[62]大村 浩一[2005 02/08 00:52]★2
朗読する、それのどこがいけないの? と思うでしょう。
また現場レベルの問題として、自分の詩を、自分を立たせる為に読んでくれ
る他の人など今の日本には居ない、だから自分で読むという事はあると思う。
(出版に際しても、それは同様ですが…詩集は売れないとか言われてね)
ただ、少しでも自分の詩と朗読パフォーマンスを力あるものとしたいと考え
る人なら。例えば自分のキャラや声の質と自分が表現したい世界が合わないと
かいったライブでの問題にはすぐに直面する筈で、詩と朗読パフォーマンスの
分離はある程度は意識されていると思います。
分離の意識化を肯定した上で。それでも私は、シンプルな朗読
[次のページ]
前
次
戻る
削