[117]一番絞り[2004 08/14 18:14]★2
のなんと色褪せたことか、とぼくには映ったのです。
それはポエトリーリーディングというやつの否定にもつながってます。
すでにして書かれたものを舞台に持ち寄って朗読したって、それは演劇行為以外のなにものでも
ないよ、という考えです。
ポエトリーリーディングというのなら、ぼくが「マンドリンのスネカジリ」を書いた
ように、
その場で、即興で書かなきゃ。即興で頭に描いたものを舞台上で朗読しなきゃと思います。
だからそういう演劇行為をポエトリーなにがしといって「闘わせて」いる
谷川らの姿勢が気に入らないことも「エセ詩人」発言のなかにあったのです。
(*そういえば数年前、谷川がアメリカの詩人た
[次のページ]
戻る