英詩を書いてみよう(実践編)/月夜乃海花
しい(ググっただけだから本当かは知らん。)ので
whizzyというオリジナル単語を作りました。
オノマトペを作るのが詩人って言ってたのって誰でしたっけ。
萩原朔太郎?中原中也?
うん、知らんけど誰かが言ってたんですよ。
そして、英文が変わったのでもちろん日本語も変わりまーす。
なので日本語修正。
からり、からり
風が今日も鳴いています
ひゅるら、ひゅるら
鳥が今日も啼いています
くるり、くるり
ここに居ない、誰もいない
釣れた針には嘴を
揺れた苔には頬紅を
尖らせ、続きのあと先に
晒され、終りのその先に
烏は首を傾げて
一つ、二つ
数えて今日も
[次のページ]
戻る 編 削 Point(0)