読むことのスリル──ひだかたけし小論(3)/朧月夜
 
なければならなくなりました。この作者は、自分の詩に慢心してはいないのです……ですが、このことは、わたしのこの小論よりは後に、彼の詩を正当に評価する評者を待って期待するべき議論でしょう。
 本当に、今現在生きている詩人を評する、というのは難しいものです。こうしたことに挑むわたしというものを、わたしは陰ながら嘲笑しています。それは、自己顕示欲に過ぎないのではないか、対象となる作者を餌とした自己表現に過ぎないのではないか、と。それはそうなのですが、わたしはやはり氏の詩と対決したいとも思うのです。たとえ時間がかかっても、詩の作者と正面から対峙したい、と。
 この「み空のうた」は、短い作品です。全文で1
[次のページ]
[グループ]
戻る   Point(3)