[438]ひかげ[2005 04/12 20:15]★4
ういう場合、その本人達が「良かれと思って」いればいるほど恐いわけだ。教義のためなら人権なんかポイだ!という傾向を必ず帯びる。そういう態度が善意の形をとって満ちていく社会は恐い。
無論、現実の児童虐待やレイプは絶対に許されることではないが、それらの近似を含む欲望をヴァーチャルなメディアで融通すること、もっと広く言えば、人間がすべからく倒錯的な欲望を交易して生きているしこれからも生きていく、ということを受け入れるだけの共感の筋肉を切り捨てるのであれば、けっきょくこの世にはできるだけ面白そうなものは無い方が良いということになり、それは子供に受け渡す未来の社会像として凄くダメだろう。
また
[次のページ]
前
次
戻る
削