11.30メモ/道草次郎
、混沌の海に混沌の太陽が没するみたいにワケがわからない、かも知れない。
なにか理性らしいものが算数を解くだろうか。解かない。では、何が解くだろうか。何も解かない。算数とはなんだろうか。それは、イコールを挟んだ右と左が、おんなじだという事情に、いくつかの筋道を与えることだろうか。あるいはそのいくつかの筋道が相互にどうやって置換えられるかの説明にじゅうぶん論理的な根拠を有していることか。しかし、そうしたいきさつに理性を差し挟む余地があるとは、まったく思えない。そもそも理性とは何か。理性の定義とは、なにか。わからない。辞書を引いても分からない。辞書には書かれていない。辞書どころか、どこにも、無
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)