読むことのスリル──ひだかたけし小論(9)/朧月夜
価されないのも、まさに詩という文学が持つ本質によっているのです。
わたしは、この小論を書いて自分自身に呆れています。「全然、ひだかたけし氏の詩の解説になっていないなあ……」と。もちろん、わたしは言い訳することも可能です。この依頼は唐突なものであり、わたし自身には十分な準備ができていなかった、と。しかし、わたしはこうも思うのです。「詩を読んだときに感じる戦慄、スリル、それに勝る芸術的な感興はない」と。
これは、詩の至上主義を謂いするものではありません。単に、わたしの好みの問題です。わたしが、ひだかたけし氏の詩を好きでなければ、それを取り上げたでしょうか? 皮肉な言い方ですが、もしそうでなけれ
[次のページ]
次 グループ"読むことのスリル──ひだかたけし小論"
編 削 Point(3)