[438]ひかげ[2005 04/12 20:15]★4
また、もっと具体的な話として、ヴァーチャルな性的メディアの規制や社会的監視・警備の強化といった主張が、"むしろ逆に"性犯罪を増やしてしまうメカニズムのシミュレーションが社会学や哲学の方面から提出されており、子供を大切にしたいならそういう理論にも通じていなければならないだろう。

 五月さん、本気で子供たちの未来を語るんだったら、子供や女性の立場を盾に自分個人の情緒的噴出だけを垂れ流すのではなく、もっと真面目に理屈を勉強しなさいな。今までの五月さんの一連の言動こそが、子供や女性を自分の都合の良いように“消費する”ということに他ならないということ、それに気づくだけの合理的な知識を身につけてください。
戻る