リアルタイム会議室ログ7月6日(日)/片野晃司
0:9]} をを、説得力<ゼラチン質>遊羽さん
片野 晃司[7/6 0:9] まさかそれが作者コメントか! いえどうぞ
なを[7/6 0:9] 「名付け」というのが交歓のイメージで、「名前をつけあう」というのがわたしにとってすごくラブな行為で、その対象をだーっと拡げてみた。
なを[7/6 0:10] トマトはなげすててるし名前は食べさせてしまうし、わたしの名前を食べた鳥は明け方に死んじゃってもいいし繁殖してもいいしカレーになってもいいし。一対一はまったく濃密じゃなくていいよ、勝手にわたしは遍在するよ、と。
なを[7/6 0:11] 「わたしを見て」「わたし
[次のページ]
戻る 編 削 Point(0)