[28]末吉剛士 (from send-ence)[2004 09/05 17:09]
はじめましてー。スエヨシコウジと申します。
chori面白いスレッドありがとー☆

この場を借りて皆さんに是非お聞きしたいことがあります。

  詩を「リーディング用」「活字で読む用」って分けてますか?
  
そもそも分けるべきかどうかとか、気にすること自体正しいのかとか思う事があります。

僕は詩を読むようになってまだ1年経っていないような初心者です。
テキストを書きはじめる前に、マイクパフォーマンスをやりはじめたこともあり
どうしても、リーディングを想定したテキストになりがちです。

先日とあるワークショップで、プリントアウトしたテキストを黙読してもらい
その後、リ
[次のページ]
戻る