生前と死後のあいだで/小林レント讃3/渡邉建志
てくる。これが、たぶん「コイビトノカゲ(戦闘)」で爆発する系譜だ。詩と呼べそうであろうが、なんだか詩から離れたように見えようが、強いものを伝えるのであれば、それで芸術と呼べばいい。しかし、ここにおいては「コイビトノカゲ(戦闘)」のように叫びを閉じないで終わるのではなく、最後にきちんと意味の通る言葉が置いてある、と言うことは見逃せない。彼は客観的に世界を見る冷静な視線をうしなっていない、取り戻している。
寒い真空が
僕らの上で
渦巻いている
■夜の副作用 http://www.rondz.com/poem/poet/10/ps
[次のページ]
前 次 グループ"フレージストのための音楽"
編 削 Point(3)