図書室の記憶/ういち
 
ら僕に差し出した。
「どうでもいい長い切れ端は、砂の間に現れて調教される市松模様で理想に囚われた乳白色。
のみで切り出してから茹で上がる鮨はは電話の先のきらきらと光るからね。」
 非現実的なランプはスナメリの毛のように罪と罰。
「緑色のヴァーミリオンだね。」
「彼は生まれてからこれまでに書いた量よりも多い中に、滑り込ませるしね。」
 積み木は彼女の方法論。
 4人きりの部屋は上機嫌な赤い木の実に混じってセイタカアワダチソウが口紅に怒鳴り込んで深刻すぎない三面鏡。
 無音の四十万に雑な驚喜は風貌を吸収しながら試験管の中のシラタキを知らずに帰ってしまう前にガラスに入れられて九十二の短い
[次のページ]
戻る   Point(1)