批評05/4/22/黒川排除 (oldsoup)
 
くと、彼の生み出した圧縮された概念に死の記述が導く対比がブブンであることを浮き彫りにしているんだが、空虚なものが見えない。出来上がったものと空虚なものを徹底的に濾過することがまだ必要だ。あるいはフィルターを俗語として新しい形式が見えると、それはそれで面白いかも知れないね。
 さて、ここで改行を交えて少し別の話を書く。直接的には関係のない話なので短く終わらせようと思うが、翻訳の話である。翻訳といえば日本語の文章を英語の文章にするアレのことだが、ともかく翻訳のことだ。翻訳された作品を読むとき、よく、作者の書いたものを読んでいるのか訳者の書いたものを読んでいるのかわからない、といった混乱に陥ることがあ
[次のページ]
戻る   Point(11)