生前と死後のあいだで/小林レント讃3/渡邉建志
こと誰でも知っていると怒る人もいるかもしれない。つまり、改行しつつ滝と滝壷のわざわざ定義を繰り返すのは、定義したいからではなく、改行に従ってゆっくりと読むに従って、読者に映像を喚起するためではないか、と言う気がする。そしてそれは魔術的に成功しているのである。
恐るべき魔術がまた次に待っている。
秋になると
恋人が
大きな家族が
子どもたちが
ここまで読むと、普通、彼らは楽しそうに滝までピクニックに来て、滝壷の近くでお弁当でもひろげるのだろうと思うだろう。しかし、彼らは、
そこに
消えていった
死ぬのである。驚きである。このピクニックから自殺を繋ぐ部分は
[次のページ]
[グループ]
戻る 編 削 Point(3)