霧の様な死あるいはナルシシズムについて/立原道造を読む/渡邉建志
体験を重ねてしまうことで完成してしまうような気がする。
■優しき歌 (部分)
私は いま おまへを抱きながら
閉ぢられたおまへのうすい瞼に あの日を読むやうにおもひうかべる
眼は読むためにあるのだが、その眼が閉じられた場所(瞼)は、恋人によって逆に読まれる場所になっている。そのことの美しさ。「おまへ」の、瞼はうすく、とても美しいのだろう。
■卑怯の歌 (冒頭)
雨に濡れて立つてゐる あれは人だ
あれはかなしんでゐるが出たらめだ
かとおもうとこん
[次のページ]
前 次 グループ"フレージストのための音楽"
編 削 Point(13)