東京オリンピックと影/番田
現代だからこそ、現れたウイルスのようにも思える。そうではないとしたら、工業化はここまで進んでいなかったであろうし、通信環境が工業化を助長していたのである。街に出れば、シャッターを降ろしている店も多い。土曜や日曜の昼間から、まるで商売を放棄しているかのようにも見える。それを見た時に、飲食店や、パチンコ屋や、本屋や、喫茶店、旅行代理店といったものの存在意義についてを考えてしまうのだ。夜の光を見ていると、でも、昔のことを思い出してしまう。五反田の駅前で食べた寿司だとかのことを、赤羽の駅前の景色を交えながら。僕はそこで、てんやの場所を交番で教えてもらった…。500円の天丼を食うためだけだったのに、それを尋
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)