読むことのスリル──ひだかたけし小論(5)/朧月夜
 
の小論のテーマを「ひだかたけし氏の詩と時間」「生まれながらの詩人はいるのか?」ということに定めました。少なくとも、その「言い出しっぺが責任を負う」ということには応えなければいけないでしょう。でなければ、なんのためにここまで読んできたのか、と読者は反発を感じることになります。ですが、批評には批評の手法があり、ある程度の分量の文章を「読ませ」なければなりません。読者諸氏は、この小論に文学を感じたでしょうか? あるいは哲学を感じたでしょうか? どうでしょう?
 わたしは「時間とは何か?」という哲学的なテーマをもって、この小論を書き始めましたが、じつはそれはひだかたけし氏の詩から得られる答え、または新た
[次のページ]
   グループ"読むことのスリル──ひだかたけし小論"
   Point(2)