秋霧の朝に/帆場蔵人
 
くしていた。兄はさっさと僕を置いて友だちと行ってしまった。人通りも車の通りも少なく皆んな霧の中に吸い込まれて消えてしまうような不安に足が竦む。坂を登ってしまえばグラウンドまで川沿いを五分もかからないというのに。練習をサボったら父はもう月謝を払ってくれないだろうし、もし大丈夫だとしてもチームメイト達に臆病な自分を笑われるのは七歳の少年には辛いものだった。そうしてしばらく、ぼんやりしていると誰かが坂を下りてくるのが見えた。ハゲ頭に帽子を被り眼はぎょろり、と突き出ている。虎じい、だ。年寄りだが背中はちっとも曲がっていない。虎じいは杖で霧を払うように歩いてくる。そして僕に気づくと、なんやボン、かと厳つい顔
[次のページ]
戻る   Point(3)