詩の日めくり 二〇一九年五月一日─三十一日/田中宏輔
 
』で読み直して、あらためて傑作だなと思った。パスの詩や詩論と同様に、わかりやすくて面白かった。


二〇一九年五月十三日 「プログレ」


 プログレにはまったのは、中学時代に聴いたピンク・フロイドの『狂気』からかな。その後、高校生になり、フランスやイタリアやドイツのプログレも聴くようになった。プログレのどこがよかったんだろう。転調かな。組曲形式もよかった。ぼくの書く詩も、プログレに多大な影響を受けている。


二〇一九年五月十四日 「アイスキャンディーが5円だった。」


 ぼくが子どもだった頃、アイスキャンディーが5円だった。少年ジャンプは90円くらいだったように記憶し
[次のページ]
戻る   Point(12)