哲学入門備忘録/ふるる
ったら、「心を持つ」と言ってよい。
ロボットに心を持たせるためには
1、何かしないと存続できない仕組み
2、自分のプログラムを書き換えて行動の幅を広げられる
3、自己を存続させたとき、同じものを複製できる
ロボは、心を持ち、意味の理解をもつ前に、まず生きなければならない(そうなの???)
○意味という概念が、目的という概念と密接な関係を持つ
意味とは何か、意味を理解するとはどういうことか=論じるフィールドとしては、生き物が生き残るために何かをする、という場面でこそ問われるべきである。
○生き物が何かをする=○情報を取り入れ、行動するプロセス=認知科学っていう
認知科学
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)