詩の日めくり 二〇一六年七月一日─三十一日/田中宏輔
 

読み手のなかで形成されるものでもあると考えています。
あくまでも表現されたものは、表現者の自我によって形成されていると思うのです。
どんなに自分の自我を薄くしようとしても、その存在は消せないでしょう。
表現する限りにおいては。

言葉から見ると、人間は道具なのですね
言葉の意味を深めたり拡大したり変形したりするための。

あるいは、餌といってもいいでしょう。

物書きはとりわけ
言葉にとって、大事な餌であり、道具なのです。

詩人の役目は
言葉に奉仕すること

ただこの一つのことだけなのですね。

できることは。

そして

[次のページ]
戻る   Point(14)