読むことのスリル──ひだかたけし小論(9)/朧月夜
ければ、わたしは対価を要求したかもしれません。このことは二つの意味を持ちます。ひとつは、批評というのは簡単ではないということ。もうひとつは、ひだかたけし氏の詩が自発的な感想を誘発するものである、ということです。わたしも、氏が親しい友人であり、優れた詩を書く作家であれば、このような長文は書きたくないのです(いえ、紛れもなく、氏は優れた詩を作家であるのですが)。
ですが、愚痴は止めましょう。その代わりに、わたしは読者に対してひとつの問いをぶつけたいと思います。「あなたは、この『ひだかたけし』という詩人を好きになりましたか?」と。「理解したか?」とは問いません。そんなものは、批評の役目でも、目的でも
[次のページ]
次 グループ"読むことのスリル──ひだかたけし小論"
編 削 Point(3)