/12/31 20:55
「看護は母性です。」板谷みきょう1*21/12/31 19:48
まぼろしsoft_m...3*21/12/31 15:34
自称詩書く暇があったら首括れ花形新次121/12/31 13:46
「騙されてはいけない、真実を見ろ。」ジム・プリマ...3*21/12/31 13:20
解体品あらい021/12/31 12:06
坂本瞳子1*21/12/31 11:00
根雪TwoRiv...8*21/12/30 23:46
みみず服部 剛321/12/30 23:26
※五行歌こしごえ021/12/30 19:52
endmizuno...421/12/30 17:34
沈黙ミナト 螢221/12/30 10:50
心の危機への対応zenyam...0*21/12/30 8:06
王子と人魚の話板谷みきょう3*21/12/30 3:30

Home 戻る 最新へ 次へ
472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.25sec.