詩学/詩の在り処(ありか)2/足立らどみ
を
悩むことが大切だと思う。
実社会のルールが希薄な匿名性の高いネット社会の中で詩を自らの意志で、
誇らしく?掲載するからには、仰々しいかもしれないが、そのくらいの
綿密さが必要だ。
ネット詩の最後の最重要事項は、守りたい人を守るということなのだろう、
ネット詩人は、リアルタイムのライブの中で生活する現在詩人であり、
この世界では、詩の技法なんて後回しで、罠にかかっては有頂天な世界だ。
また、一方で、勿論、最終過程で、いかに相手の脳に自作品をオブラートに
包みこんで届けることが出来るかで苦心している優しい人達も居る(だいぶ遠いな)、
本来の詩に浸かって、ゆったりしている
[次のページ]
戻る 編 削 Point(3)