[671]もぐもぐ[07/16 13:10]★1
動」(これは武力によるものを含みます)を他の加盟国が共同して取ることが出来るか、決定する権限を与えています(加盟国はその決定に「拘束」されます)。国連という安全保障体制が、武力を含む力によって戦争を抑止するという大前提に立っているのに対し、日本国憲法は、そもそも戦力自体持たず、武力行使も行わない、という立場を取っています。
日本が国連の一加盟国として安全保障体制に深く関わるようになればなるほど、この両者には矛盾が生じることが多くなってしまいます。(スイスが国連加盟をしていないのも、永世中立を確保することが、この国連の強制行動との関係で矛盾を来たす虞があり、その矛盾を避けるためだということです。)
[次のページ]
戻る