Religionについて/ケンディ
った。もちろん、宗教の原義からして、金を教会に支払うことで救済の保証が与えられるなどということはばかげている。
神と自己の関係。神は目に見えず手に触れられない。神と私という関係は、神と私の対話を前提とする。すると神と私の間には何らかの差異性がなければならない。神との合一により恍惚に至ることを目ざすクエイカー派のような宗派もあったようだが、見たところ主流ではなさそうである。また中世では、神の預言者を自称してラディカルに布教したり、教義を主体的に解釈したりする者は、異端視されたり処刑されたりした。神との合一を体験したと告白するのも禁じられていたと聞く。異端と見なされて処刑されたり追放された例は中世か
[次のページ]
戻る 編 削 Point(0)