● 詩学 /語録の重み ●/足立らどみ
 
てしまっているようにも思う、すでに

〉わかっているよ。
〉るつぼの中にいるのが楽なんだよね

詩のかけない私は詩を読む場所がツィッター化するのは残念だつた
詩が読みたいのであって、詩人の日常を共有したいのでないし
詩ではない詩人の日常使う普通の言葉が他の意味、重みを持ってたら
日常会話が困難なのではないのだろうか?
詩のせいにしているのだろうか?

勿論、例外は常にあり、それが英雄(ヒーロー)たちの言葉だ。
北島選手語録も、イチロー語録も、方向や結果を知っているから
聴くのだし、読むのだろう。

詩は、
総論として我田引水をした時点で終わってしまうように感じる。
[次のページ]
戻る   Point(3)